【電気事故】LBS PF溶断

新米@電気管理技術者(‪@cRxemQS8QfX4UIO ‬)さんによる電気事故事例と、それに関連する意見・分析をまとめました。今後の事故対策の参考になれば。 (修正・削除などのご要望がありましたらご連絡ください)
13
新米@電気管理技術者 @cRxemQS8QfX4UIO

《電気火災》本日ついに起きてしまった。館内が部分的に停電になり防災盤が発報。電気室へ行ったらLBSが🔥🔥🔥。現場の方が消火器で対応しましたが最初は水で消火しようとしたらしい😱。ホント恐ろしい。漏電火災は怖いよね!なんて話をしてた矢先に。これから原因調査しなきゃ... pic.twitter.com/IEP8cSEqNu

2019-01-17 22:26:11
拡大
拡大
拡大
拡大
海猫 @FelisCatusJpn

@cRxemQS8QfX4UIO 外から失礼します。見た感じ相間短絡じゃなさそうですよね・・・一日も早い原因解明できます事祈ってます。しかし、水で消火・・・・聞いただけで背中に寒気が。

2019-01-17 23:48:17
青木マーケ㈱【公式】🧯 @aokimarke

恐い。発電・変電設備には、それ専用の消火器具・消火設備があります。最も普及している粉末ABC消火器の〝C〟は電気火災の事ですから、この様な場合でも使用可能なわけです。間違っても水はかけないで下さい。棒状注水など行えば感電して身体が焦げる可能性もありますので肝に命じておきたいものです。 twitter.com/crxemqs8qfx4ui…

2019-01-18 00:50:16
みづき(まとめサイト等掲載禁止) @mizuki3desu

@cRxemQS8QfX4UIO FF外から失礼します。 お疲れ様です。 見たところLBSの一相だけ逝かれてしまったようですね。 他の箇所も含めて点検しなければならない箇所があるかと思います。 電気室は変圧器の油温などの関係で暖かいと思いますが、外は寒いと思います。 お体にはくれぐれもご自愛くださいませ。

2019-01-18 01:42:41
M.I@uni157 @denkikougaku

@cRxemQS8QfX4UIO 中相のヒューズ断検知用のアームが 漏電してそう、 中相上部が怪しいので 各部をメガーで測定してみては いかがでしょう

2019-01-18 06:20:35
じんでん@電気屋の気まぐれ忘備録の運営者 @jinden_tool

@cRxemQS8QfX4UIO 見た感じ短絡みたいな感じですけど相間って訳ではなさそう。地絡にしては損傷が激しすぎる。それに地絡ならPASが動作して全停になるだろうし。可能性は中相ヒューズに沿って縦に小動物などが接触した。または異常な高調波の流入や雷の侵入により、ヒューズか耐えきれずに破損したとかかと思います。

2019-01-18 07:55:22
加藤 正弘 @maskato5145

@cRxemQS8QfX4UIO 電気主任技術者 地絡の場合、SOGが動作して全停電になるから、除外する。 短絡の場合、2相ヒューズが 切れる。 1相だから、ヒューズ本体の故障が可能性として、高い。 ほかに、過電流が流れる原因を探す必要あり。

2019-01-18 11:54:44
加藤 正弘 @maskato5145

@cRxemQS8QfX4UIO 電気主任技術者 中相ヒューズの上部が焼損している。 ヒューズの内部の素子と上部の丸い筒との接続が何らかの原因で悪くなったため、断線しかかり、過度現象により、大電流が流れて、焼損した可能性が、とても高い。

2019-01-18 12:23:26
電気うさぎ🐇 @ElectricUsagi

@cRxemQS8QfX4UIO ストライカ引き外しのないLBSだったんですね。上位に波及したり、火災になったりという可能性のある恐ろしい事故でしたね。ご無事で何よりです。

2019-01-18 12:44:42
新米@電気管理技術者 @cRxemQS8QfX4UIO

@maskato5145 @ElectricUsagi アドバイスありがとうございます。事故が起こると冷静さを欠いて判断が難しくなります😅。皆さんのご意見が大変有り難いです。

2019-01-18 13:04:34
herolynQ @nyontakanet

@cRxemQS8QfX4UIO 不幸中の幸いで何よりでした。(水でなんて、考えただけでも恐ろしや)

2019-01-18 13:35:04
じんでん@電気屋の気まぐれ忘備録の運営者 @jinden_tool

@ElectricUsagi @cRxemQS8QfX4UIO これは分かりにくいですが、ストライカは上側にあるタイプですよ。

2019-01-18 15:15:29
加藤 正弘 @maskato5145

@cRxemQS8QfX4UIO 電気主任技術者 このLBSは取り換えられると思うが、 ヒューズは必ず3本ともと変える必要があります。 中相で、接触不良が発生すると、負荷側には変圧器がありますから、 中相に断続電流が流れると、変圧器には過渡突入電流が流れます。定格電流の何十倍の電流が流れるから、3本とも傷んでいます。

2019-01-18 16:44:15
新米@電気管理技術者 @cRxemQS8QfX4UIO

@maskato5145 ありがとうございます。写真でわかりますが、ヒューズのストライカが飛び出してベロを押し上げてるのに開放さませんでした。先に焼けて固着したんでしょうか...

2019-01-18 16:48:49
加藤 正弘 @maskato5145

@cRxemQS8QfX4UIO 電気主任技術者 中相のヒューズの内部の素子と外側のリングの接続部が外れかけて、接触不良を起こした結果、過渡突流現象で加熱した結果、投入部が先に固着したため、ストライカが動作しても遮断されなかった可能性が高いと思われます。

2019-01-18 17:27:44
電気屋よっしー @yosshii8414

@cRxemQS8QfX4UIO うちのお客さんのところでもありました。 ずっと過負荷状態で、警報が出てる状態。容量不足なので設備の更新お願いしますと何度も言ったものの放置状態でついに限界を迎えヒューズが切れたもののLBSが解放せずに火を吹いたということがありました😥

2019-01-18 17:31:17
電気うさぎ🐇 @ElectricUsagi

@jinden_tool @cRxemQS8QfX4UIO そうなんですね! 投入状態のままだったので、てっきりないものだと思ってしまいました。ありがとうございます。

2019-01-18 18:22:26
電気保安研究家 ⚡️ @shinpeio2

@cRxemQS8QfX4UIO 電気技術者として、事象、発生プロセス、原因は判明したのでしょうか? 点検していたのに何故未然に防止できなかったのか? 是非、聞きたい

2019-01-18 18:35:47
Skullking X @skullking_x

@cRxemQS8QfX4UIO 初めまして、私も主任技術者の仕事しております。 画像で見る限り、PFは3本とも溶断しているようですね。 PF溶断の直接の原因は分かりませんが、LBSが開放していないのでストライカーの機構不良もあって出火を招いたものと思われます。

2019-01-18 19:00:58
けんけん @electrickenken

錆・油切れでストライカー機構が渋い→ヒューズ劣化で半切れ→ストライカー押すも渋くてトリップせず→中相、断続電流でアーク切れず発火と、妄想。 LBSって単純なだけに甘く見てて、トリップ機構・開放不良って結構見かける。自分は酷くなければ洗浄してドライファストルブ塗布してる。 twitter.com/cRxemQS8QfX4UI…

2019-01-18 19:39:47
加藤 正弘 @maskato5145

@cRxemQS8QfX4UIO 電気主任技術者 この事故の原因は、中相のヒューズの欠陥と思われます。 短絡や大電流で遮断する場合は、非常に短い時間に遮断しますから、熱がこもらず、ヒュー筒はは全く無傷です。 少ない電流でしかし、遮断する場合はヒューズ筒全体がが過熱して劣化します。 上部だけの一部の過熱ですから欠陥

2019-01-18 20:07:13
けんけん @electrickenken

あとレアケースな経験。 PCもPFもスプリングでヒューズエレメントにテンション掛ける構造だけど、古くなると突入電流などのサージの繰り返しで劣化、突然切れることがある。 更に、老朽PFでシール劣化してて吸湿、上記等の内部アーク発生で爆発四散したことあり。 PFもある程度寿命があり更新が必要。

2019-01-18 20:07:48
加藤 正弘 @maskato5145

@cRxemQS8QfX4UIO 電気主任技術者 過渡突入電流について 変電所で、受電の時、SOG等を投入すると、ブーンとうなり音が出てしばらくすると音が小さくなります 電流計を見ていると、最初大きく振れてだんだん小さくなっていきます。 ヒューズ等で接触不良を起こすと、この繰り返しが発生し、ヒューズ筒が焼損したのです

2019-01-18 20:19:20
電気保安研究家 ⚡️ @shinpeio2

@denkikenkichi こんばんわ。 2014年製で比較的新しく、しかも屋内電気室っぽいですよぉ^^;

2019-01-18 20:19:35