この中に偽物のグミが3つある!?和紙だけで作られたフェイクフードの数々が本物そっくり

紙の優しい質感と色合い
1

市販のグミの中に和紙で作ったニセモノをしのばせ、わからなくさせた画像がX(Twitter)で話題だ。

和紙のグミ
見分けがつかない本物と和紙のグミ

お父様が和紙で作った「フェイクフード」作品を写真や動画に収めてX(Twitter)で発信しているのは「メガネのおじいちゃん」(@meganenooo)さん。作品はどれも和紙独特の優しい風合いを感じられ、見ていてほっこりするものばかり。

今回話題となった投稿は、お皿に並べられたカバヤ食品の「タフグミ」の中に、和紙で作ったグミをまぎれ込ませたもの。「タフグミ」のベースである正方形の形やカラフルな色はもちろんのこと、透明感のある色合いから白いサワーパウダーの質感まで再現度高く作られている。

投稿を見たXユーザーからは「うーん、6個?」「3個…?かな」「かすかに感じる弾力感に惑わされて判別不能です」など、回答に迷う声が寄せられている。

この中から和紙のグミを探すのはなかなかの難題。一体どれが「和紙製のグミ」なのか?

和紙のグミ
わ、わからなかった…

正解は上記3つ。正解を言われたところで和紙とは思えないくらい、本物そっくりの出来栄えだ。

フェイクフードといえば、粘土で作るのが一般的なはず。一体、和紙でどうやって作っているのだろうか。投稿者さんを通じてお父様が作品作りを始めたきっかけや制作エピソードを聞いてみた。

和紙を眺めていると食べ物に見えてきた

和紙でフェイクフード作りを始めたきっかけをお聞かせください。

ちぎり絵をしていた(父の)姉から、もう使わないからと和紙を譲り受けたのがきっかけです。いろんな色やさまざまな質感の和紙を眺めていると、食べ物のように見えてきたのがフェイクフード作りの始まりです。

和紙のグミ
大量の和紙から実物に似た色合いを探し、フェイクフードを作る(画像提供:投稿者さん)

和紙の選び方は?土台は何を組み合わせて作っていますか?

さまざまな色の和紙を100種類以上常備しており、その中で工夫しながら食べ物に近づけるようにしています。

土台はダンボールとキッチンペーパーで作っています。

フェイクフード作りで大変な作業は何ですか?

絵の具で着彩はしていないので、限りある和紙の中でモチーフに似るよう色合わせするのが一番大変ですが、一番楽しい行程でもあります。

またミニチュアにすると小さすぎて作れないので、作品はすべて原寸で作るようにしています。

和紙のグミ
魚の焼き加減が見事に再現されている
和紙のグミ
パックを再利用したお寿司のフェイクフード
和紙のグミ
赤福の箱に付いたこびりついた餡子がおいしそう

和紙を譲り受けた際「食べ物みたい」と思ったお父様の直感通り、和紙はおいしさを再現するのに最適だった模様。

今後もお父様の作ったフェイクフード作品が、投稿者さんによって世に発信され続けていくが楽しみだ。

記事中の画像付きツイートは許諾を得て使用しています。