プリマスさんの「殺処分ゼロを実現させる具体的な提案」

急にネットで盛り上がる殺処分ゼロの言葉。しかし本当にそれを実現させる現実味ある提案は実はあまり見ない。ペットショップ経験者でペット業界にも詳しいプリマスさんのつぶやきをまとめました。
113
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
プリマス @Plymouth760

④財源確保の難しさ 受益者負担という原則に立つと、財源をどうするかの問題が出てきます。 これは補助金を使途目的にも関わってきますが、「どの程度必要になるか」がわからなければ試算も難しいでしょう。「シェルターに補助金」だけでは、まったく先が見えません。

2016-07-08 11:30:31
プリマス @Plymouth760

避妊去勢手術への補助一本化であれば、1頭の譲渡につき1件の避妊去勢手術費用に相当する課税をすれば大凡の帳尻は合う計算になります。 これなら受益者負担の原則にも反しません。

2016-07-08 11:33:14
プリマス @Plymouth760

犬が100円や500円で販売されるようなことも減らすことができ、見通しの甘い飼育者への牽制にもなります。(それでもそうした飼い主をゼロにするのは難しいですが) 販売件数や譲渡件数を少なく申告し、課税逃れをする団体やショップ、ブリーダーも少なからず出るでしょうね。

2016-07-08 11:36:34
プリマス @Plymouth760

ですが、その場合、罪状が脱税になりますので、一発で営業禁止処分や追徴課税など重い処分が可能になります。 現状でも、動物愛護法で動物取扱業者には販売台帳の5年(だっけ?)間の保管が義務付けられていますが、あくまでも動物愛護法の中であり、これをチェックする強制力のある機関が無いので

2016-07-08 11:40:05
プリマス @Plymouth760

実質形骸化した制度になっています。 ここに税金がかかるようになると、税務署のチェックが入ります(怖い!) はい、税務署は怖いです。その調査能力はハンパじゃないです。調査のプロです。 保護団体やペットショップの監督に、保健所や愛護センターどはなく税務署に動いてもらう。

2016-07-08 11:43:36
プリマス @Plymouth760

これは業界の体質改善には最適かと思いますが、いかがでしょうか。

2016-07-08 11:44:14
プリマス @Plymouth760

犬猫殺処分にシェルターを熱望する人は、今のペット行政や現実のシェルター運営について少しくらい調べて欲しい。シェルターに金継ぎこむ前にやれるもっと効果的なことはたくさんある。

2016-07-08 12:38:48
プリマス @Plymouth760

こういう、三宅洋平ら国会議員の「シェルター作ります」「シェルターに補助金つけます」を支持する人たち、自分たちでちょっとでもドイツのティアハイムについて調べてみたのだろうか? twitter.com/akion189/statu…

2016-07-09 12:29:16
プリマス @Plymouth760

ドイツのシェルターに「国からの援助はない」ですよ。 pic.twitter.com/BFf1Hiqqof

2016-07-09 12:30:44
拡大
拡大
プリマス @Plymouth760

個人の意識高揚を後回しにあんなに綺麗なシェルター作りにお金かけたら、「ウチにいるより幸せかも」「殺されないならいいかな」っていう人たちが続出すると思うんですよ。 で、そういうとシェルター論を支持する人たちは「厳罰を」っていう。

2016-07-09 12:36:39
プリマス @Plymouth760

「罰せられるから捨てられない」っていう社会は美しいですか?

2016-07-09 12:37:40
プリマス @Plymouth760

すごい設備が整った綺麗な近代的シェルターがあって、でもそこに連れて行こうとする人間には厳罰が待ってるってすごいディストピア感あるな。

2016-07-09 12:45:20
プリマス @Plymouth760

僕はこのティアハイム取材した記事の全部を好きにはなれないけど、「ドイツと日本の違いは個人の意識」っていう点は理解できる。 そしてその意識の高さとは決して「犬猫の為に国がなんとかして生かせ」と求めることではないよ。 むしろそれは意識の低い言動だと感じる。

2016-07-09 12:54:02
プリマス @Plymouth760

うん、意識が低い人たちは何時だって他力本願だ。国に殺させたくないなら自分たちでなんとかしなよ。

2016-07-09 12:56:40
プリマス @Plymouth760

@akion189 こちらがシェルターの補助金を出すべきでない理由です。 twitter.com/plymouth760/st…

2016-07-09 13:10:49
プリマス @Plymouth760

【「シェルターの補助金」がうまくいかない理由】 ①健全な運営が為されているかどうかの評価が困難 補助金を保護団体に給付する上で、いくら給付するか?という疑問が生じます。保護団体の活動を評価するには具体的な数値が必要になりますが、もっともわかりやすい指標は“譲渡成立件数”でしょう。

2016-07-08 11:07:42
プリマス @Plymouth760

何も考えていない人たちの思考です。ご査収ください。 pic.twitter.com/QmG7zy6eb7

2016-07-09 13:13:30
拡大
プリマス @Plymouth760

国がシェルター作ればいい。 国がシェルターに金出せばいい。 思考停止以外の何者でもない(・_・)

2016-07-09 13:15:21
プリマス @Plymouth760

話し合えばいい、解決策を考えればいいという人たちから、アイディア出てきたの見たことない。 「(どこか別な場所で)話し合えばいい。(誰か違う人たちが)考えればいい」と言ってるのと同じだ。

2016-07-09 13:18:39
プリマス @Plymouth760

「殺処分がなくなってくれたらいいな。でもどうすればなくなるかな。誰かがどこかで話し合ってすごいアイディアが出るだろう。」 これを意識高いとは言わない。

2016-07-09 13:23:44
プリマス @Plymouth760

「動物を守ることに対して、国や自治体からの援助はほとんど必要ありますん。各個人や企業の意識が高いからです」 つまり、国や自治体にシェルターを支援、運営させようっていうのは「私たちは動物を守る意識が低いです」っていう告白なんです。 pic.twitter.com/QGnPnadlRC

2016-07-09 13:33:29
拡大
プリマス @Plymouth760

税金であんな豪華なシェルター作ったら絶対に貧困層から不満出るだろう。ちょっと考えたらわかる。

2016-07-09 14:03:14
プリマス @Plymouth760

こちらもぶら下げておこう。 ドイツのシェルターの「国や自治体からの援助はない」です twitter.com/plymouth760/st…

2016-07-09 16:30:36
プリマス @Plymouth760

@akion189 うん、リンク先を見ればわかるけど、全て寄付で運営の民間シェルターですよね? 国営でもないし国からの補助金も出ていない。 国政選挙でアジェンダにする意味がわからないんですよ。

2016-07-09 12:40:56
プリマス @Plymouth760

そうだなあ、シェルターに対して国にしてもらいたいことって言ったら、一定の施設要件や配置人員数を満たしたシェルターに対して「優良施設」であることを示すマークみたいの決めてほしいな。

2016-07-09 16:33:01
プリマス @Plymouth760

で、そういう優良認定を受けたシェルターに対して定額の寄付をしている企業についても認定マークを設けてほしい。 社会貢献の「見える化」だね。 殺処分を減らしたい人は、そういう企業からどんどん買い物してあげる。企業は売り上げからシェルターに寄付をする。

2016-07-09 16:35:26
プリマス @Plymouth760

シェルターは集まった寄付金額から収容動物に対して避妊去勢や適切な医療ケアをして譲渡可能な状態にする。 認証マークのあるシェルターから犬を購入(ワクチン代+ペット税的なもの)した人は、認証マーク企業の商品購入に得点が付くとかもいいかもね(1年間フード5%引きとかトリミング代割引とか

2016-07-09 16:39:26
前へ 1 ・・ 9 10 次へ