科学館利用者層の低年齢化

長いので多少読みやすくなるようにデコレーションしました。
82
前へ 1 ・・ 8 9
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

科学館の展示物はある意味、故意であれ、故意で無かれ、壊れる(壊される)ことが前提とされています。でも割り切れない思いになることもあります。 RT @tenod: すみません。壊す方の経験があります。子供心にどこまで大丈夫かを確認したくなるんですよね。

2011-02-13 19:15:26
isana @lizard_isana

多分いきなり商売として成り立たせるのは難しい。公共性という意味からいっても私企業が独占するのはちょっと問題がある気がする。とはいえ、個々の大学や研究室にそれを担うのはなかなか難しい。ちょうどその中間に位置する組織は?各地の科学館はその一つになりうるんじゃないか。

2011-02-13 19:16:33
isana @lizard_isana

現状の科学館にそんなことに避けるリソースなんか無い、というのは重々承知。でも、科学館が「科学を一般の人々に分かりやすく伝える場所」からもう一歩踏み出して「科学の最先端を担う場所の一つ」になる、という道があったっていいような気がする。どうすればいいのかはよく分からないけども。

2011-02-13 19:17:49
tenod @tenod

ああ、それは想像の遥か上をいってますね。何で理性が働かないのか? @C6H5NH2: (前略)レバー、ハンドルのもぎ取り競争&投げ合いを友達同士でやってた子もいますから。

2011-02-13 19:17:55
tenod @tenod

私の想像の遥か上をいってました。対策が難しいですね。常時人を付けるわけにはいかないですから。 @C6H5NH2: レバー、ハンドルのもぎ取り競争&投げ合いを友達同士でやってた子もいますから。

2011-02-13 19:23:35
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@lizard_isana んー、基本は合意ですがまだ評価の定まらない最新の成果を科学館が扱うことにはちょっと危惧があります。地球温暖化とかヘンドリック・シェーンのデータねつ造とかセルカンとか。それよりドイツやフランスの科学館みたいに歴史をしっかり扱えるキュレーターがいて欲しい。

2011-02-13 19:24:31
isana @lizard_isana

@5thstar なるほど確かに、曖昧なものにお墨付きを与えることになると問題ありますね。イメージとしては、査読誌に発表される前の段階でリリースと解説文を書いておいて、エンバーゴあけと同時に発表する、という感じ。向こうではそれを新聞記者がやるんですが...

2011-02-13 19:29:14
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@lizard_isana それはやっぱり所属組織の責任だと思いますね>エンバーゴあけと同時に発表 むしろ直後の解説記事と展示への反映が重要かと。

2011-02-13 19:31:34
廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg

@5thstar @lizard_isana @tsuka_ken 欧州だと自国の学者が近代天文学で何かしら重要な貢献をしているから扱いやすいアドバンテージがありそうですね。日本は一度自国の物を完全に棄てた過去があるので…

2011-02-13 19:44:51
isana @lizard_isana

@5thstar 「科学を分かりやすく伝える」という科学館の役割を考えたときに、「科学の基礎を〜」という部分と「最先端の科学を〜」という2つがあって、後者にはまだ伸びしろがあって中高生や大人向けを考えるならこっちかなという気もするんですよね。多分に願望も入ってますが。

2011-02-13 19:46:05
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@kippis_sg @lizard_isana @tsuka_ken そうですね。でもそういう歴史も含めて、歴史は歴史… あと、自国だけにとらわれる必要は無い。中国や欧米から当時の最先端知識をどん欲に吸収してきたことも含めて、歴史は歴史。

2011-02-13 19:46:19
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@lizard_isana はい。でも基本はやっぱり学校であり、その地域の教育委員会、だと思うんですよねぇ。学校と地域の科学館が連携することはとても大事だと思います。そういう意味では市民としては教育委員会にもっと積極的に関与していくべきかも。

2011-02-13 19:48:28
Fifth Star remembers Echofon & Tᴡitter ☀️🌟🔭 @5thstar

@lizard_isana そういう意味では教育委員会ってとっても重要ですよ。教育委員会がしっかりしている地域の学校は生徒もしっかりしている。

2011-02-13 19:52:00
前へ 1 ・・ 8 9