QJ吉田豪氏による唐沢俊一氏へのインタビューを巡って藤岡真氏と伊藤剛氏のやりとり

QJに連載中の吉田豪氏「不惑のサブカルロード」。94号にはその最終回として唐沢俊一氏へのインタビューが掲載されました。唐沢氏には以前より盗作騒動がもちあがっており、吉田氏のインタビューに対して盗作を検証してきた方より異論がもちあがりました。その異論に対する伊藤剛氏の見解、および周辺のやりとりをまとめてあります。
70
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
伊藤 剛 @GoITO

いらぬ皮肉は誤解のもと、火種になるだけですよ。この場で「皮肉」で返すのは、悪手だと思いますがいかが? RT @shinfujioka 皮肉だよ

2011-02-18 00:10:53
伊藤 剛 @GoITO

真面目に突っ込まれると、「あれはネタだ」「シャレのわからないヤツだ」と返す態度と、「皮肉だよ」と一言言って済まそうとする態度は、なんら変わらないと思いますが、どう思われますか。RT @shinfujioka

2011-02-18 00:12:26
藤岡真 @fujiokashin

@GoITO 唐沢にゴマをするふりをして本音を聞きだすのがテクニックだといいたいのでしょう。でも結果的には大嘘の言いたい放題ではなかったですか。あとは突っ込みたい人が突っ込めばいいじゃあ、結果的にゴマすりと同じじゃないですか。

2011-02-18 00:13:43
藤岡真 @fujiokashin

@GoITO なんか顔を真っ赤にしているのはあなたのようですね。

2011-02-18 00:14:37
伊藤 剛 @GoITO

いやまじで失笑してしまったんですが、ぼくは怒ってるんですよ? 迷惑だと言ってるし不愉快だとはっきり言ってる。それに対して、”RT @shinfujioka なんか顔を真っ赤にしているのはあなたのようですね。” と返して話が進むんですか? 

2011-02-18 00:16:27
@red0stuff

「いっていることが大嘘」とわかるのならばいいんじゃないですか? QT @shinfujioka @GoITO 唐沢にゴマをするふりをして本音を聞きだすのがテクニックだといいたいのでしょう。でも結果的には大嘘の言いたい放題ではなかったですか。あとは突っ込みたい人が突っ込めばい…

2011-02-18 00:16:35
伊藤 剛 @GoITO

RT @shinfujioka 唐沢にゴマをするふりをして本音を聞きだすのがテクニックだといいたいのでしょう。でも結果的には大嘘の言いたい放題ではなかったですか。あとは突っ込みたい人が突っ込めばいいじゃあ、結果的にゴマすりと同じじゃないですか

2011-02-18 00:17:38
藤岡真 @fujiokashin

@red0stuff @GoITO 大嘘とわかる人とわからない人がいるんじゃないでしょうか。それに、そうした嘘を検証するという作業は、もう3年もやってきたんですよ。今更嘘の素材を仕込まれたってねえ。

2011-02-18 00:18:49
伊藤 剛 @GoITO

この主張をいまでも続けておられるのは、管見の限り藤岡さんだけです。繰り返しますが、その後のツイッター上で「唐沢検証サイドはわけも分からず吉田豪に絡む危ない人」というイメージが流布しました。藤岡さんが、こうした展開が読めなかったのはいかがなものかと申し上げています。で、迷惑だ、と。

2011-02-18 00:20:01
藤岡真 @fujiokashin

@GoITO 伊藤さん、じゃあ貴方はいつから怒り出したんですか。少なくとも教の午前中には「舌馬鹿」なんてことを書いていましたよね。わたしは本日は空手道場にいって帰ってきてPCを立ち上げたのは九時過ぎです。そうしたら、TLにあなたの罵声が展開されている。なにがあったのですか。

2011-02-18 00:22:23
@red0stuff

@shinfujioka そこは、ミステリでいうならインタビューは『問題編』で、ネットで唐沢を調べて『解答編』になる、みたいな形でいいと思います。それに、個人的には「インタビュー」は対象者を詰問する場ではないと思いますし。

2011-02-18 00:22:41
藤岡真 @fujiokashin

いつまでそんなゲームをやっていろとおっしゃるのでしょうか。そんな遊びならとっくにやめていますよ。 RT @red0stuff インタビューは『問題編』で、ネットで唐沢を調べて『解答編』になる、みたいな形でいいと思います。

2011-02-18 00:24:44
伊藤 剛 @GoITO

かなり前から我慢してましたよ。別にことさらに怒ってみせることでもないかと思い黙っていました。困った方だなあと思っていた程度です。マジ怒りになってきたのは、今日の夕方あたりからでしょうか。QJ編集の梅山君のツイートを見て訂正を入れたあたりですか。@shinfujioka

2011-02-18 00:24:52
伊藤 剛 @GoITO

罵声っちゃ罵声ですけどね。怒ってるから。じゃあ微笑みながら怒りましょうか? あと舌馬鹿云々は昨日だと思います。あれも酷い話でね。唐沢の料理など下手に違いない。でも伊藤は旨いと言ってる。伊藤に旨いものを食った経験がないんだろう式の推論でしたよね? @shinfujioka

2011-02-18 00:26:44
@red0stuff

ふむ。ではそもそもあのインタビューのテーマは「盗作」なのでしょうか? 違うでしょう? 「サブカル人間たちの鬱」とかがテーマなのでは? で、あるならばそうではないテーマにこだわるのは、やはり筋違いかと。 RT @shinfujioka いつまでそんなゲームをやっていろとおっっしゃ…

2011-02-18 00:27:26
伊藤 剛 @GoITO

「なにがあったのですか」か。ひどいものだ。無神経なひとほど、相手が怒るときょとんとする。

2011-02-18 00:29:14
藤岡真 @fujiokashin

思い当たらないんですが、具体的に指摘していただきますか。 RT @GoITO 梅山君のツイートを見て訂正を入れたあたりですか

2011-02-18 00:29:21
藤岡真 @fujiokashin

@GoITO 不味い料理を作るのは実は難しい。と言いますか、自分で料理しようなんて人間ならある程度の料理は出来るはずなんです。それを「上手」と見るのか「当たり前」と見るのか。得てして料理をしない人間は、それだけで「上手」と思うのではという指摘です。

2011-02-18 00:32:20
伊藤 剛 @GoITO

恣意的な編集になるといけないし、明日早いのでもう寝ますから、梅山さん @wannyan のTLをたどってください。彼から「検証サイド」がどう見えていたか、が問題です。RT @shinfujioka 思い当たらないんですが、具体的に指摘していただきますか。

2011-02-18 00:32:39
伊藤 剛 @GoITO

あのですねー。当時コメ欄でも言いましたが、ぼくは彼の料理を実際に食べて「旨い」と言ったんですよね。「上手い」じゃなくて。味が旨い、と。「ある程度」だったら「うまい」なんて言うわけないじゃないですか。そこがバカにしてんなと思うわけですよ。@shinfujioka

2011-02-18 00:34:23
伊藤 剛 @GoITO

わかりました。藤岡さんはナチュラルに無神経な方なんですね。そうか。それならまあ分からなくもない。そういうキャラとして対処すればいいのか。でも迷惑は迷惑なんで、自重してください。……というわけで、言いっぱなしですいませんがもう寝ます。朝五時起きなんで。@shinfujioka

2011-02-18 00:36:17
@red0stuff

@shinfujioka いや、盗作に対する質問は唐沢さんの現在を記すためには絶対に必要なものだと思います。そして、現在も氏がこの事件に対して「引用ミスである」という態度を取っている、ということを引き出せた。これで充分では? そこから先は、それこそ筋違いになると思います。

2011-02-18 00:36:22
伊藤 剛 @GoITO

はからずも売り上げに貢献w RT @sasakyu339 釣られるもんか釣られるもんかと思っているのだが、明日にはQJを買ってしまいそう。吉田豪と唐沢俊一よりも、それをネタに喧嘩してる藤岡さんと伊藤さんが面白くて><

2011-02-18 00:39:43
藤岡真 @fujiokashin

@red0stuff 唐沢は盗作発覚当初から「引用ミス」と言い続け、それを訂正したこともありません。今更「引き出したって」しょうがないと思います。

2011-02-18 00:41:37
藤岡真 @fujiokashin

わたしはこの方と接点がないような……。 RT @GoITO @wannyan のTLをたどってください。

2011-02-18 00:42:53
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ