野砲と榴弾砲と加農砲と ~日ソ師団砲兵と師団重砲構成の悩み~

日本の十加って割と一般的だけど、世界的にはマイナーな火砲だよね、という話から始まった日本(と、ソ連成分を含んだ)の師団重砲の火砲構成の小話です。 それぞれお互いの新刊で紹介してるところもあるので、みんな買おう! 大祖国戦争の赤軍戦車砲7 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=58215116 続きを読む
26
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

赤軍が76野の後継としてもうちょっと大威力のものが欲しいと検討を始めたとき、10加の類は効率的でないとして真っ先に否定してたりします。でもその後有耶無耶にになって結局107加が選ばれちゃった訳ですから、ソ連とて結構迷走しておるのですね

2016-08-11 21:16:38
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

95野って書くと95式野砲に見えちゃうな……赤軍95mm野砲案は弾量が他国10榴の一割引きくらいで、でもチョイ初速が出るので砲重量は同等。10榴よりもちょっと対戦車能力と射程に振った感じというか。まさに76野の大威力版って格好なんですが、でも前の方で運動するにはちと重いだろうなあ

2016-08-11 21:34:38
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

赤軍95mm野砲はなんともよくわからない部分が少なくないのですが、今回の新刊ではソレを弾道の母体とした戦車砲を紹介しております。時に実在さえ疑われる謎戦車砲なんですが、これについては現時点で存在する日本語書籍のうち最も詳しいんじゃないかと自負しちゃう(踏ん反り返って鼻息を噴く音)

2016-08-11 21:46:32
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

といっても本当によくわからん砲なので、以前の122mm戦車砲本みたいに機構面の詳細まで踏み込んだりは出来ておりませんが……

2016-08-11 21:51:44
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

そうそう、お昼の話の派生なんですが、日本と野砲の榴弾砲の関係は自走砲の開発にも如実に影響を与えているんですよ。結局のところ野砲っていうのは砲撃戦だけを考えるなら古い兵器でもあったわけです。まあその後継となる十榴ですら自衛隊では「しょぼい」とバッサリ切り捨てられた評価なわけですが。

2016-08-11 22:29:11
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

しかし、砲撃戦だけ考えると古い兵器ではありましたが、徹甲弾によるその直射性能は優秀だったのが九〇式野砲です。なので古いと言ってもみんなそのまま放置するわけがありません。昭和十六年には実際に九〇式野砲を搭載した車輌をめぐって、とある一騒動が起こるわけですが……?

2016-08-11 22:32:21
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

ここから先は新刊「砲戦車と自走砲」に初心者向けに紹介しています!是非手にとって、実際に何があったのかを確認してみてください!C90三日目の西ま-16bで頒布しています! pic.twitter.com/kMybTplNGG

2016-08-11 22:34:31
拡大