【アニメ『ジョーカー・ゲーム』】エンドカード解説まとめ

https://twitter.com/jokerendcard で行われた5/31までのエンドカードの解説ログ 自分用なのでシンプル、時系列です。
37
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
Itazu Yoshimi @jokerendcard

エンドカードもあるので、エンドカードで昭和10年代を掘りつつ、同時にドイツも掘っていたわけです。

2016-06-17 22:18:59
Itazu Yoshimi @jokerendcard

フレームがあるのは、そのまま絵コンテの絵として使うためです。 先に絵コンテの構成を作っておいて、そこで必要な絵を設定に起こして、監督、及び白土さんにチェックしてもらう、という手順でした。

2016-06-17 22:26:53
Itazu Yoshimi @jokerendcard

OKが出たらコンテにします。こんな感じ。 pic.twitter.com/zeFWhfbPvm

2016-06-17 22:34:20
拡大
拡大
拡大
Itazu Yoshimi @jokerendcard

設定で描いた後、絵コンテで描いて、レイアウト(アニメーターや背景担当者が作業するための原図のことです)の時にまた描く、というのが時間がもったいないなー、と思ってやり始めたのですが、、、

2016-06-17 22:40:05
Itazu Yoshimi @jokerendcard

途中で少し後悔しました、、、。

2016-06-17 22:41:28
Itazu Yoshimi @jokerendcard

リサーチャーの白土さんがいてくれなかったら出来ない作業でした。。。

2016-06-17 22:46:35
Itazu Yoshimi @jokerendcard

あと、真木の部屋にやたらと「退廃芸術」系の美術品が多いのは「ナチスに退廃芸術って言われちゃったものを海外向けに流していた美術商もいたんじゃないかなー」という板津の妄想からです。

2016-06-17 23:04:12
Itazu Yoshimi @jokerendcard

暗くて見えないけど、、、。

2016-06-17 23:05:47
Itazu Yoshimi @jokerendcard

電気を消して、、、観ちゃだめか、、、。

2016-06-17 23:06:49
Itazu Yoshimi @jokerendcard

真木の写真を見ている時にヴォルフの後ろにあるのが、エミール・ノルデ 『最後の晩餐』。ヨハンの後ろがカルロス・シュヴァーベ『死の日』。 pic.twitter.com/aAuKkNmuHY

2016-06-17 23:08:28
拡大
拡大
Itazu Yoshimi @jokerendcard

ヴォルフが「キール軍港の反乱」の話をしている時に見ているのが、オットー・ディクス『負傷兵』。ケーテ・コルヴィッツ『死んだわが子を抱いている母』。エルンスト・バルラハ『戦士』。 pic.twitter.com/90rpwq9IUx

2016-06-17 23:11:05
拡大
拡大
拡大
Itazu Yoshimi @jokerendcard

まあ、ここに有るわけはないんだけど、、、絵の意味合い重視、ということで、、、。

2016-06-17 23:18:21
Itazu Yoshimi @jokerendcard

世界各地の仮面を飾っているのも、D機の話をする時に、美術商の部屋にあっておかしくない物で象徴的なものがあると良いな、と思って描いてます。

2016-06-17 23:27:26
Itazu Yoshimi @jokerendcard

「世界各国で仮面をかぶるもの達」=「スパイ」と。当然、中心にあるのは結城中佐の象徴です。 分かりやすすぎて申し訳ないくらいですが、、、。

2016-06-17 23:28:47
Itazu Yoshimi @jokerendcard

キリがないので、このへんで。 次週、最終回です!

2016-06-17 23:33:14
Itazu Yoshimi @jokerendcard

ポストカードは、光沢が無いぶんクリアファイルより渋めな色味。 こちらも良い仕上がりでした。 twitter.com/igstore_jp/sta…

2016-06-18 00:31:51
IG Port ONLINE STORE @IGPORT_STORE

【新商品】ジョーカー・ゲーム 6月下旬頃発売予定 ポストカードセット 1,200円+税 エンドカードのイラストが全12話が1セットになった逸品です! #IGストア

2016-06-17 23:49:24
Itazu Yoshimi @jokerendcard

すごい!ありがたやー。 twitter.com/kaninandayo/st…

2016-06-18 12:28:49
カニ @kaninandayo

お騒がせしました ジョーカー・ゲームのエンドカード彫れました またリベンジしたいなぁ…… pic.twitter.com/P8YcItMlRP

2016-06-16 23:35:10

第12話

Itazu Yoshimi @jokerendcard

左から、神永、実井、田崎、甘利、三好、福本、小田切、波多野、結城。 pic.twitter.com/osH1C5X5h1

2016-06-24 00:37:00
拡大
Itazu Yoshimi @jokerendcard

その話数の主人公をエンドカードのメインにするという縛り(自分で勝手に決めたのだけど、、、)でエンドカードを描いてきたのですが、最終回は最後らしい絵にしたかったので、10話を小田切メインの絵にしました。

2016-06-24 00:43:50
Itazu Yoshimi @jokerendcard

ただの全員集合の絵というのも、この作品らしくなく、芸が無いので、スパイらしく「顔を描かない」絵に挑戦してみる事に。

2016-06-24 00:47:07
Itazu Yoshimi @jokerendcard

アニメーションの版権物で顔を描かないのも珍しいんじゃないかな、と。

2016-06-24 00:49:33
Itazu Yoshimi @jokerendcard

実際にあったであろう光景、というよりは象徴の絵で。「鏡像」=「別の存在」を操る彼らに光が当たる作品である。という事と、彼らを送り出す結城中佐が主人公である。という絵のつもり。

2016-06-24 00:56:20
前へ 1 ・・ 9 10 次へ