「デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話」を書いたらリプライがすごく嬉しかった

ブログ更新通知をしたら、きたリプライがあんまり嬉しすぎてまとめました。
134
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
motoki @motokix

@haruna26 PC-VANからネットしなかったですか??

2011-02-17 00:16:52
🌝 @muuuuun

あたしもブラウザのキャッシュは消してたな。あと小学校高学年の頃は20代の振りしてチャットしたことあったな笑 10年で社会って変わる。RT @haruna26: デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 http://t.co/ewswIdn

2011-02-17 00:17:09
ななちゃん編集長 @nahna_

@haruna26 わたしがはるなちゃんと違うなーと思ったのは、「ネットに夢中=オタク=ダサい」のイメージが周囲で強かったから、だんだんPCを避けちゃったことかな。中学高校とネット世界に空白期間あるのは結構後悔してる。あとは、ゲームにあんまり触れてないこと以外は、似てるかも!

2011-02-17 00:17:21
よしだ こーひー @khysd

@haruna26 '87年生まれですが、大体同じです。ISDN回線になったのが確か中学生くらいの時で大喜びしたのを覚えてます。ネットが怖いというイメージが蔓延する中でも親は時代遅れにならないように私を積極的にネットに慣れさせようとしてました。

2011-02-17 00:17:50
ハナコ @panapon87

懐かひ~~( ;´Д`)RT @nahna_: デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - (id:haruna26 / @haruna26) http://t.co/ubIY676

2011-02-17 00:17:54
今日も誰かのにちようび(おいしい鮭親子丼) @o0h_

@haruna26 それで、親に「PCはちゃんと画面上から電源切らないとダメ!」とかキツく教えられてるもんだから、フリーズした時は半泣きになったりしましたw

2011-02-17 00:18:55
みなもー(minamaux)/WEB編集者 @minamaux

86年生だけど、親がいないうちにネットしてハードディスク壊したの思い出した…。恥 FF7とかなつかしい! RT @haruna26: 年上のみなさま、平成生まれのわたしのインターネットへのリアリティはこんな感じです。 http://t.co/ewswIdn

2011-02-17 00:19:35
せれの @i_sereno

そうそう、本人たちには絶対言えない親や大人たちへの疑念から解放される唯一の場だった。だからこその背徳感。心地よいけど罪悪感むんむん。でもネットないと詰んでた。RT @haruna26: デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 http://t.co/ewswIdn

2011-02-17 00:19:48
猫は無慈悲な事務の女王 @nyansomnia

懐かしい!87年生、CSSでなくテーブル。数年でがらりと変わるなあ。 RT @haruna26: 【ブログ更新】デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話:中学に入るまでいったい何を考えていたか。パソコンとケータイは違う宇宙。 http://ow.ly/3XvRV

2011-02-17 00:19:52
仏陀PAY @59StLexington

パソコンからインターネットに入った・中学受験あたりがすごい共感感ずる。RT @haruna26: 年上のみなさま、平成生まれのわたしのインターネットへのリアリティはこんな感じです。親バ:デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 http://t.co/ewswIdn

2011-02-17 00:20:16
個人未開発さん @kimihito_

@haruna26 ブログ読みました。ボクも1989年生まれ。twitterの部分は激しく共感しました。リアル、ネット、ほんとどうでもいいです。ボクの価値観はブログにも書いてあったように「楽しいかどうか」ですね。

2011-02-17 00:20:48
tamuken @tamuken

@haruna26 興味深いです。僕は中2から高1にかけてサイト作ったりメルマガ出したりしてて、友達バレして即辞めたりしてました。小学生からスタートして、中学で携帯、というあたりに歳の差を感じます(でも時代の差はあんまり感じないような)

2011-02-17 00:20:58
しおり @shi030

おもしろい!同年代は共感できる場所あるはず。 RT @haruna26: 平成生まれのわたしのインターネットへのリアリティはこんな感じです。親バレしたくない、がすべてでした。…:デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 http://t.co/ewswIdn

2011-02-17 00:21:36
yukako @uuu_y

86年生まれの私も楽しく読ませていただきました。そうそう、こんな感じだったな。RT @haruna26: デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 http://t.co/ewswIdn

2011-02-17 00:21:40
1個 @ikuko21

@haruna26 私は中学の時海外バンドの情報配信するメルマガ発行してて一時購読者100人超えしてた!今はmixiのコミュニティとかFBのファンページとかに取ってかわられてるけど、あの頃は皆自分の趣味のメルマガ購読してた気がする。

2011-02-17 00:21:51
しばちゃん @shiba_ideaman

@haruna26 厨房の頃はチャットばっかしてた。リアル友達とネット友達の数が同じくらいだった。

2011-02-17 00:22:10
もぐもぐ @mgmgnet

あのね、わたし(たち)にとってケータイはコミュニティの延長なんです。宇宙なんです。だからスマートフォンを考えるときには、機能とかスペックが大事なわけじゃないんです。見せなきゃいけないのは、新しくどんな体験を共有できるか、です。みんなガラケーはもうなんとなく「飽きてる」。

2011-02-17 00:22:21
ピッピ @mapiction

めちゃくちゃ共感!RT @haruna26: デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話:中学に入るまでいったい何を考えていたか。パソコンとケータイは違う宇宙。 http://bit.ly/gZiW8a

2011-02-17 00:23:11
個人未開発さん @kimihito_

世界に飢えてるかも。自分の知らない世界に飢えてる。少なくともボクは。 RT @haruna26: あのね、わたし(たち)にとってケータイはコミュニティの延長なんです。宇宙なんです。だからスマートフォンを考えるときには、機… (cont) http://deck.ly/~jXuGO

2011-02-17 00:23:30
Sin @omo_cha

@haruna26 ブログ拝見させていただきました。自分も小さな頃からPCを与えられて育ったので、はるなさんがひとつひとつ経験の幅を広げていく様が自分とそっくりで共感が持てました。cgiの設置のくだりとかうなずけました(笑)。

2011-02-17 00:25:12
もぐもぐ @mgmgnet

うわー、あるあるすぎる…中学のクラスで友達が同人系の買い物をケータイでしてたのを思い出しました RT @inayamada: 懐かしい!パケット定額がまだ無くて、movaでiアプリをダウンロードしてたら2万請求され、親に激怒された高1の時を思い出しました。

2011-02-17 00:26:22
バーニング @burningsan

@haruna26 地元FM局への投稿をせっせとFAXで送ってたのを思いだした。フリーメール以前のころなので、自前のメールアドレスをとったのは中一になってからでした。

2011-02-17 00:26:56
あやたん@新妻 @pug0303

5年違うとこんなにも違うのか!30歳の人はさらに5年違う。35歳の人は(ry わー!すごいな… @t_sasaoka: 同年代だけに共感。RT @YuheiSUZUKI:僕は87年生。 RT @haruna26 http://ow.ly/3XvRV

2011-02-17 00:28:33
ユニコレッタ @u25letta

@haruna26 チームラボ猪子さんの「ケータイというモノはその向こうにある世界と繋がるための窓であり、物理的にしょうがなく存在してるもの」という話を思い出しました。

2011-02-17 00:28:42
個人未開発さん @kimihito_

あ、あと携帯のパケット定額で見たエロ動画は興奮というか感動を覚えたなぁ。今までの困難を壊してくれたケータイありがとうって感じでした。@haruna26

2011-02-17 00:29:05
前へ 1 2 ・・ 8 次へ