#日本語ラップ批評ナイト

2016年7月29日、文禄堂高円寺店にて日本語ラップ批評ナイトが開かれた。そこでは何が起こったのか?そこから何が起こりつつあるのか?
1
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
Egaitsu Hiroshi @egaonehandclapp

もしくはSEEDA「花と雨」のなかの" Standing on my own two"に触れるとこなど・・・最後のパラグラフがまたぐっとくる・・・ちなみに、文中出てくる”返り韻”の名付け親はROCK-TEEさんと。youtube.com/watch?v=XBrBDj…

2016-07-17 18:20:29
拡大
Egaitsu Hiroshi @egaonehandclapp

偶然なんだろうけど、韻踏み夫さん『ライマーズ・ディライト』、二木信さん『RAP ATTACK』SUGARHILL GANG?とDAVID TOOPなのもなんか信頼感あります。繰り返しになりますが、ユリイカ日本語ラップお勧めです。seidosha.co.jp/book/index.php…

2016-07-17 18:37:38
お揃いのタトゥー 🌴 @osrintt

(日本語ラップ批評ナイトのスピンオフ企画で「聖地巡礼批評サイファー」というのもいいかも知れない。でもフッドの内側にずかずか入り込むべきではないとも思う。)

2016-07-18 21:01:54
お揃いのタトゥー 🌴 @osrintt

(磯部涼『日本語ラップ史(仮)』(河出書房新社)全3巻ってさらっと書いてある。)

2016-07-19 07:14:52
お揃いのタトゥー 🌴 @osrintt

(7月29日の日本語ラップ批評ナイト、確実な参加(sure shot)のために事前予約をおすすめします!①店頭②電話(03-5373-3371)③Peatixにてご予約受付中です!)peatix.com/event/183893 twitter.com/AyumiBooks_K/s…

2016-07-20 13:06:06
文禄堂 高円寺店 @AyumiBooks_K

【イベント開催】『ユリイカ』2016年6月号発売記念 “日本語ラップ批評ナイト”/7月29日(金)19時30分~ /入場料2000円(1ドリンク付)①店頭②電話③Peatixにてご予約受付中!錚々たるメンツのトーク&ラップイベント! pic.twitter.com/2v7jK9kg3C

2016-07-11 20:46:38
お揃いのタトゥー 🌴 @osrintt

(美学校 @bigakko に日本語ラップ批評ナイトのフライヤーを置かせて頂きました。中島晴矢が、岩崎がが、ここにいたのだ。夜なのに生きてる感じ。美学校の熱っぽく湿った空気をどうにか書店にぶちこみたい。) peatix.com/event/183893

2016-07-21 20:42:08
美学校 @bigakko

卒業生の中島晴矢さんが出演します→ 日本語ラップ批評ナイト ptix.co/29yp4ZB @peatixさんから

2016-07-21 21:12:26
韻踏み夫 @rhyminaiueo

これが羨ましいって言う人はユリイカ読んで、日本語ラップ批評ナイトに来ればもっとお勉強になるかもよ!?と煽っとく。 twitter.com/m1a2i2k6i/stat…

2016-07-21 23:57:39
韻踏み夫 @rhyminaiueo

そういやこの前受けてた授業で唐突にノリキヨが出てきた。一言も触れられなかったし、適当に写真選んだらノリキヨだったってだけだろう。そして僕写真撮るの下手すぎるな pic.twitter.com/Z71jIfeI4g

2016-07-22 00:00:49
拡大
ele-king @___ele_king___

【Book Review】TwiGy『十六小節』──日本語ラップ技術史としてのTwiGy自伝 buff.ly/2a4z0Mt

2016-07-22 11:49:38
韻踏み夫 @rhyminaiueo

RT おうおうおう、僕以外が「日本語ラップ技術史」なんて言っていいと思ってんのかー(エレキングにからんでいくスタイル)

2016-07-22 12:04:25
佐藤雄一(Sato Yuichi) @yy_sato

さらに「技術」いうからにはハイデガー、シモンドン、スティグレール、戸坂潤、日本のモダニズム詩(とそれに対する瀬尾育生の議論)ふまえてるんだろうな「テクニック」に置き換え可能な曖昧なニュアンスで使ってるんじゃないだろうなと絡む私参上。 twitter.com/rhyminaiueo/st…

2016-07-22 12:49:31
韻踏み夫 @rhyminaiueo

知識ひけらかす嫌な先輩(@yy_sato )に絡まれたので急いでお勉強(笑) 日本語ラップ批評ナイトで公開処刑されそうだ。ユーラブヒップホップだがヒップホップドンラブユー! pic.twitter.com/aSmGiTz4Pt

2016-07-22 15:18:11
拡大
佐藤雄一(Sato Yuichi) @yy_sato

↓場外乱闘がはじまりそうな煽り方ですが、当日はゆるふわ日本語ラップファン(?)にも引かれないように平易かつ丁寧に話していくつもりなのでご安心ください。日本語ラップ批評ナイトの詳細と予約はurx.mobi/xiHR twitter.com/rhyminaiueo/st…

2016-07-22 20:03:39
佐藤雄一(Sato Yuichi) @yy_sato

もちろんバチバチもあり「韻踏み夫さんおもいきりディスってみて」「おれおもいきりっていったんだよ。それがお前のおもいきり?おれのことなめてんの?なめてんのか!」(ビンタ)「おもいきりディスれ!殺すぞ!」みたく。ただし当日凶器持ち込み不可urx.mobi/xiIm

2016-07-22 20:09:52
中島晴矢 a.k.a DOPE MEN @haruya02

【日本語ラップ批評ナイト】フリースタイルがド下手なラッパーとして絶賛アルバム製作中のワタシも登壇者としてマイクを握ります。Stag Beatとしてオープニングアクトもかまします。是非! hon-hikidashi.jp/bookstore/1465… pic.twitter.com/d03KXu4H8y

2016-07-22 21:23:23
拡大
Stag Beat @stagbeat

【日本語ラップ批評ナイト】 Stag Beatがオープニングアクトかまします。批評すべし🎙 hon-hikidashi.jp/bookstore/1465… pic.twitter.com/EyU3IY6yJN

2016-07-22 21:27:10
拡大
韻踏み夫 @rhyminaiueo

日本語ラップ批評ナイト、内輪ノリ的なのにはしたくないし(というか内輪ノリは「批評」から最も遠いものだ)、ラップ好きならみんな楽しめるようなイベントにしたいと僕(ら?)は考えてるので、みんなでバチバチ、ゆるゆるやりましょ感じだ。こんな機会はなかなかないと思うので。。

2016-07-22 22:30:01
お揃いのタトゥー 🌴 @osrintt

(7/29の #日本語ラップ批評ナイト で限定配布する資料が熱い!日本語ラップ必聴曲100、日本語ラップ批評のためのブックガイド、日本語ラップ批評見取り図、文化産業としての日本語ラップ分業見取り図。こんなに配っちゃっていいの?) peatix.com/event/183893

2016-07-24 21:57:40
中島晴矢 a.k.a DOPE MEN @haruya02

実家のニュータウンに帰り「日本語ラップ批評ナイト」のためのブックガイド制作。10冊、迷う… pic.twitter.com/55kGtS7uS1

2016-07-26 17:19:48
拡大
中島晴矢 a.k.a DOPE MEN @haruya02

「日本語ラップ批評ナイト」のため、日本語ラップ必聴曲を俺なりに25曲チョイスし、全曲にコメント(頑張った…)。イベント参加すると登壇者4人分で「日本語ラップ必聴曲100」なる特典テキストが貰えるそうですよ!!(煽り) pic.twitter.com/PbYW5iKI8Z

2016-07-27 03:39:25
拡大
青土社 Official info @seidosha

イベントのお知らせです。7/29 19:30〜 文禄堂高円寺店にて「日本語ラップ批評ナイト」が開催! 小誌『ユリイカ』「特集*日本語ラップ」にご寄稿いただいた佐藤雄一氏、吉田雅史氏、韻踏み夫氏も登壇予定。詳細・ご予約は→ peatix.com/event/183893 (ks)

2016-07-27 11:15:23
青土社 Official info @seidosha

【日本語ラップ批評ナイト】先述の3名に中島晴矢氏を加えた4名による「日本語ラップ必聴曲100」やブックガイドなどの配付資料も充実!Stag Beatによるミニライブも!チケット(2000円・1ドリンク付)をご予約の上、お越し下さい。ptix.co/29YnR14

2016-07-27 11:31:54
後藤護 𝕲𝖔𝖙𝖍-𝕺 𝕸𝖆𝖒𝖔𝖗𝖚 @pantryboy

「日本語ラップ批評ナイト」が近づいているのでぽつぽつユリイカを読む。佐藤雄一さんのKohh論は「Ut Pictura Poesis(画文共鳴)」の実践そのもので、kohhの詩とクレーの画が反響し合って一つに溶け合っていく様が美しい。両者が姉妹芸術であることを再確認させられた。

2016-07-27 21:36:46
佐藤雄一(Sato Yuichi) @yy_sato

@pantryboy ご言及ありがとうございます。パラゴーネは自分にとってずっと重要なテーマのひとつだったのでそこに気づいていただけれてとてもうれしいです。ラオコーン(とド・ピールとグリンバーグ)的な詩と絵画を弁別するのが主流の現況にあっては、エクスキューズが必要(…)

2016-07-27 21:42:20
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ