
ぼんた
@KumanoBonta
だいたいが街道歩きの記録です。自分が街道を歩いた時のつぶやきを日記代わりに記録しておこうと始めましたが、最近は街道仲間のつぶやきの方がおもしろく、自分以外のものもいろいろまとめてます。 道路そのものの歴史に興味があり、よくある街道歩きの記録 (神社とかお寺とか史跡とか) はほとんどないので、これから歩く人の参考にはならないかもしれませんごめんなさい。
-
全国ソフトクリーム図鑑。食べたいもの、食べられないもの、食べるのに勇気のいるものまで
1957 pv 10
-
当初10日はかかると考えられていた「う」の攻防は6日間で決着がついた
28969 pv 13
-
-
-
街道歩きを始めて15年、原点に立ち返って最初に歩いた道をもう一度歩いたら、あの頃には見えなかった景色が広がってた←1日目
14705 pv 26 3 users
-
勝山街道歩き--母生誕80周年記念。嫁ぎ先から歩いて実家へ帰る
836 pv 2
-
-
平安時代、木曽川は現在より北を流れ墨俣で長良川と合流していたらしいと聞いたので当時の流路を特定した
1459 pv 6 1 user
-
津島一宮道歩き--80歳の母と3万歩あるいたら、最後は私のほうが置いていかれた
1667 pv 8
-
塩付街道歩き--昔は名古屋で塩を作って流通させていたらしいので痕跡を確かめに行ってきた
7207 pv 27
-
皇族専用の輿には高性能エアサスペンション輿持ちが装備されてたんじゃないかという話
16038 pv 20
-
-
中山道十三峠のエグさをスーパー地形とカシミールで可視化してみたら想像以上だった
24948 pv 64 59
-
半田街道歩き
965 pv 2
-
上街道伏見道歩き
800 pv 2
-
尾張上街道歩き (太田方面)
841 pv 3
-
尾張上街道歩き (犬山・鵜沼方面)
4100 pv 2
-
熱田台地 (名古屋台地) ぐるり
1464 pv 2
-
古知野道 (草井街道) 歩き
838 pv 1
-
明治国道東海道歩き
863 pv 7
-
-
尾張巡見道 佐屋-犬山編
1224 pv 3
-
多治見広見道
849 pv 2
-
美濃街道 (羽生街道) 歩き
904 pv 2
-
東海道 最終回 大津追分〜高麗橋
1055 pv 3