【ポケモンGO】ポケストップ削除問題と位置情報ゲームの課題について【第3ラウンド】

ポケモンGOの位置情報データ(実在のモニュメント・施設を白地図に紐付けたデータ)の権利と活用及び、ポケストップへのトレーナー滞留についてとかあれとかこれとかで、要するに未だにニャースに会えないとかのそういう、
17
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

で、公開された不動産(土地・施設)情報、及び私有地に侵入せずに公道から視認できるモニュメント情報は、それらの管理者の個人情報の特定を目指すものでない限り、利用には許諾申請も不要で問題ない、と。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:16:58
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

以上を踏まえると、「モニュメント類をポケストップとして、該当モニュメントの権利者ではない第三者が、公開されたデータとして地図に位置を登録する(位置情報データを申請し利用する)」ということに特に違法性も問題もない、となりますね。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:18:19
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

越後屋さんご自身の認識でも、「第三者によるポケストップの登録には違法性はなく、nianticは第三者から公開情報を活用して提出されたモニュメントを権利者に確認せずに登録することにも問題はない」と導き出せるような気がします。 まずここまで。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:19:34
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

なので twitter.com/1905Tor/status… ということだと思うんですが twitter.com/1905Tor/status… 「位置情報データ」をスマホを利用する個人その時点の所在地とする考え方(多分ここは認識違い)がいきなり混じってますね。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:22:23
越後屋 もっち @1905Tor

従って、タイトルの「位置情報データの利用権使用許諾資格」という意味が不明ですが、あえて解釈するなら、個人の位置情報データの利用権はその個人にあり、その個人の許可に基づいて通信会社はその個人の位置情報を利用することができます。 @azukiglg

2016-08-08 19:35:17
越後屋 もっち @1905Tor

つまり、「位置情報データの利用権使用許諾資格」はその個人が持っていることになるでしょう。 不動産の位置情報は公開されていますので、許諾も資格も関係有りません。 @azukiglg

2016-08-08 19:36:08
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

モニュメントの所在地は不動産の位置情報の扱いに準じる。越後屋さんもそう考えておられ使用に当たって許諾も資格も関係ないという認識であるという点も了解しました。僕もそう考えていますのでそこは一致しています twitter.com/1905Tor/status… QT @1905Tor

2016-08-08 23:24:12
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

twitter.com/1905Tor/status… ポケモンGOの問題点として「勝手に私有地や公共施設などをポケスト(アンカー)登録したこと」を挙げられていますが、ポケストに登録した=公開された不動産(の位置)情報の利用(紐付け)には問題がないわけですよね。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:25:56
越後屋 もっち @1905Tor

何度も言いますが、ポケモンGOの問題点は、勝手に私有地や公共施設等にポケストを設定(勿論合法)した結果として、多くの人に迷惑をかけていることです。位置情報データの利用権とかそもそも関係有りませんし、違法性はどこにも有りません。 @azukiglg

2016-08-08 19:36:54
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

となると、この点でnianticの不備や、モニュメント・不動産施設の位置情報の白地図との紐付けを申請した、土地権利者ではない第三者による活用も問題ではないので、「ポケストを勝手に申請、登録した」ということそのものは違法性もなく落ち度でもないとなります。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:27:08
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

「公道から視認でき、その場所情報(位置情報)が地図と紐付けされている場所(にあるモニュメント・施設など)」を登録することそのものは問題はないが、そこに人が「集まりすぎる」ことが問題を発生させている、という認識、ここも大丈夫ですね? QT @1905Tor

2016-08-08 23:28:32
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

越後屋さんの認識されてる問題の要点は「一個所に集中して人が集まりすぎる」「それに附随して起きる迷惑な状態」ですね? twitter.com/1905Tor/status… twitter.com/1905Tor/status… QT @1905Tor

2016-08-08 23:30:31
越後屋 もっち @1905Tor

警視庁と地元の警察署に問い合わせたところ、様々な場所で苦情が出ており、通報に応じて出動し、迷惑行為に対しては指導しているとのこと。未成年者は深夜なら補導する、喫煙していれば路上喫煙防止条令を適用するなどして対応する、等々、現行法ではそれが精一杯のようです。 @azukiglg

2016-08-08 19:40:14
越後屋 もっち @1905Tor

私の結論として、周辺住民に迷惑をかける馬鹿なユーザーは全体から見ればごく一部なので、どんどん通報すれば改善されるだろうということ。 周辺住民ではなくとも通報可能、さらに匿名でも通報可能だそうです @azukiglg

2016-08-08 19:46:12
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

「特定の場所(公開された情報から確認できる、公道上から視認できる)が白地図に掲載されること」には違法性も問題もないが、「そこに人が集まりすぎること」「それを事前に通告しなかったこと」の部分が問題である、という認識ですね? QT @1905Tor

2016-08-08 23:31:29
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

ポケモンGOに関連して指摘される問題点は、 【一個所に人が集中しすぎる】 恐らくは、ほぼこれに尽きるんじゃないかと思います。「うるさい」「振る舞いが不愉快、迷惑」なども、これが一人か二人、立ち止まらない通行人ならほぼ問題にならないのでは、と。そうですね? QT @1905Tor

2016-08-08 23:33:08
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

だとすると、それらの問題点の解消のために、 「勝手に登録するのが悪い」 は、「公開された情報/公道から視認できる情報の第三者による利用(白地図への紐付け)」に問題も違法性もない以上、そこを理由とした批判に結びつけるのは説得力を持ちにくいのでは、と。 RT @1905Tor

2016-08-08 23:34:35
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

1)個人/法人が所有する私的な土地、施設で、外部に対して公開されておらず公道から存在や外観を視認もできないもの 2)(1)に含まれないが、結果的に個人/法人がそれらの利用を好ましくないとして認めないもの があるとして。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:36:15
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

土地権利者ではない第三者でも、「公開された地図に掲載されている」「公道から(私有地に侵入しなくても)見える」などの情報を得ることはできるので、先の(1)非公開のものを登録するのは問題あるけど、 QT @1905Tor

2016-08-08 23:37:42
Acewell(アーシェル) @Acewell_ren

@azukiglg 「取得アイテムが減るが、自動で取得するモード」「いらないアイテムは自動で捨てる機能」「ポケストがない地域のポケモン湧きを増やす等で相対的にポケスト密集地域の価値を下げる」でどうだ。

2016-08-08 23:38:04
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

(2)公開されているが権利者が拒否するを公開された情報から第三者が判断することは難しいかな、と。 このとき、「拒否する意志があるかどうかを誰がどのタイミングで確認するか?」という話なんだと思います。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:38:15
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

で、「一般的に公開されているモニュメント、物件などの活用は違法ではなく承諾も不要で誰でも自由に活用できる」が、「それらに特例的な除外条件が付いているかどうか」を第三者は公開された情報からでは判断できません。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:39:09
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

ですので、そこは一般常識というか慣例に照らし合わせて「発売済みの地図に載っているもの、私有地に入らなくても公道から視認できるものは、問題がないものだ」という認識に立って、第三者は申請登録することになります。nianticもそれを信頼して登録している。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:40:27
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

で、ここでIngressの実験というか経験が反映されたと思うんですけど、「不特定の誰かが、誰でも接近できるモニュメントとして登録し、Ingressポータルとして活用した」という実績があり、またそれによって権利者から批判や問題は発生しなかった。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:42:01
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

少なくとも位置情報ゲームとしてのIngressの規模と経験に基づいてnianticも(そしてIngressのプレイヤーも)判断、理解していたと思います。Ingressでそうした「社会問題レベルの迷惑」は起きてこなかったわけですから、この時点の認識は正しい。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:43:06
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

ところがポケモンGOでは、同じポータル=ポケストップでありながら、「人が集まりすぎる」ことによる問題が発生した、と。これは事前の経験(Ingress)では【発見できなかった】ことで、ポケモンGOの規模があって初めて発覚した(或いは新たに発生した)と言えます QT @1905Tor

2016-08-08 23:44:14
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

以前にもポケモンGOは未曾有の規模のゲームであり、これはnianticもIngressで経験していない規模であること、それどころか人類が未踏達の未知の状況を作り出していることについては指摘しました。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:45:26
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

ポケモンGOの現状を見てここまでの規模に既に到達していることを我々は知っていますが、設計開発の段階で、またはIngressの規模の運用経験の段階で、「ユーザーのここまでの過度の集中、それが頻発する」ことが完全に予見できたかというと疑問が残ります。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:46:38
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

疑問が残るというか、恐らく「未知の領域」であったが故に完全な予想と事前のコントロールは無理だっただろうとは思います。故に、「以前は問題なかったこと、場所」について「今回は問題になった」という事例が出てきます。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:47:30
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

予定も予見もできなかったアクシデントについて、予見できなかったのだからゲームそのものを公開すべきでなかった、という批判もありますが、予見(事前に観測)できないアクシデントは「顕現するまでは存在しないのと同じ」なので、トライ&エラーで当たるしかありません。 QT @1905Tor

2016-08-08 23:49:02