川内型入渠期間一覧

要望があったっぽいので川内型の入渠と改装の流れについて、手元の「日本海軍艦艇写真集」を元に再編 なるたけ、川内型の識別ポイントについても触れています クロスチェックはしておりません 二次創作などにご利用ください
2
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 情報源は「日本海軍艦艇写真集15」中の川内型行動年表より 明石による臨時修理など、細々とした物は省略されており抜け落ちている可能性があります 期間ー日数ー場所ーその他詳細、として記載

2016-08-17 09:00:02
深海さかな @dzurablk_kai

川内 #川内型入渠期間一覧 ・S8.6.13~S9.11.14、5ヶ月と1日、佐世保 船体後部へのカタパルト新設その他の改装のため ・S9.11.18~S10.9.10、9ヶ月と22日、舞鶴 石炭重油混焼缶を重油専燃缶へ、艦橋を低く前檣を短縮するなどの工事、艦橋側面に側距機設置

2016-08-17 09:07:43
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 この一度目の改装で後檣へ追加されたデリックは、川内のみポール状 友鶴事件を契機とした2度目の改装にて、艦橋の滑走台は撤去された(第四艦隊事件は昭和10年) これら改装点はその後の川内の識別に有用である

2016-08-17 09:11:13
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 ・詳細な時期は不明だが、昭和15年頃に第一煙突の短縮化と測的所、射撃指揮所、後部探照灯90cm2基を110cm1基へ等の改装をしている ・S16.9.8~同年9.15、7日、佐世保 出師前準備工事か ・S17.4.27~同年5.10、14日、佐世保

2016-08-17 09:21:29
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 ・S17.12.18~同年1.3、16日、トラック 第三次ソロモン海戦後、明石による修復 ・S18.5.10~同年5.26、16日、佐世保 ・S18.6.9~同年6.14、5日、佐世保 これら2回の改装のいずれかで、21号電探を装備

2016-08-17 09:31:51
深海さかな @dzurablk_kai

川内の合計入渠回数・・・8回 合計入渠期間・・・16ヵ月と19日 #川内型入渠期間一覧

2016-08-17 09:32:49
深海さかな @dzurablk_kai

神通 #川内型入渠期間一覧 ・S2.8.24~S3.3.?、6ヶ月と5日、舞鶴 美保関事件の修復で艦首がスプーンからダブルカーベチャへ pic.twitter.com/hEIugoBY7Q

2016-08-17 09:45:22
拡大
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 那珂との鑑別点は煙突の蒸気捨管と低い位置の前檣下部ヤード スプーンバウの神通の写真はごくわずかである pic.twitter.com/i7a7JiHmGh

2016-08-17 09:47:42
拡大
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 また、昭和6年~7年頃に艦橋の滑走台へ呉式二号二型カタパルトを装備している(後に後部へ装備したのは、呉式二号三型) 神通での航空機運用が始まったのは7年頃から pic.twitter.com/xoL99vfNvl

2016-08-17 09:50:15
拡大
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 ・S8.11.27~S9.7.15、7ヶ月と18日、呉 船体後部へのカタパルト新設工事 この頃までに、無線や見張り所、射撃指揮所なども拡充されている

2016-08-17 09:54:29
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 昭和14年頃、探照灯90cm2基を110cm1基へ、酸素魚雷搭載のため前檣を短縮化、艦橋のデザインも変更され8cm高角砲を25mm連装機銃へ 神通のみこのとき、艦橋側面の測距機が低い位置に動かされた 出師前準備工事と酸素魚雷の搭載は昭和16年頃と推察される

2016-08-17 10:00:50
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 ・S17.3.28~同年4.6、9日、呉 スラバヤでの損傷の修復か? ・S17.8.28~同年10.2、36日、トラック 空襲による前甲板への爆弾被害の応急修理 ・S17.11.29~同年12.28、30日、呉 先の被弾の修理

2016-08-17 10:11:44
深海さかな @dzurablk_kai

神通の合計入渠回数、5回 入渠期間、15ヶ月 #川内型入渠期間一覧

2016-08-17 10:34:02
深海さかな @dzurablk_kai

那珂 #川内型入渠期間一覧 ・S2.8.24~S3.3.?、7ヶ月程度、舞鶴 美保関の損傷の修復 ・S8.4.16~同年11.14、6ヶ月と29日、呉 船体後部へのカタパルトの新設

2016-08-17 10:39:48
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 この時期の那珂は、前檣中段の測的所が神通や川内より大きい点、またカタパルト新設後の後部のデリックが、神通と同じトラス状になっている点が鑑別点となる

2016-08-17 10:41:57
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 昭和13年頃那珂は、探照灯90cm2基を110cm1基へ改装すると共に、前檣を短縮化し測的所や射撃指揮所も小型化している 酸素魚雷の搭載は昭和16年頃かと推察される ただ、川内型の昭和15年以降の写真は明瞭なものが少なく、細かな改装の変化は不明である

2016-08-17 10:56:17
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 ・S12.2.7~、10ヶ月ほど?期間不明、横須賀にて機関特定修理で石炭重油混焼缶を重油専燃缶へ ・S16.12.14~同年12.17、3日、馬公 爆撃による至近弾の損傷を修復

2016-08-17 11:02:39
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 ・S17.5.3~同年6.2、30日、シンガポール(ケッペル) クリスマス島での雷撃の損傷を調査 ・S17.6.26~同年7.6、10日、舞鶴 先の損傷を修復 クリスマス島からバンダム、ケッペル、馬公と横須賀を経由しての回航修理となった

2016-08-17 11:07:59
深海さかな @dzurablk_kai

#川内型入渠期間一覧 那珂はこの舞鶴での修理が昭和17年7月に終わってからも、翌年3月までは舞鶴岸壁に係留され、種種の対空兵装搭載などの改装を施された

2016-08-17 11:09:48
深海さかな @dzurablk_kai

那珂の合計入渠回数、クリスマス島の修復を2回と数えて計6回 入渠期間、15ヶ月~16ヶ月ほどであろうか #川内型入渠期間一覧

2016-08-17 11:13:41
深海さかな @dzurablk_kai

川内型で最も入渠回数が多いのは、戦前戦中を通して川内で、戦中は神通那珂の2回に比べて川内のみ4回と倍である 川内は入渠期間もトップ だが戦中に受けた損傷の修復で最も長期間を要したのは、クリスマス島での那珂 やはり回航の影響だろうか #川内型入渠期間一覧

2016-08-17 11:22:23
深海さかな @dzurablk_kai

川内の入渠の原因が不充分なので正確な内訳は言えないが、神通那珂共に爆撃による損傷を被っているのは興味深い 特に晩年神通や川内が駐屯したラバウルでは連日対空戦闘に駆り出された旨別の手記にも記載があるため、昭和18年代の川内の損傷は航空攻撃によるものと推察される #川内型入渠期間一覧

2016-08-17 11:25:50
深海さかな @dzurablk_kai

同じ航空爆弾による被害でも、至近弾を受けた那珂が3日で修理を終えているのに対し、全部甲板に直撃弾を受けた神通では一ヶ月を要しており、その被害の差異も見てとれる #川内型入渠期間一覧

2016-08-17 11:27:13
深海さかな @dzurablk_kai

爆弾や魚雷の直撃弾に見舞われた神通那珂が一ヶ月以上の修理を要したのに対し、直撃弾の無い川内は数日から長くても2週間程度と、割合入渠期間は短く済んでいる スラバヤ後の神通や第三次ソロモン後の川内のように、大きな海戦の後ではこうした短期入渠が多々あったのだろう #川内型入渠期間一覧

2016-08-17 11:30:26