ハーラン・エリスン短編集『死の鳥』刊行されました

まとめ中です。
4
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 14 次へ
coco @coco_n

おいらもエリスン『死の鳥』読んでる。「竜討つものにまぼろしを」が、何かと最近目にする異世界転移ものまんまでちょっと笑った。ただ出だしをこんな風に始める人はいないだろうが。

2016-08-16 12:22:24
selva @srfas3

エリスン、最初説明なしに入って「なに言ってんだ」と思いながら読んでて途中でようやく説明が出てくるのが面白い。せかちゅうもこんなんだっけ?いま「死の鳥」で止まっている(ここまで順調に来たのに…)。

2016-08-16 12:26:30
飛浩隆 TOBI Hirotaka @Anna_Kaski

エリスン『死の鳥』(ハヤカワ文庫SF)をようやく確保。講談社文庫の「世界SF大賞傑作選」を読んでいた世代にはなによりも心震える一冊。表題作は、これを書けるなら、引き換えに自分の過去と未来の全作を差し出しても良いと思える。奇蹟のひとこと。必読。必読。

2016-08-17 20:59:09
ヨイヨル @_yoiyoru

確かにエリスンの文体はエルロイに通じるものがあると思う。猟奇的な部分もそうなんだけど、なんというか、すっごく味が濃くて良質な油をジワジワ染み出させている分厚いステーキみたいな…めちゃくちゃ旨いけどあとから胸やけする感じの…伝わりますか…

2016-08-17 21:36:44
ヨイヨル @_yoiyoru

私はもう年寄りで、味が濃かったり油が多かったりする小説はしんどいなぁ、というときがあります。だからエルロイは途中でやめました。エリスンはまだ読めてます、SF味がステーキに添えられるレモンみたいになっているのでまだ口ざわり(?)が良い。

2016-08-17 21:40:12
つっきー @tenshinamaguri

エリスンって、高校生くらいの時に読んだ気がするんだけど…… (何十年前の話だよ……オィ)

2016-08-17 21:55:14
つき @poetaignotus

エリスンの短編集の「 「悔い改めよ,ハーレクィン!」とチクタクマンはいった 」っていうのが気になって仕方がない。チクタクマンについての描写を知りたい

2016-08-18 00:14:07
KdlAzJP @KdlAzJP

英米の小説・文芸の新着 #1: 死の鳥 (ハヤカワ文庫SF) ハーラン エリスン, 伊藤 典夫 amzn.to/2b0cXJB #Kindle pic.twitter.com/mwpN6rpQ0d

2016-08-18 05:07:57
拡大
coco @coco_n

キム・ニューマン『ドラキュラ紀元』再読はじめ。並行して読んでいるエリスン『死の鳥』収録の「世界の縁にたつ都市をさまよう者」で切り裂きジャックがかぶってしまった。昨夜寝る前も今朝の電車でも、凄惨なジャックの凶行は続く。ノーマン・ベイツなんかもそうだけど、けっして死なないのだ。

2016-08-18 09:11:53
coco @coco_n

しかしエリスンはかっこいいし面白いなあ。かっこいいといえば昔はゼラズニイなんかそうだったけど、今読むとかなり古びてしまった印象なのにエリスンにはそういのはほとんど感じない。

2016-08-18 09:13:12
アホゥダンス太郎 @ninimumdk

エリスン、実際世界の中心で~より短編集として上質というか面白い気がするな、とへらへら読んでいたのですが、もっと気合入れて読みます。(今のところ読み途中だとコードウェイナースミスやべえ……という気持ちが強い)

2016-08-18 18:00:44
livewire @golivewirecom

【販売開始、時代の熱狂が蘇る!】9月21日(水)「プレイバックSF黄金時代#1 ハーラン・エリスン『死の鳥』発売記念『ハーラン・エリスンと伊藤典夫の伝説』」出演:鏡明・亀和田武・高橋良平boutreview.shop-pro.jp/?pid=106136231

2016-08-18 21:10:16
🛌(˘ω˘ ;) @netahougaii

エリスンでイベントやろうと思うのすごいな

2016-08-18 21:38:51
ball @geroknuckle

エリスンと言えばタイトルをパクられたことで有名w 表題作は本当に美しいです ちょっと難解だけどね 世界の中心で愛を叫んだけもの (ハヤカワ文庫 SF エ 4-1) ハーラン・エリスン amazon.co.jp/dp/4150103305/… @amazonJPから

2016-08-18 22:04:19
吉田尚 @namepyon

届いた。長いタイトルで定評のあるお方だが短編集の題はえらいあっさり笑 似ても似つかない恋愛至上主義小説にタイトルパクられたのもひと昔前になるな。 死の鳥 (ハヤカワ文庫SF) ハーラン・エリスン amazon.co.jp/dp/4150120854/… @amazonJPさんから

2016-08-18 22:45:35
𝔫𝔬𝔭𝔦𝔯𝔞 / 𝔩𝔞𝔦𝔰𝔩𝔞𝔫𝔬𝔭𝔦𝔯𝔞 @nopira

“アメリカSF界におけるレジェンド作家の饒舌な短篇集──『死の鳥』 - 基本読書” htn.to/j7P7bP7x

2016-08-18 23:16:02
みかん @Jespa_ort

エリスン、みんな深読みできる深読みできるって言いながら深読みやらないから深読みやってほしい

2016-08-18 23:40:13
Cellzcellar @Cellzcellar

【死の鳥 (ハヤカワ文庫SF)/ハーラン・エリスン】自分の中では「SF」の範疇ではないような物語もあるのだけど、ハーラン・エリスン氏自身「SF作家」と呼ばれること避け「fantasist」と自称してい... →bookmeter.com/cmt/58422493 #bookmeter

2016-08-19 08:02:51
もくよう @metathursday

エリスンの『死の鳥』を読んでるんだけど、今のとこどれもハイレベルな作品ばかり。そしてどれも絶望的にカッコいい。

2016-08-19 08:34:39
livewire @golivewirecom

【注目せよハーレクィン!70年代の熱狂が蘇る!】9月21日(水)「プレイバックSF黄金時代#1 ハーラン・エリスン『死の鳥』発売記念『ハーラン・エリスンと伊藤典夫の伝説』」出演:鏡明・亀和田武・高橋良平boutreview.shop-pro.jp/?pid=106136231

2016-08-19 12:33:18
Rajendra_RX @shalom_rajendra

“アメリカSF界におけるレジェンド作家の饒舌な短篇集──『死の鳥』 - 基本読書” htn.to/qSDcAC

2016-08-19 17:18:11
山崎 @nangtaiyamazako

死の鳥は表題作に圧倒された。それにしても、相変わらずエリスン(伊藤典夫氏訳)は目次見るだけで濡れるレベルに格好いい。「悔い改めよ、ハーレクィン!」とチクタクマンはいった 竜討つものにまぼろしを おれには口がない、それでもおれは叫ぶ プリティ・マギー・マネーアイズ

2016-08-19 18:51:06
Jaguar Moondust @kohsukejacques

この表題作「死の鳥」は、僕に「文章のコラージュで、自分の意見を語ることができる!」とヒントを与えてくれた小説である。そんなことを数回やりましたが、わたくしのオリジナルなアイデアではなく、実はエリスンのものなのよ。

2016-08-20 01:19:07
Jaguar Moondust @kohsukejacques

小説家としてのエリスンの特徴を挙げるのは簡単だ。 「とにかく、ひたすらかっこいい!」 華麗、という言葉はこのひとのためにある。この本には収録されてないが、「世界の中心で愛を叫んだけもの」というのはくりかえし読んだ。最高。

2016-08-20 01:22:53
うさぎ小天狗(実写版) @USAGI_koTENGU

っていうメインストーリーに、「国語の問題」や「エリスン本人の体験によるエッセイ」が差し挟まれて、アクロバティックだけどそれゆえに強烈に「当事者感」を植え付ける仕組みがある。「神話」は誰か知らない人のものではない、わたしたちの過去なのだ。

2016-08-20 13:10:51
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 14 次へ