「MILES:Reimagined 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド」についての感想ツイートなど

生誕90年/没後25年となる今年、ドン・チードルが主演・脚本・監督を務めた伝記的な劇映画『マイルス・アヘッド』が公開(日本公開は12月予定)。そのサウンドトラック盤と、残された音源を素材にロバート・グラスパーがリイマジンド(再考)を試みた企画盤『エヴリシング・イズ・ビューティフル』がリリースされ、ふたたび脚光を浴びているマイルス・デイヴィス。彼の残した膨大な作品群を現在の視点で多角的に読み解く、“マイルスを聴き継ぐためのガイドブック”に関するツイートを集めました。
4
リンク note(ノート) 『MILES:REIMAGINED』 | 柳樂光隆 | note 『MILES:REIMAGINED 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド』について
リンク note(ノート) 2016年のマイルス・デイヴィス | 小室 敬幸 | note ~「Jazz The New Chapter」と「ジャズ史」を通して眺め返す~――「今、マイルスは底値だ」この言葉は、2016年3月22日に慶應義塾大学の三田キャンパスで開催された「マイルス再論」という講義形式のイベントで、菊地成孔さんによって発言されたものだ。人によっては、菊地さんがこのような発言をしたことに驚いた人もいるだろうし、それもさもありなんと納得した人もいるだろう。 2016年という年は、マイルス・デイヴィスにとって没後25年であり、生誕90年にあたる節目の年である。アメリカではドン・チードル
リンク ジャズ喫茶案内 書評 MILES:Reimagined マイルス・デイヴィス/ローズバッド オーソン・ウェルズが製作・監督・脚本を手がけ主役を演じた『市民ケーン』は、…
リンク 230hp.blog19.fc2.com An's Blog 2016年07月27日 勢い余って買ってしまったBOXCDをちびちび聴いていく日記
リンク シンコーミュージック・エンタテイメント | 楽譜[スコア]・音楽書籍・雑誌の出版社 『MILES:Reimagined』刊行記念トークショー・レポート 後藤雅洋×柳樂光隆 現代の視点でマイルス・デイヴィスを捉えた『MILES:Reimagined』刊行記念トークショーが、7月31日、HMV & BOOKS TOKYOにて行われた。当日は本書の監修者、柳樂光隆氏と老舗ジャズ喫茶「いーぐる」
リンク Dolphy & Me 柳樂光隆監修:"MILES:Reimagined 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド",シンコー・ミュージック(2016). : Dolphy & Me 柳樂光隆さん監修の"MILES:Reimagined 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド",シンコー・ミュージック(2016)を購入、読了しました。 米国の俳優ドン・チードルが制作・共同脚本・監督・主演(マイルス役)を務めた映画"Miles Ahead"(2015、音楽はロバート・グラスパー)の本邦
リンク Miyakawa Yuki MILES:Reimagined “90年代も終盤にさしかかった頃、よりハードコア度を高めたラップが疲弊をしだし、複雑さと精巧さを極めたドラムンベースが2ステップへとセクト化していくのを傍目に見ながら、僕らは再びジャズとの接点に目を向けることになった。ポスト・ロックとターンテーブリストの世界は、明らかにジャズの方向を向いていて、しかも、それは、かつて僕らにとって価値のあった“ジャズじゃないジャズ”へとまさに遡行していくようだった。 ...
KAKULULU @KAKULULU

[メディア情報] 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド「MILES:REIMAGINED」にて、石若駿さん×横山和明さんのドラマー対談場所として頂きました。日本が誇る若手ドラマーの目線から帝王マイルスを浮き彫りしております。 pic.twitter.com/WiqMfZ4YxB

2016-06-29 18:10:16
拡大
高橋アフィ(TAMTAM) @Tomokuti

マイルス本発売日! 僕は違うアルバム書いたんですが、個人的エレクトロ/チルウェーブ的合わせ買い推奨はこれ!チルいけどちょっとしたビート感が好きです。 In a Silent Way / It's About That Time youtu.be/E9X7XmigDxw

2016-06-29 19:18:50
拡大
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

「MILES:Reimagined 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド」本日、発売です! 今の視点でマイルスを再検証しながら、次の世代に伝えていくために作った新しい入門書です。 shinko-music.co.jp/item/pid164317… pic.twitter.com/V01unwrD1g

2016-06-29 21:16:52
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

柳樂マイルス本は早く届かないかな〜というのと、オレ浮いてないかな〜というのが半々。正統なマイルス・ファンからdisられませんように。

2016-06-29 21:36:25
HMV&BOOKS SHIBUYA @HmvBooksShibuya

【5階・音楽】2010年代のマイルス本「MILES:Reimagined」入荷!監修はJTNC柳樂光隆氏、その他ロバート・グラスパー、ハイエイタス・カイヨーテ、渡辺貞夫への貴重なインタビューも! pic.twitter.com/aq616SMwKf

2016-06-29 21:36:42
拡大
拡大
八木皓平🐐🏉 @lovesydbarrett

マイルス・デイヴィスを巡る書物の中で、おそらく最もチャレンジングなムックであろう本書に寄稿しています。ディスク・レヴューを担当いたしました。 『MILES:REIMAGINED 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド』 shinko-music.co.jp/item/pid164317…

2016-06-29 21:38:12
八木皓平🐐🏉 @lovesydbarrett

『マイルス・アヘッド』『ポーギー&ベス』『セヴン・ステップス・トゥ・ヘヴン』について書いています。ぼくに頼んだということは、これらの作品をジャズとして扱うなということだと勝手に理解し、そういうレビューを書きました。 twitter.com/lovesydbarrett…

2016-06-29 21:44:38
♡天才野郎(..◜ᴗ◝..) @DubTheWorld

柳樂光隆さんが手掛けたマイルス本は超楽しみなんだけど、1番気になるのは高橋健太郎さんの「テオ・マセロのテープ編集術」という記事だったりする。 twitter.com/elis_ragina/st…

2016-06-29 21:46:51
八木皓平🐐🏉 @lovesydbarrett

「インディー・クラシック」「ポストクラシカル」「エレクトロニカ」等というワードがレビュー内を飛び交ってます。先ほどの3作を今の耳で聴いたらどう聴こえるかというところに焦点を当てました。というかそこにしか着目してません。 twitter.com/lovesydbarrett…

2016-06-29 21:47:21
小林雅明 @asaakim

あっ。「人種差別とマイルス・デイヴィス」というのを、いつもの自分の調子で書かせてもらいましたぁ!(当初は、音楽を担当したSymbiopsychotaxiplasm - Take One (1968)も絡めたのですが、最終的に割愛…) twitter.com/lovesydbarrett…

2016-06-29 21:48:13
吉田ヨウヘイ @yoheirecord

リツイートした本日発売の『MILES : REIMAGINED 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド』でディスクレビューを書かせていただきました。まだ実物見れてないんですが、めちゃくちゃ面白そうな内容です、是非!shinko-music.co.jp/item/pid164317…

2016-06-29 22:06:01
yu @yumastersounds

マイルス・デイヴィスのガイド本『MILES:Reimagined』、さっそく読んでる。挾間美帆さんによるギル・エヴァンスの解説がめちゃめちゃ面白い。

2016-06-29 22:23:09
あおい書店中野本店のアルバイト @AOInakanoArbeit

本日発売のムック『Miles: Reimagined 2010年代のマイルス・デイヴィス・ガイド』今年で生誕90年/没後25年、いまだに「ジャズの帝王」と呼ばれるマイルス・デイヴィスを”再考”(Reimagined)する注目の一冊です。

2016-06-29 23:25:41
あおい書店中野本店のアルバイト @AOInakanoArbeit

巻頭では、12月日本公開予定の伝記映画『マイルス・アヘッド』で、監督・脚本・主演を務めたドン・チードルへのインタビュー、そのサウンドトラックと、マイルスの音源を用いた”コラボ”作『Everything's Beautiful』をリリースしたロバート・グラスパーのインタビューも掲載

2016-06-29 23:31:51
あおい書店中野本店のアルバイト @AOInakanoArbeit

勿論それだけでなく、各年代の重要作や、日本のジャズミュージシャンが語るマイルスなど、新たな視点、新たな論点でマイルスを見つめ直す一冊です。2016年の今、マイルスをどう聴けるのか。マイルスに関する書籍は数多くありますが、これを読めばまた違う音が聴こえてくるはず。

2016-06-29 23:40:09
TAKAHASHI Yu @Coffee_Beats

この一文を書くだけでどれほと勇気が必要な行為か。今は2016年。「僕の感覚としては「マイルスを聴け!」とか熱く思っているというよりは、これを機にマイルスを今、楽しむにはどう聴くといいのだろうってことを本を作りながら考えて…」 → note.mu/elis_ragina/n/…

2016-06-29 23:51:35
1 ・・ 12 次へ