野砲と榴弾砲と加農砲と ~日ソ師団砲兵と師団重砲構成の悩み~

日本の十加って割と一般的だけど、世界的にはマイナーな火砲だよね、という話から始まった日本(と、ソ連成分を含んだ)の師団重砲の火砲構成の小話です。 それぞれお互いの新刊で紹介してるところもあるので、みんな買おう! 大祖国戦争の赤軍戦車砲7 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58215116 続きを読む
26
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

そういえば個人的には野戦重砲といえば十加の方が好きなんだけど、世の中的にはやっぱ十五榴の方が一般的なの?私トレンド外れてる?

2016-08-11 14:06:13
SUDO @sudo_simoigusa

@Nyarlathotep_44 そいやジッカて世間的には少数派ですわね

2016-08-11 14:08:19
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@sudo_simoigusa 私的にはあれぐらいの軽加農が持ち運び良くて威力も整ってて好きなんですけど、普通はどこも十五榴を持ち運びするのが普通らしくて。やっぱ牽引車あるなら大口径重砲を選ぶのが一般的なんですかね。

2016-08-11 14:17:31
SUDO @sudo_simoigusa

@Nyarlathotep_44 カノンは弾道の関係上有効に使える範囲が結構狭いんで、かといって装薬減らして弾道湾曲させたら軽榴相当にしかならないと。15榴の強装で射程そこそことりつつ湾曲弾道等も運用するほうが威力と射程の両方で有用なんではないかと

2016-08-11 14:30:16
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@sudo_simoigusa うーむ、やっぱそういう意味では十五榴の方が使い潰し効くから万能性あるんですかね……まあ普通に考えれば陸軍も十五榴の方を重視しましたし、当たり前の話ではありますわね……

2016-08-11 14:42:53
SUDO @sudo_simoigusa

日本軍の砲兵て、師団砲が、野砲+軽榴、野戦重砲が10加と15榴で、どっちも射程と威力の二本立て構想なんだよな

2016-08-11 14:09:49
SUDO @sudo_simoigusa

元がろくにないとか敗戦でいっぺん消えてるとかで事実上新世代で揃えられた米独は野砲が軽榴、野重が15榴という感じか

2016-08-11 14:12:08
SUDO @sudo_simoigusa

結局は、師団砲と軍団砲の境目を何処に置くかなんだろうけど、野戦重砲サイズのカノンを作るなら、野砲で我慢しろとか、その重量なら15榴のほうが使い回しが効くとかなのかね

2016-08-11 14:17:24
SUDO @sudo_simoigusa

>我か国の如き軍団編制に非る軍に於ては 軍団砲兵の負担すへき対砲兵戦任務の一部を師団砲兵か負担せさるへからす 之れ軍の砲兵は遠戦を負担するか故に直に列強の軍団砲兵の任務(対砲兵戦)の全部を担任する能はされはなり warbirds.jp/sudo/artillery…

2016-08-11 14:19:32
SUDO @sudo_simoigusa

砲兵戦術講授録によると >蓋し火器威力の増大に対し戦場に於ける遮蔽法の発達は平射弾道のみを以ては任務の達成に不十分なるを以て 擲射に依り所望の落角を求むるを要す 塹壕とか掩蓋には上から落としたほうがそりゃ良いし、榴弾の破片散布を考えても落角は必要だもんな

2016-08-11 14:34:02
SUDO @sudo_simoigusa

>野砲に各種装薬を用ひて落角を大にする法は射程上に於て制限を受くるを以て到る所落角を自由に求むる能はす まあこの場合の野砲は38か38改なんだろうけど、仰角が小さい38野砲じゃ何をどうしても限度はあるわな

2016-08-11 14:35:51
SUDO @sudo_simoigusa

>榴弾砲を以て随所に所望の落角を求む但榴弾砲に於ては野砲と同様の最大射程を望む能はす若野砲同様の射程とせは発射速度小となり弾薬補充困難となり且不経済となる 仰角を大きく取れて装薬可変な砲(榴弾砲)は便利だけど射程や連射は劣る(とはいえ10榴の射程は10km内外ある)

2016-08-11 14:38:31
SUDO @sudo_simoigusa

>野砲に於ても大距離に於ては相当大なる落角を求むること困難ならす >故に二種の火砲を併用し 長短相補はしむるを要するを以て 軽榴弾砲増加の必要は絶対なり >野砲及軽榴弾砲の比率は 射程を重んせは野砲を多くし 擲射弾道を主となせは軽榴弾砲を多くするを要す まあ理屈はわかる

2016-08-11 14:39:24
SUDO @sudo_simoigusa

言い換えれば91式10榴が作られる時期、野砲は射程と連射性能の優位しか無く、更に38改や95だと射程優位もない(砲の運動性や補給の便や射撃速度はあるが

2016-08-11 14:40:42
SUDO @sudo_simoigusa

日本軍の場合は師団砲も軍団砲級の仕事も分担したかったと考えれば、そりゃ90式野砲の射程になるよねと。10km射程で良いなら91式10榴のほうが全然良いんだ(補給は少し辛いが)

2016-08-11 14:42:46
SUDO @sudo_simoigusa

多分他の国でも同様だろう。軍団砲あるなら射程のある野砲の需要はないし、日本と違って弾薬等の補給能力も大きい米独なら、そりゃ75mm野砲級を残しておく理由はない。全部10榴化しちゃって良いと

2016-08-11 14:44:11
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

結局軍団砲がやるべき砲撃戦を師団砲兵で行わなきゃいけなかったからの師団砲兵の十加なのかねえ。軍団砲が揃ってる他国からすれば、十加なんて中途半端じゃん!ってなる感じで。

2016-08-11 14:25:01
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

師団砲兵に軽加農も重榴弾砲もあれば超便利じゃね?師団砲兵で単独砲撃戦最高!って思ったけど……そうだな、確かに普通は軍砲兵がいるもんな……

2016-08-11 14:35:47
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

ああ、なるほどなあ。野戦砲兵が野砲から十榴に変えたがってた理由がようやくわかったわ(今更

2016-08-11 15:07:28
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

結局十加も立ち位置としては野砲と同じなんだな。師団規模の野戦重砲兵としてわざわざ残しておくもんじゃないと。そら大威力十加も開発中止にするわなあ。結局どこまでいっても軽加農だもの。

2016-08-11 15:13:18
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

(自分が旧陸軍の中でも古い考えにとらわれているとわかった音

2016-08-11 15:15:08
SUDO @sudo_simoigusa

たぶん軍団砲とか独立野戦重砲とかの大きい大砲でも、同様のことなんだろうなとか思うと、10加のニッチは意外と無いってことなんだろうね

2016-08-11 14:46:04
SUDO @sudo_simoigusa

となると、参考にするべきはソ連軍かなあ。あいつらは12加と15加榴、15榴なんだな。なるほど。

2016-08-11 14:47:35
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ソ連はソ連で、師団砲兵はを107加・122榴・152榴なんてのに移行させようとしつつあったけども、この107加って選択はまた例によって弾薬共通性問題からの微妙に妥協的選択なんですよね。そういう事情抜きで性能だけで選ぶなら、彼らは「95野」という妙な口径が一番理想的だと考えてたり

2016-08-11 21:01:59
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

まあその107加って方向性も、独ソ開戦で全部アジャパーになっちゃうんですけどね

2016-08-11 21:09:47