ラブライブサンシャイン第3話 浦の星女学院体育館における停電復旧作業に関する考察

黒澤ダイヤ電気主任技術者説浮上までのまとめ。 考えながらツイートしてるから行ったり来たりで読み辛いかもしれないけど、分かる人が分かればいいかなって。
4
mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

ラッシャイ3話 停電復旧のところが気になってしょうがない

2016-07-17 10:08:56
mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

ここさ まず発電機が2台あるってことは2回路活かしてるんだと思うんだけど、発電機が同型っぽいから3相と単相ってわけでもなさそうだし、今回復旧させるのが照明と拡声だけだとすると単相だけのはずなのよね pic.twitter.com/2E885Cg04a

2016-07-17 10:15:59
拡大
mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

@mi_sa_burou 発電機は位相制御しないと並列接続はできないから、単相2回路活かしていることになるんだけど、あれくらいの体育館だったら盤1面にするだろうし、2面になっても放送室に専用分電盤設けたりで同じ所に2面設置するとは考えにくい

2016-07-17 10:19:34
mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

@mi_sa_burou あと気になるのが負荷容量 古そうな体育館だから投光機は白熱かHIDだと考えると、この台数(奥3台、左右2台づつ、ステージ足元5台×2以上)一台100VAとみても2kVAくらいは照明だけで使いそう pic.twitter.com/IodSgEoOfK

2016-07-17 10:26:12
拡大
拡大
mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

@mi_sa_burou ダイヤ様のいる分電盤のある部屋(おそらく体育館程度に専用のEPSは設けないから階段下倉庫みたいな室)の照明も活きてるし、放送設備とか活かしたら4kVAくらいいきそうで、そういう意味ではこれくらいの小型発電機が2台必要になりそうなのも分かる

2016-07-17 10:29:14
mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

@mi_sa_burou そこから無理やり辻褄を合わせようとすると、ダイヤ様のいる室は放送室で、放送室に引込+電灯盤と放送器材盤があって、画面上には1面しか盤見えないけど2面に送っている可能性が考えられる。引込が2階からなんだろうな。

2016-07-17 10:34:14
mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

@mi_sa_burou そうすると引込電灯盤からの分岐で放送器材盤に渡る回路になってそうなんだけど、幹線分岐されていると引込電灯盤活かした時点で放送器材盤が活きてしまうから恐らく放送器材盤は引込電灯盤の分岐から接続されている可能性が高く。コストは増すけどメンテナンス性は良い設計

2016-07-17 10:37:16
mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

@mi_sa_burou 分岐回路だとするとここでまた問題が出てきて、放送器材盤の主幹端子接続が必要になる。仮設発電機とはいえ、低圧の端子接続となると電気工事士2種免許が必要になるし、そもそも学校の電気主任技術者が接続しないと保安規則上問題あるのでは。

2016-07-17 10:40:51
mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

@mi_sa_burou 学生が理事長やってるくらいだから、生徒会長が電気主任技術者でもいいのか。黒澤ダイヤ電気主任技術者なのか。電験3種持ってるのか黒澤ダイヤ。

2016-07-17 10:52:36

【補足】
 学校のような電力消費量の多い需要家は一般的に高圧(6600V)で受電します。
(高圧受電の方が低圧受電より電気料金が安くなるため。概ね50kVA以上の負荷(≒トランス容量)で高圧受電となります。)
 高圧受電する需要家は電気事業法(以下、法)第38条及び電気事業法施行規則(以下、規則)第48条の通り、事業用電気工作物を設置する者とされ、法第42条及び規則第50条に基づき保安規定を、第43条及び規則第52条に基づき電気主任技術者をそれぞれ定め経済産業大臣へ届出なければなりません。
 電気主任技術者がどのように事業用電気工作物を維持管理・運用するかを規定するものが保安規程であり、その中には停電等災害時の措置を定めることとなっています。(規則第50条第2項の十三)
(保安規定は賃貸の契約書のようにほぼテンプレ化されているのでググったらPDFとかで出てきます。あとは電気設備の図面等を添付して、そこの需要家専用の保安規定として届け出るのです。)
 その保安規定の中でテンプレの通りであれば、災害発生時の保安のための指揮監督を電気主任技術者が行うことを定めているので、基本的に電気主任技術者が立ち会っていないと保安規定違反となってしまい、最悪の場合電気主任技術者は電験3種の免状の返納をしなければならなくなります。(法第44条第4項)

mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

今なら浦の星女学院の体育館の電気設備のCAD描けるな

2016-07-17 10:54:21
mis@burou(みさぶろう)🍆🏴‍☠️ @mi_sa_burou

これは単純な作画ミスなんだろうけど、分岐回路右側だけ全部OFF側に入ってる。回路名表示札の裏に胴バーが通ってるハズだからブレーカーの向きがそもそもおかしいんだよね。左側コピーして右側に貼ったんだろうなぁ。 pic.twitter.com/cxdJ3vBUwk

2016-07-17 10:59:57
拡大