「差別」と向き合う…アカデミアにおけるLGBT差別を例に

> ちょっと大げさじゃない?」「被害者意識強すぎない?」が積み重なって人が死ぬ。その時人々は、彼/彼女の苦痛が死に至るほどのものだったという事実を急激につきつけられ、罪悪感にうろたえる。そこで懺悔が始まるならまだいいが、現実を直視できず被害者の「弱さ」や「落ち度」を探しだすことも
2
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@myamadakg 今回起きたことについてはそれはいえるでしょうね。そこからその2つの説明義務(責任)の程度と範囲の具体化が要求されるでしょう。そしてさらに今後について予防的措置を講ずる義務があるかどうか、あるとすればどのようなもので足りるかも何らかの指針がほしいですね。

2016-08-06 12:50:27
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

ハラスメント委員会 東大↓ (1) 理事又は副学長のうち総長が指名する者 (2) 総長が必要と認める教授又は准教授 男女各若干名 (3) 学外の法律学及び心理学・精神医学等の専門家 (4) その他総長が必要と認めた者 u-tokyo.ac.jp/gen01/reiki_in…

2016-08-06 12:55:13
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

広島大学ハラスメント対策委員会↓ (1) 室長 (2) 副理事のうち学長が指名する者 (3) 各研究科,各研究院,原爆放射線医科学研究所及び病院の副部局長又は教 授のうちから,当該部局長が推薦する者1人 (続

2016-08-06 12:56:27
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

(承前) (4) 相談室の専任教員 (5) 相談員(学外の専門家にあっては,弁護士である者に限る。) (6) 対策委員会が必要と認めた者若干人 hiroshima-u.ac.jp/upload/130/sou…

2016-08-06 12:56:49
KOMIYA Tomone @frroots

そうすると専門の教員が関与できる可能性があったとしたら、「各研究科及び経済研究所から選出され」るという7名の相談員、もしくは対策委員会が調査委員会を置いていれば調査委員としてでしょうかねえ。前者は任期制持ち回りとかだろうから無理そう。後者の段階まで話が上がっていたかどうかは不明。

2016-08-06 12:58:42
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

網羅的に見るのは無理だけど、国立大のハラスメント対策委員会、(1)学長・理事クラスや事務方の比重 (2)ハラスメント対策専門家の比重 (3)学内教員の参加人数 (4)学外専門家の位置付け (5)ジェンダー比率規定の有無 などで分類できそうな気がしてきた

2016-08-06 13:01:51
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

今まで挙げた四大学で比較する限り、一橋のハラスメント対策委員会組織は管理職の比重が高く、ハラスメント対策専門家の比重が低い構成となっている。また学外専門家への言及が一番少ないという傾向はあるかもしれない。

2016-08-06 13:05:54
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

承前)東大は委員に学外の心理学・精神医学等の専門家を含むことを義務づけている(ただしLGBTの問題に明るいとは限らない)。広大は学外の専門家がいる場合を想定しているが義務ではない。ただし相談室関係者の比重がより高い。

2016-08-06 13:08:28
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

承前)名大の委員会規定は学生相談の関係者を入れていること、女性を1/3とするなど構成員ジェンダーへの記載があるのが特徴。ただしこちらは学外者をあまり念頭に置いていない内容ではある。

2016-08-06 13:10:30
KOMIYA Tomone @frroots

結局個々の教員の知識など問題が起こった後では使える機会が極めて限られてしまうので、普段からセクシュアルマイノリティの問題についても理解を持ち、深刻なハラスメントに迅速に対応できる仕組を作っておかないといけないという当たり前の結論になりますね…。自分の大学の規程見直しましょう。

2016-08-06 13:17:01
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

ハラスメントおよびLGBTの人権問題の扱いについて高い評価を得ているICUの場合、「人権委員会」を設置してハラスメント対策にあたっている。コピペが大変なので下記URLの第3章を参照↓ subsite.icu.ac.jp/humanrights/ki…

2016-08-06 13:19:56
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

(承前)ICUの場合、さすがというか、相談窓口である「人権相談窓口」とその相談員についての規定がとてもしっかりしている印象。 subsite.icu.ac.jp/humanrights/ki…

2016-08-06 13:22:14
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

そもそもLGBTが「人に知られたくない個人情報」とされてしまう状況が人権問題ではないか?という視点がこの分け方では不明確になってしまうので、個人情報問題への一般化は方針としては望ましくないように思う。 twitter.com/yukihirosasamo…

2016-08-06 14:23:11
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@yukihirosasamo バイセクでかつ大学教員でもあるぼくから見ても今回の事件はセクマイに関するアウティングとそのハラスメントに関する大学側の対応ということが異常に強調されてるけど人に知られたくない個人情報を他人に無断開示されたということに一般化して考えた方がいいと思う。

2016-08-06 08:09:21
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

個人的に私はICUモデルを支持してもいるので、個人情報の問題とは別に、人権問題としてどう振る舞うべきかのコードを学生にも周知させる、が対応策ではと考える。「知らないと大変なことになりますよ」はあらゆる分野で存在しているわけだから、人権問題でも改めてそれをやるのが望ましいでは?

2016-08-06 14:26:35
黒木 @kurokito

@okisayaka 僕もそう思いました。なぜLGBTが「人に知られたくない個人情報」なのか?と。LGBTの人々がもっとオープンに普通に暮らせる社会を目指すべきなのだと。

2016-08-06 14:26:50
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

@kurokito そうなんです。そこを問わずに一般化されてもという。ちなみに最近、中等教育などで、部落問題とLGBT教育を人権教育として一緒にやっている例が出始めているとも聞きます。最初は少し驚きましたが、でも本質を伝えるにはよいのかもしれないと思いました。

2016-08-06 14:31:10
黒木 @kurokito

@okisayaka LGBTというとフランスで観たこの映画を思い出します。やはり主人公の一人が同性愛だという噂が原因で自殺をしてしまいます。映画館で4回くらい観たと思います kinenote.com/main/public/ci…

2016-08-06 14:34:49
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

確かに差別や人権関連について、自分に関わりの薄い問題の「勉強」は確かに容易ではない。当事者ですらどんどん新しい概念や知らない問題が下の世代から出てきて困惑することあるのだから。ただ「絶え間ない勉強」は、たとえば情報技術などでは、まるで当たり前のように皆が求められているわけで

2016-08-06 14:35:46
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@okisayaka 平成27年改正個人情報保護法(平成27年9月9日から2年以内の政令で定める日に施行予定)第2条3項の要配慮個人情報には含むべきではないという見解なのでしょうか。私は含まれると考えておりますが。 pic.twitter.com/S2FoZlQJzP

2016-08-06 14:38:25
拡大
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

@yukihirosasamo ちょっとわからないのですが、個人情報保護法が国や公共自治体、個人情報取り扱い事業者に適用されることは理解しているのですが、口頭もしくはLINEでの私的な会話もその適用対象であったでしょうか? law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H…

2016-08-06 14:53:17
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@okisayaka 本法の適用の可否ではなく、個人情報の概念に含まれるかどうかの判断基準の1つとして本法の要配慮個人情報の定義の解釈が掲げられうるということで、今回の事件では個人情報の概念に含めるとすればプライバシー侵害を構成するという論理になると思います。

2016-08-06 15:04:06
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

@yukihirosasamo うーん、大学の面接委員が学生の性的指向を聞き、そのあとばらした、という事例なら仰るような論理もよくわかるんですが、情報保護法に基づき友人同士のLINEの会話の適法性を前面にだして争う、みたいな流れはちょっと奇妙に感じます…

2016-08-06 15:22:20
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@okisayaka まぁその辺りは本裁判でどのような判決が出るか、あるいは和解勧告になるかはわかりませんが、一定の指針が示されるのではないかと。これまでのツイからの単なる推測ですが今回の事件での被告側の不法行為責任はないとお考えなのですか?

2016-08-06 15:25:55
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

@yukihirosasamo 被告については、環境型の「ハラスメント、嫌がらせ」および、場合によっては名誉毀損として損害賠償を求めるという方向性かなと考えています。 moj.go.jp/shingi1/shingi…

2016-08-06 16:03:54
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@okisayaka ということは法的構成としてはやはり不法行為になりますね。ただいずれしろ財産的損害は大きくないでしょうから精神的損害というのが大半となり結果的に賠償額については今回の事件のように300万程度が限界かなという気はします。

2016-08-06 16:07:23