サモエドの換毛期の抜け毛がまるで綿菓子みたい!抜けた毛はどう活用する?
Twitterユーザーのもものすけにっき(@momoyediary)さんが、初めての換毛期を迎えた、サモエドの「もものすけ」くんの体から毛を抜く様子の動画を投稿した。抜けた毛がある食べ物に似ていると話題だ。
サモエドの換毛期☁️😂 https://t.co/e4sMISKC5D
— もものすけにっき (@momoyediary) 2022年7月3日

飼い主さんがもものすけくんの体にそっと手を伸ばし、抜けかけた毛をつまんでみると……。

換毛期(古い毛が抜けて新しい毛に生え変わる時期。春と秋に訪れる)を迎えたもものすけくんの体からは、まるで綿菓子のように柔らかく、まとまった毛が抜けた。
もものすけくんの抜け毛の様子を見たTwitterユーザーからは「正直、うまそう、甘そう」「綿菓子、製造機」とあまりの綿菓子っぷりに驚く声が寄せられた。
もものすけくんの換毛期の様子と、その後の「抜け毛」の活用法について、もものすけにっきさんに話を聞いた。
換毛期は1ヶ月以上!家族もびっくりする抜け毛の量
普段の毛並みのお手入れはどのようにされていますか?
ブラッシングをしています。
綿あめのようだ、とのコメントがありましたが、抜けた毛を見たご家族の反応はいかがでしたか?
多すぎてびっくりしていました!
たくさんの通知に驚いてます🙀‼︎
この時にブラッシングもして抜けたのがこの量です😂ほんとにわたあめ☁️ https://t.co/nxZ4zD4436
— もものすけにっき (@momoyediary) 2022年7月4日

毛を抜き取った時、もものすけさんの反応はいかがでしたか?
「これなに?」って感じで匂いを嗅いでいました。

抜けた毛は何か(ハンドメイド作品など)に活用されましたか?
今たくさん集めている最中で、これから活用する予定です!
まだまだ抜けているもものすけくんの毛を集めて、もものすけにっきさんは何か活用する予定、とのこと。
これからサモエドを飼う人に、換毛期のお手入れに関するアドバイスをお願いします。
毎日、掃除機のフィルターがいっぱいになるほどの毛が抜けるので、ロボット掃除機を使うのがおすすめです!
もものすけくんの抜け毛は毎日掃除機をかけても、フィルターがいっぱいになる量だとか。もものすけにっきさんは毎日の家事の手間を軽減するために、ロボット掃除機を勧めてくれた。

もものすけくんの抜け毛はどのように活用されるのか、続報も知りたい方はぜひもものすけにっきさんのアカウントをフォローしてみては。