「差別」と向き合う…アカデミアにおけるLGBT差別を例に

> ちょっと大げさじゃない?」「被害者意識強すぎない?」が積み重なって人が死ぬ。その時人々は、彼/彼女の苦痛が死に至るほどのものだったという事実を急激につきつけられ、罪悪感にうろたえる。そこで懺悔が始まるならまだいいが、現実を直視できず被害者の「弱さ」や「落ち度」を探しだすことも
2
KOMIYA Tomone @frroots

????「大学のハラスメント相談室に行き、教授や職員、保健センターにも相談した。だが、大学側は「性同一性障害」を専門とするクリニックへの受診を勧めてきた。」 「ゲイだ」とばらされ苦悩の末の死 学生遺族が一橋大と同級生を提訴 bzfd.it/2ayIY7u

2016-08-05 19:48:31
KOMIYA Tomone @frroots

同性愛と性同一性障害の区別がついてるかどうかという問題もそうだけど、アウティングのハラスメントについては大学は何の対応もしなかったの?

2016-08-05 19:50:46
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

なんにせよ「差別」っていうのは、わかりやすく誰かが誰かを虐待してるという話というのではなく、当事者が強い恐怖や怒りを感じるようなあれこれが、多数派によって常に「そんな大げさな」「大した問題ではないでしょ」とされてしまう、その絶望と向き合わされる状況のことなのだなと思う。

2016-08-06 00:19:49
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

「ちょっと大げさじゃない?」「被害者意識強すぎない?」が積み重なって人が死ぬ。その時人々は、彼/彼女の苦痛が死に至るほどのものだったという事実を急激につきつけられ、罪悪感にうろたえる。そこで懺悔が始まるならまだいいが、現実を直視できず被害者の「弱さ」や「落ち度」を探しだすことも

2016-08-06 00:30:11
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

ゲイの男性から告白されたことで心身に不調をきたし心療内科に通うことになり授業に出席することに恐怖感を覚えて学業に支障が出たとして大学に対してハラスメント相談をしてクラス替え等の要求をした場合にはどうなるんだろうか。当該要求行為は差別や偏見が根底にあるから我慢しろとなるんだろうか。

2016-08-06 07:47:53
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@yukihirosasamo また異性愛者間であっても自分が全く関心のない学生から告白された、あるいは告白したら拒否られた等で勉学に支障をきたしたと大学側に何らかの措置を求められたときなど、大学側としては、あらゆる可能性を考えておく必要があると思うが何が妥当な措置なんだろうか。

2016-08-06 07:51:59
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@yukihirosasamo 要は何が言いたいかというと今回のセクシャルマイノリティに関するアウティングの問題と心神に変調をきたして学業に支障の生じた学生からの申し出に対する大学側の対応の問題とを変にリンクさせずに別個の問題として検討するべきなんじゃないかということなんだよね。

2016-08-06 08:00:46
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@yukihirosasamo バイセクでかつ大学教員でもあるぼくから見ても今回の事件はセクマイに関するアウティングとそのハラスメントに関する大学側の対応ということが異常に強調されてるけど人に知られたくない個人情報を他人に無断開示されたということに一般化して考えた方がいいと思う。

2016-08-06 08:09:21
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@yukihirosasamo だから1つはどこまでなら社会的に許容される噂話的なものでどこからが無断開示による不法行為となるのかの問題で、もう1つは当該行為によって心神に変調をきたして学業に支障が出たので対策を講じてほしいと要求された場合の大学側の適切な措置は何かという問題。

2016-08-06 08:21:18
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@yukihirosasamo しかしながら報道やネットでの様々な見解を見ても大半がセクマイに関しての社会の理解のなさといった差別・偏見に関するものに終止してて大学側に対してもセクマイについての理解がなさすぎみたいな論調が多い気がするんだよね。気持ちはわからないでもないけど。

2016-08-06 08:25:54
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

@icchan41543407 きっとその行為者にとってはフェロモン拡散しまくりで魅力的だったんですね(´・ω・`)

2016-08-06 08:28:31
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

たとえば、日本と北朝鮮と韓国と中国とベトナムの違いがわからず、そんなことはどうでもよいと捉えてロクに話を聞こうともしない人とアウェイの地で遭遇したとする。日本人の大半はかなり消耗するであろう。LGBTも含め、マイノリティにはしばしば日常でそういうことが起きてしまう

2016-08-06 10:38:53
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

(承前)…みたいな言い方はどうだろう。日本国籍の人にしか通じない言い方だが。

2016-08-06 10:39:21
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

@magurotatsuta そうですね。集団の中で「弱者」のポジションに陥れられた人の体験ということで、似てしまう部分がかなりあるのだと思います。

2016-08-06 11:14:36
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

@magurotatsuta そうですね。その場所を去る、精神を病む、または死ぬ、となってしまうのでしょう。 あと確かに若かったり、もしくは優等生気質だと、逃げるという選択肢がとれずに死んでしまうのかも…

2016-08-06 11:42:11
KOMIYA Tomone @frroots

「アウティングの問題はセクシュアルマイノリティに限らない」ということと「今回の事件の深刻さが同性愛のアウティングにある」ということは両立しますよね。前者を強調することが後者を薄めることになってはいけないという意味では清水さんに同意。

2016-08-06 12:12:08
KOMIYA Tomone @frroots

大学の対応としては、同性愛の無理解という本件固有の問題(ex. GIDのクリニックを勧める)と、より一般的なハラスメント対策と共通する問題(ex. 被害拡大防止のために加害者側にどう働きかけたのか不明)の両方があるかな。

2016-08-06 12:15:45
KOMIYA Tomone @frroots

一橋大学のハラスメント相談室は基本的にまず専門相談員が話を聞いて、大学として対処が必要なら対策委員会で審議するようだけど、今回はどういう対応をしていたかは現時点では不明。 一橋大学ハラスメント相談室 hit-u.ac.jp/harassment/sou…

2016-08-06 12:19:42
KOMIYA Tomone @frroots

専門相談員はたぶん臨床心理士とかだろうから、教員にジェンダーやセクシュアリティの専門家がいることは相談の時点ではほとんど関係がない(むしろ教員が直接相談に乗るよりはそのほうが望ましい)。

2016-08-06 12:24:23
KOMIYA Tomone @frroots

なので、専門相談員への相談を経て問題を対策委員会に上げるという判断を誰がどうおこなってるのかと、上がったあと対策委員会のメンバーが誰でどんな審議をしてるのかあたりがポイントかなあ。そこには教員が関与してるんじゃないかと思うけど…。

2016-08-06 12:26:45
KOMIYA Tomone @frroots

と思ったけど規則を読むとハラスメント対策委員会は副学長2人、総務部長、学務部長、ハラスメント相談室長で構成されるんですね。これは結構「上」の組織だなあ。 一橋大学ハラスメント対策委員会規則(pdf) hit-u.ac.jp/harassment/pdf…

2016-08-06 12:39:30
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

↓確かにこれは人数も少ないし「上の人から構成される」組織とみえる。 ただ、訴えの内容によっては臨時の委員(何名いるかは不明)を任命したり「調査委員会」を設けたするようなので実際はわからないが。

2016-08-06 12:46:13
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

ハラスメント委員会の構成例 名大↓ 一 理事,副総長又は副理事のうち総長が指名した者 二 評議員のうち総長が指名した者 三 ハラスメント相談センター長 四 学生相談総合センター長 五 大学教員及び附属学校教員若干名 六 事務局長 七 その他委員会が必要と認めた者 (続

2016-08-06 12:49:35
おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

承前) 2 前項第6号の委員のうち,3分の1以上は女性とする。 3 第1項第6号及び第8号の委員は,総長が任命する。 nagoya-u.ac.jp/extra/kisoku/a…

2016-08-06 12:49:52