プリマスさんの「殺処分ゼロを実現させる具体的な提案」

急にネットで盛り上がる殺処分ゼロの言葉。しかし本当にそれを実現させる現実味ある提案は実はあまり見ない。ペットショップ経験者でペット業界にも詳しいプリマスさんのつぶやきをまとめました。
113
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ
プリマス @Plymouth760

正直、三宅氏がペット問題に首つっこんだのは藪蛇だったと思う。彼の自然と共生しようって志向とペット問題、相性悪すぎるもん。ペットって「不自然と共生する」ことですよ(・_・) 犬猫の存在もうめちゃくちゃ不自然なの。 彼のポリシーからしたら犬猫も人間も自然の一員なんだろうけど

2016-07-04 16:38:19
プリマス @Plymouth760

じゃあ、自然を守ろう、ペットを守ろうっていう話をしようとしたら、自然とペットと人間、3者のどっかに明確な線引きが必要になる。 はっきり言いますがペットは人工物ですよ(・_・) 自然じゃない。

2016-07-04 16:40:25
プリマス @Plymouth760

みずぽ「シェルターを支援します」🙅 「(ホーダーを税金で養います)」🙆 これだな(・_・)

2016-07-04 17:36:19
プリマス @Plymouth760

だって保健所からかわいいとこ引き出して多頭飼いしてたらお金もらえるとか最高じゃん(・_・)

2016-07-04 17:37:32
プリマス @Plymouth760

ホーダーだってみんな最初からホーダーになりたくてなるわけじゃない(多分)運営が破綻する原因は避妊去勢費用の捻出ができず施設内で自家繁殖してしまう。これに尽きる(・_・) だからシェルターに金を出すんじゃなくて避妊去勢に金をかけろ。

2016-07-04 17:40:12
プリマス @Plymouth760

避妊去勢してあれば貰い手も見つけやすい。結果シェルターに留まる期間を短縮できる。シェルターの負担が減る。なんでこれ政策に入れないの? (・_・)

2016-07-04 17:43:10
プリマス @Plymouth760

なんか社民の支持者ってホーダー予備軍みたいな感じ多そうじゃん?

2016-07-04 17:51:54
プリマス @Plymouth760

多様性多様性っていうのにこと動物になると「人間と同じ命!」ってしたがるのなんなんだろうな(・_・) そういう人らが明らかに人間と異なる生命価値に対してどんな行動するのか気になる。

2016-07-04 18:06:57
プリマス @Plymouth760

犬も猫も人間もみんな違う命だよ (・_・) 違うから素晴らしいんだよ

2016-07-04 18:07:45
プリマス @Plymouth760

人間と犬猫が同じっていうことはウチの猫の命と舛添の命が同じってことだぞ!ヤダよそんなの汚い(・_・)

2016-07-04 18:08:52
プリマス @Plymouth760

@ribon157 @MIYAKE_YOHEI #殺処分ゼロ っていうキャッチフレーズはキャッチーなだけに先鋭化しやすいです。先鋭化した矛先は先程も申し上げたように保健所やその職員に向かいます。 台湾で、保健所職員がそうした義憤の声に耐えきれず自ら命を絶ったニュースがありました

2016-07-04 18:40:30
プリマス @Plymouth760

@ribon157 @MIYAKE_YOHEI 動物愛護活動に於いて、行政は敵ではない。協力することでより円滑な保護活動ができる。その為にも、#殺処分ゼロ という言葉は使うべきではない。 それを実現できた自治体はよくても、まだ未達成な自治体に矛先が向きます。

2016-07-04 18:43:04
プリマス @Plymouth760

殺処分を減らそうとすれば不自然な避妊去勢をしなければならないし、避妊去勢をしようとすれば不自然なワクチンや不自然な医療薬品を使用することになる(・_・) それではお仲間の内海さんが良い顔しないでしょ?

2016-07-04 18:45:11
プリマス @Plymouth760

これな、咬傷事故起こした直後なんだけど、支援者からの「躾をしないとね」っていうリプには無反応なんだよな… pic.twitter.com/ZDncc968hO

2016-07-04 21:17:35
拡大
プリマス @Plymouth760

ブログでも「ペットだと思ってない。対等な存在だと思ってる。」って書いてたの考えると、いわゆる犬の行動学や学習プロセスに根差したトレーニングみたいのはほとんどやってないんじゃないだろうか。 シーザー・ミランが言うところの「ホームレスの犬」に限りなく近いんじゃないか。

2016-07-04 21:20:24
プリマス @Plymouth760

三宅洋平に限らず、ヴィーガンやEM信者、陰謀論者や危機煽りする連中っていうのはレイシスト気質が強いですな。親和性高いんだろう。

2016-07-04 21:27:08
プリマス @Plymouth760

@ribon157 @MIYAKE_YOHEI 数少ない「声を拾い上げてくれる候補者」ですから、この連ツイから何を感じてどう汲み取るか、注視しておきます。

2016-07-04 21:33:08
プリマス @Plymouth760

@tasu_cafe @tiger_ojisan @asagi1105 殺処分ゼロより先に、そういうペット周辺の国家資格化が急務だと思いますよ。今ある資格なんてほとんど金出せば買える資格ビジネスの温床だから素人に毛の生えたような奴が買った肩書きでデタラメ吹聴してるわけで。

2016-07-04 21:43:13
プリマス @Plymouth760

贔屓目に見て「現状分析として正しいと思う」と言いたかったのだろうけども、これは口が滑りましたな twitter.com/miyake_yohei/s…

2016-07-04 23:29:05
三宅洋平 @MIYAKE_YOHEI

一理ある。RT @jigentoyuyake:@KcxXifcWsc ヘイトスピーチなど排外的な行動は、中韓の日本に対する反日政策の現状、それらに抗う為、バランスを取るために生まれてしまった人々。言わば目には目をの状態。 日本だけを正すのではこの問題は解決しない。全てはバランス。

2014-01-21 23:22:40
大冨直輝 @NaokiOtomi

@pixie10ole 「そうであるなら」の「そう」ってどこにかかるのでしょう?僕が書いた「獣医師が反対したって」っていうところでしょうか?獣医師が反対することはすべて動物たちのためにならないというお考えなのでしょうか?

2016-07-05 02:58:57
大冨直輝 @NaokiOtomi

@Plymouth760 @MIYAKE_YOHEI 連ツイ一通り読ませていただきました。三宅洋平さんは、放し飼いを放任しているわけではなくリードフリーにできる場所を増やしたいということでしょう。#殺処分ゼロ を実現するにはシェルターを増やせばそれで実現するわけではなく(続)

2016-07-05 03:25:46
大冨直輝 @NaokiOtomi

@Plymouth760 @MIYAKE_YOHEI (承前)ペットショップの現状や飼い主の意識が代わらなければ、#殺処分ゼロ なんて達成できないことは当然です。#殺処分ゼロ を目標に掲げるのはそこを変えるという意識でいるはずです。

2016-07-05 03:27:49
大冨直輝 @NaokiOtomi

@qfMWJOzrWz7VwLK 都会での犬の繋ぎ飼いと、田舎での犬の繋ぎ飼いって、全然違うんですよね。彼が言いたいのは繋いでおけばそれで良いってことだけ考えてちゃダメってことなんじゃないですかね。

2016-07-05 03:33:23
プリマス @Plymouth760

@NaokiOtomi @MIYAKE_YOHEI 意識がどうあろうが殺処分ゼロが単に「行政での殺処分はゼロ」なだけになっているのは事実ですし、その単語を使う人らが先鋭化しつつあるのも見てりゃわかります。現場が「やめてほしい」と言っている以上、使用は控えるべき。

2016-07-05 07:17:59
プリマス @Plymouth760

@NaokiOtomi @MIYAKE_YOHEI そもそもそこを変える意識の持ち主が「放し飼い可能な公園を増やします」だの「つながれ犬0、室内飼い殺し猫0」なんて言いますかね? かつてはワクチンや通常医療にも懐疑的だった(今は違うらしいですが) そうした発言からも全く

2016-07-05 07:20:24
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 11 次へ