
#onbiz 佐々木「TweetDeckのようにカテゴリ毎に分類できる機能を実装したいと思っている。外部サービスの良いところは取り入れていきたい」おお!
2009-09-30 20:27:28
#onbiz Tweetdeckのような、自分のFollowしている人をセグメントしてTLを整理できるようなSolutionを準備中。 by 佐々木さん
2009-09-30 20:28:22
確かに。聞いてみたいですね。 RT @Katsuyuki そういえば今日はTinkerの話はないんだ #onbiz
2009-09-30 20:29:16
ある時期に落ちていたのは、サーバーの移行していたのと、ロシアのユーザーによる攻撃で落ちたが、5,000万人以上のユーザー数でも利用していて問題ない状況だが、裏で色々実験している時に不具合が発生したりしている #onbiz
2009-09-30 20:29:50
佐々木「これまではファウンダーがファンキーに経営していましたが、これからはしっかり会社を運営していくフェーズになっていくとおもいます」 #onbiz
2009-09-30 20:31:06
佐々木「メンテナンスの時間がイランの日中だったのを国防総省からの依頼で夜に変更してほしいとの依頼があったりヒラリーが話したり。そういう露出も影響したのかもしれません」 #onbiz
2009-09-30 20:35:03
住友電工情報システム株式会社が「Twitter」でのプロモーション活動を開始 〜リアルタイムなマーケティング活動に注力http://www.news2u.net/releases/51488 #onbiz
2009-09-30 20:37:57
佐々木「iPhoneユーザーの 1/3 が Twitter を利用しているというデータもあるらしいです。みつけたら、つぶやいておきます」 #onbiz
2009-09-30 20:41:54
#onbiz もしくはこっち?→ 世界のモバイルTwitterユーザーの半分はiPhoneからつぶやいている【グラフ有り】 | ついーたーTweeter.jp http://bit.ly/APum2
2009-09-30 20:42:56
#onbiz モバイル強化を機に、もっと若年層を取り込みたい。ホントはmixiやGREEともうまくコラボしたいのだけど。。。 by 佐々木さん
2009-09-30 20:44:57
佐々木「日本の広報/IR、サポートの組織体制を見直す時期ではないか。ただ、いまいま始めている企業からいわれているのは「担当者はぼく一人なんです。どうやったらいいんでしょう」正直に「どんなつぶやきがくるか、わからないといっています」 #onbiz
2009-09-30 20:48:19
#onbiz 佐々木「福助さんなどは、ユーザからのレスポンスを受け入れる体制を整えた。ただ、担当者の熱意が上司に伝わらないケース(企業)もまだまだ多いと思う。」
2009-09-30 20:48:42
#onbiz 会場のいしたにさん「休暇で米国に行っていたが、ハンバーガー屋さんもグリル屋さんもTwitterアカウント持ってた。@マークでつぶやいていたら2日後くらいにちゃんとリプライ来た」
2009-09-30 20:53:19
この流れはどの様にして、生じたんだろう? RT @hirata: 佐々木「企業の姿勢として取り組まないというのがまずい、という流れがでてきたのが米国の状況だと思う」 #onbiz
2009-09-30 20:54:03
佐々木「わたしはそんなことはおすすめしないが、RTを分析すれば企業は影響力のある人ににアプローチするかも。そうではなく、企業のコミュニケーションが RT されて広がるほうがいい。BOT もユーザーが受けいればいい。単純なスパムならはユーザーが拒否する」 #onbiz
2009-09-30 21:00:27
会場「認証アカウントなどもあるが、イベントに耐えられるか。オライリーが落ちたりしてた。一方的なアカウントの停止などの問題もないか?」 佐々木「耐えられるようにがんばっている。アカウント停止は内部にはルールがきちんとあるが、説明がないのが問題だと思っています。」 #onbiz
2009-09-30 21:04:35
佐々木「若者にもの申す、孫とのコミュニケーション、OB同士のコミュニケーションなど考えられますが、自分たちで考えてもいないような使い方ばかり。まずは使ってください。フジヤカメラの事例はおとしをめした方にもわかりやすいといわれています」 #onbiz
2009-09-30 21:07:55