ゲームデザイン討論会 第十九回「文化圏とゲームデザイン」でのトリテ界隈まとめ。

http://togetter.com/li/1010189 の裏でのトリテ界隈の話がおもしろかったのでまとめました。
4
ひげ くまごろう@おくやんおこやん大好き @kumagoro_h

百人一首はランク無いしな。花札はランクと言えんくも無いかもだけど、違うよなぁ。ランクによるハンドマネージメントをするようなゲームって、カルタっつかトランプが入ってくるまで日本には無かった?

2016-08-09 23:13:43
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

テーマだけでなくシステム自体が、文化の影響を免れておらず、アブストラクトにしても何らかの地域性は出てしまうのではないかと思います。アフリカの『マンカラ』における「種」と「皿」のモチーフのように。 @miyayou #game_dsgn

2016-08-09 23:13:43
ドロッセルマイヤーズ @Drosselmeyers_

@miyayou @kusabazyun @hourei ある地域やトライブでの「ゲーム文化」と「ゲーム外の文化がゲームに与える影響」は話題として区別したほうがいいのかもしれませんね。ドラクエやトリックテイクの話は前者、キャラゲーや恋愛ゲームの話は後者です。#game_dsgn

2016-08-09 23:14:29
やういち @_yauichi

トリックテイクが全く日本に染み込まな無いというと違うと思う、うんすんかるた、掛合トランプ、ゴニンカン、ナポレオンは限定的だけどその地域に根ざされて遊ばれている。

2016-08-09 23:14:55
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

@kusabazyun 思いつきで書いていて恐縮ですが、漁業はいかがでしょうか。#game_dsgn

2016-08-09 23:15:06
草場純 @kusabazyun

@miyayou @hourei  ミニマリスムは確かに日本的と私も感じます。ですが、アナログゲームでそれが出てきたのは最近の同人ゲームからです。デジタルゲームでも、日本のミニマリスムってあるのですか? #game_dsgn

2016-08-09 23:15:09
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

その国で広く受け入れられているのに、海外で苦戦するのは?同じ人間である以上その国で100万人以上のコンテンツは海外でも通用する気がしますRT @orche00 「システム」というよりはゲームデザイン全体というかサイトウアキヒロさんが提唱されているゲームニクス #game_dsgn

2016-08-09 23:15:36
ひげ くまごろう@おくやんおこやん大好き @kumagoro_h

@kusabazyun 各地の土着のトリテって、やっぱりトランプが入って来てからですか?

2016-08-09 23:15:50
Urey @urey1976

@asuki_syobon トランプが発明されてたってことだよね? それ以前にカードがあった?

2016-08-09 23:16:03
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

システムが文化の影響を受ける、と言う点を深く聴きたいです。RT @hourei テーマだけでなくシステム自体が、文化の影響を免れておらず、アブストラクトにしても何らかの地域性は出てしまうのではないかと思います。 #game_dsgn

2016-08-09 23:17:21
りむを😃 猫&猫🐱 @rimu_neko

トリックテイキングについての論争を横から見させていただいている。 これはなかなかに興味深い…。

2016-08-09 23:17:42
やういち @_yauichi

漁業も違うと思う…それなら人吉は山奥ですから。ごいたの誕生の方がしっくりくる。

2016-08-09 23:17:53
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

海外にもありますが、日本には顕著であることが、フランスのゲームデザイナー、B.フェデュッティ氏によって指摘されています。tgiw.info/2013/12/Japane… @miyayou #game_dsgn

2016-08-09 23:18:27
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

おっしゃる通りですね。その二つは独立したものでしょうか?RT @Drosselmeyers_ ある地域やトライブでの「ゲーム文化」と「ゲーム外の文化がゲームに与える影響」は話題として区別したほうがいいのかもしれませんね。#game_dsgn

2016-08-09 23:18:30
草場純 @kusabazyun

@miyayou @hourei @Drosselmeyers_ これは私にも謎です。例えばチェッカーは、ヨーロッパでも中央アジアや東南アジアでも、南北アメリカでも盛んですが、日本では一度も流行したことはありません。これはなぜなのでしょう。#game_dsgn

2016-08-09 23:19:02
やういち @_yauichi

中国にトリテの元祖があって、そっから入ってもいいはずなんですがね。でも、うんすん以前のトリテがあったかどうか記憶に無い。

2016-08-09 23:20:34
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

ユーザーの地域制がゲームデザインに影響を及ぼす、のですね。RT @orche00 私は制作側ではないので体験に基づく話ではありませんが。「誰」にそのゲームを遊んでもらうのか、作り手が想定する相手によってまず変わるのではないかと思うのですが。 #game_dsgn

2016-08-09 23:20:37
やういち @_yauichi

ポルトガルから大牟田に入ったのが最初なんでしょうか?

2016-08-09 23:21:23
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

それは意識的なものなのでしょうか?無意識的なものでしょうか?RT @hourei 海外にもありますが、日本には顕著であることが、フランスのゲームデザイナー、B.フェデュッティ氏によって指摘されています。 #game_dsgn

2016-08-09 23:22:12
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

システムに影響を与えうる文化的な事象としては、歴史的に主産業が何であったか、どのような地形が多いか、どのようなものを真・美・善と考えてきたか、戦争はどれくらい頻繁だったかなどでしょうか。@miyayou #game_dsgn

2016-08-09 23:22:46
ひげ くまごろう@おくやんおこやん大好き @kumagoro_h

@_yauichi ランク付きのカードセットを使う、日本古来のゲームってあります?

2016-08-09 23:22:50
草場純 @kusabazyun

@hourei  確かに十三湊とか、宇出津とか、船橋とか、港ごとに似たゲームがあります。しかしそれは漁業という生活形態のためというより、水運による伝播と考えた方が妥当でしょう。#game_dsgn

2016-08-09 23:23:33
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

ゲームがその文化のポジに入るのか、ネガに入るのかに寄るかもしれません。 RT @kusabazyun 例えばチェッカーは、ヨーロッパでも中央アジアや東南アジアでも、南北アメリカでも盛んですが、日本では一度も流行したことはありません。これはなぜなのでしょう。#game_dsgn

2016-08-09 23:24:44
asuki@非公式 @asuki_syobon

@urey1976 調べてないけど、品質が高いカードが流通したのは最近だってきくのでトリテの流行はトランプと同時くらいなんですかね 花札もそのくらいからあるはず

2016-08-09 23:24:49