失ったポケモンたちと「任天堂カスタマーサポート」のおかげで再会へ…神対応を受けた心境を聞いた
せき(@sokyo_0815)さんは、とある理由で失った1,400匹のポケモンと再会できたときのエピソードをTwitterに投稿。この話に多くのTwitterユーザーから「奇跡のような話ですね」「見事に泣かせていただきました」「任天堂さん…ほんま神や…」などのコメントが相次いでいる。
そのエピソードがこちら。話はせきさんがニンテンドー3DSで『ポケットモンスター サン・ムーン』をプレイしていた時のことから始まる。
ユーチューブで「任天堂の神対応」を紹介する動画を見てしまい、ふと思い出してしまった。
自分がどうしてここまでポケモンにのめり込んでしまったかを書き連ねました。
長文&駄文なんだけど、読んでもらえたら。
自分の中で、企業のカスタマーサポートに感動を初めて覚えた話です。 https://t.co/RBBBdPj78T
— せき (@sokyo_0815) 2022年8月1日


SDカードにデータが入っていると思っていたが、実はそうではなかった…。集めたポケモンをすべて失い、落胆していたせきさんに、カスタマーサポートの対応は「本当にありがたかった」という。
Twitterに投稿されたエピソードをなぞりながら、その時の心境を聞いてみた。
何故ポケモンにハマっているのか
データが無くなってしまったと分かった時の心境は?
かなりパニックになりました。
元々かなり時間をかけて遊んでいたシリーズだったため、全てが無に帰したことを理解したときの焦る気持ちは、表現しきれません…
その後、時が流れてポケモンを保管できるクラウドサービス『Pokemon HOME(ポケモン ホーム)』がリリースされると、失ったポケモンの復活のきざしが見えてくることになった。

カスタマーサポートの方の「もしかしたら、いなくなってしまったお客様のポケモン達に、お会い出来るかもしれません」という言葉をきっかけに、せきさんは約1400匹のポケモンと再会することができたのだ。
全任天堂プレイヤーが涙する
1,400匹のポケモン達に再会できた時、どういうお気持ちでしたか。
奇跡だと思いました。
ニ度と会えないと思ってたので、再会できたときは任天堂カスタマーサポートの方や、ポケモンホーム開発の方々に、どんな言葉で感謝の気持ちを伝えたら良いか分かりませんでした。
特に会えて嬉しかったポケモンはいますか?
『特に』と言われると、記事にし辛いかもしれませんが…当時を思い返しても「居ない」かもしれません。
私にとってポケモンとは友人や家族、大切な人からもらうこともあります。また、長い時間を費やして育成し、共にオンライン対戦で辛苦を共にしていました。
一緒に作中の街で冒険をし、1匹1匹に思い出やエピソードが詰まってたので、全員に再会できて嬉しかったです。
せきさんはポケモンたちに再会できた喜びだけでなく「任天堂カスタマーサポートのオペレーターの方の対応力」のすごさを挙げている。
寄り添う姿勢に感動
カスタマーサポートの対応で、印象に残っている事柄はありますか。
「ポケモンたちにお会い出来るかもしれません」という言葉が印象深かったです。
ポケモンの事をデータ扱いせず、自分に対しても寄り添った言い方をしてくださり、とても丁寧な対応だなと感じました。
他には面倒なSwitchの操作方法を教えてくださるときも、丁寧に教えてくださりました。多くの顧客から問い合わせがある中、粗雑な対応など微塵もなく、本当に丁寧で…。
すべてが一段落ついたあと、「これが任天堂のカスタマーサポートなんだな」と感動を覚えました。
現在、5,600匹のポケモンが仲間となっているという。せき(@sokyo_0815)さんは、今後もポケモンシリーズを心から楽しむことだろう。