【夏休み子ども科学電話相談 160825】「未来には他の星に移住する?」 心に響く、先生が子ども達に“一番伝えたい事”

昆虫:清水聡司先生 天文・宇宙:永田美絵先生 動物:成島悦雄先生 水中の生物:林公義先生 司会:金井直己アナウンサー
213
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
まさと @im_masato

大きすぎると観測しづらい、か、なるほど! #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:31:12

カエルが鳴いたら雨が降りましたが、カエルは雨が降ることがわかるのですか?

@aka_salticidae

夕方カエルが鳴いた。雨が降った。カエルは雨が降る事がわかるか?  #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/ca3xLgEpPM

2016-08-25 11:32:36
拡大
学食のカレー @i51re

「おばあちゃんちに行ったときに夕方カエルが鳴きました。それを聞いて、おばあちゃんが明日は雨かなぁと言っていました。そうしたらほんとに雨が降りました。カエルは雨が降るのが分かるのですか?」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:32:41
まずい職人 @ktnmk_hr

かえるとおばあちゃんの連係プレーによる天気予報  #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:32:13
パピばぶ@muscle @papi_coooo

カエルが鳴いてるので雨を予言出来るおばあちゃんすごい #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:32:38
学食のカレー @i51re

「答えからね、カエルはね〜、天気予報の的中率はね、結構高いみたいです。」 アナ「おっ」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:33:10
学食のカレー @i51re

「カエルが鳴かなかった日に、翌日雨が降ったという確率は11%くらい。カエルがよく鳴いた日の翌日に雨が降ったのは36%だったんだって。それだけカエルは、雨の予報ができる可能性があるということなんですね。」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:34:28
418 @418it

統計が取れていることにまず驚きと感嘆 #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:33:58
ぶたやろう🐷🐽 @kumatyanpantyu

アマガエルは雨の前兆、湿気が多くなるとカエルは嬉しい!雨だ!もうすぐあめだよー!って鳴くのかもしれない、って言われてる #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:34:48
かぼす @ranlunrun

金井アナ「フハハハハ!そうなんですか」 金井アナ笑いすぎじゃね! #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:35:12
最近ioに入り浸るみどり @verdi_horimoto

大正時代にも研究あり。気になる人はいつの時代でもやっぱ気になっちゃうんだね #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:35:59
永添泰子(性暴力から子ども達を守る社会に変えよう) @packraty

@packraty 先生「人間も体の調子が悪くなると50%くらいの確率で雨が降るんですって」#夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:36:24
かぢかづ @kajikaz

あー、頭痛が起きたり関節が痛くなったりするわねえ #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:36:33

アミメアリはなぜ女王アリがいないのですか?

学食のカレー @i51re

「アミメアリはね、女王アリがいなくても繁殖できるから、女王アリ必要無いねん。」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:37:38
学食のカレー @i51re

「アミメアリの場合は働きアリ、みんなでやっちゃいましょうと。若い働きアリが卵を産みます。ふつうは1匹で産むとオスになっちゃう。ところがアミメアリはメスを産めるのでね。」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:38:47
かぼす @ranlunrun

金井アナ「ちょっちょっと待ってください!えっ卵を産むとえっオスになる…?」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:38:23
最近ioに入り浸るみどり @verdi_horimoto

アニメアリは女王アリがいなくても繁殖できる。 ふつうのアリでは働きアリは卵を産まないけれど、アミメアリは、若い働きアリが卵を産む。ふつうのアリは一匹で産むとオスになるけれど、アミメアリは一匹でもメスの働きアリを産める・・・クローンですか先生? #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:39:06
学食のカレー @i51re

「アミメアリの場合はね、結婚しないでも、オスがいないでも、遺伝形質をひとパックにできちゃうの。むつかしいかな、ごめんな。」 #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:40:12
ごまにゃ @gomanya

清水先生専門用語使いすぎて、大きなお友達も分かりません…(泣 #夏休み子ども科学電話相談

2016-08-25 11:38:57
前へ 1 ・・ 17 18 次へ