文学座9月アトリエの会『弁明』ご感想まとめ

2016年9月7日(水)~21日(水)上演、文学座9月アトリエの会『弁明』へのご感想をまとめました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Akiko Murata @murata_akiko

母親の誕生日を祝うために集まった一晩の出来事。頑固者で気難しそうな母親の言動に初めから嵐の予感。予想通り母親と息子たち、息子の彼女らも含めての大バトルに。ただ母親が頑な態度を取るのには理由があって切ない。長男の彼女が母親の真意を理解し、救いのある終わり方になるのが良かった。#弁明

2016-09-17 10:49:53
Akiko Murata @murata_akiko

アレクシ・ケイ・キャンベルの『弁明』を文学座アトリエで観てきましたよ。劇場中央に舞台となるリビングルームが設えられ、それを取り囲むように客席。ちょっとNTLiveで観たヤングヴィックの『欲望という名の電車』を彷彿とさせる装置。回らないけど。

2016-09-17 09:33:33
観てきた! @mitekita_

【観てきた!】 弁明: 山本道子さんが、すごかった! 人間としての使命を全うするために、母としては子どもに恨まれることになってしまった人生・・・・その心に秘めたものを、奥深く感じさせてくれました。… dlvr.it/MGz5xn (←全文)

2016-09-17 05:43:12
Tombo @tombo_i

そして文学座アトリエ公演の音響が藤田赤目さんであることを知りこちらも俄然行きたくなってまいりました。

2016-09-17 02:20:39
Ikuko Kometani🍚 @ikometani

「言葉の問題」ということはやっぱり社会の問題なんだろうけど。つまり、ゲイの年輩男性がああして訪ねてきて、友達の家族模様に対して軽口を叩いたりっていう情景が、そもそも日本社会に生きる人には想像がついていないんじゃないかという印象を持った。@ikometani

2016-09-17 00:55:51
Ikuko Kometani🍚 @ikometani

主観だけで勝手に「日本語という言語の性質」のせいにしているんだけど・・・。要するに翻訳の問題でも役者さんの演技の問題でもないと思っているってことなんだけど・・・。だって、あの役が板についてるっていう日本人のあの年代の役者さんって、誰だろうか。@ikometani

2016-09-17 00:44:22
Ikuko Kometani🍚 @ikometani

文学座アトリエ『弁明』、小林勝也さん演じるゲイのお爺さん、ああいう人物を「イギリス現代演劇」の「翻訳劇」で日本語で軽妙に演じるって物凄く難しいと思った。変に浮かずに、でもシニカルにも温かくも転がれるスタイリッシュな年輩のゲイって、日本語で演じるのは難しいんだろうなぁ・・・。

2016-09-17 00:40:05
arida @Magnoliarida

→文学座アトリエの会『弁明』若い頃反戦運動家だった美術家の主人公クリスティンが、夜中に怪我をして訪れた、母に反発している次男サイモンの、手のひらのガラスの破片を一つひとつピンセットで取ってあげているシーンにジーンとしました。 サイモンが子どもの頃駅で出会ったのはヒューですよね?

2016-09-17 00:37:16
arida @Magnoliarida

文学座アトリエの会『弁明』。アトリエはいろんな使い方ができていいよねって今回も思う。とても好きな空間。今回は円形劇場っぽい使い方。3人の女優さん、良かった〜。弁明の会話劇、2時間45分の長さは感じなかったです。ラスト、皆が帰り一人きりになった母クリスティンが小さく寂しかった。→

2016-09-17 00:33:41
もりり @mikaniro05

文学座アトリエ『弁明』。観応えがあるというか、力強いというか、手ごわいというか。ともかく深掘りしたくなる戯曲だった。身近な目線と社会を見つめる目線とで心は揺さぶられっぱなし。"あれ"は今の世の中のメタファーかな? 終演後、背筋を正し深呼吸して。未来への責任について思いを巡らす。

2016-09-17 00:23:15
鈴木結里 @yuri_nene

文学座 「弁明」観劇 見てよかった。 お芝居には言葉には表しにくい素敵な要素が沢山詰まってるなあ。でも素敵な2時間45分だったことはちゃんと分かる。今日は幸せだった〜

2016-09-16 23:28:53
Ikuko Kometani🍚 @ikometani

上演も役者さん方もよかったけれど、戯曲レベルでは驚きがなかった。私がああいうイギリス現代劇に慣れてるからかもしれないけど、ああいう形で「マルクス」に言及されて、さらにああいう形で「宗教」の話が導入されたら、当然ああいう展開になっていくよね、みたいな感じ。 @ikometani

2016-09-16 23:12:37
谷岡健彦 @take_hotspur

@masato009 なるほど。山本道子の演技は、演出家の戯曲の解釈があの方向を求めたからではないかと、ぼくは思いました。小林勝也については、直接お会いしたときに、じっくり語り合いましょう(笑)。今回、ぼくがいいなと思ったのは、栗田桃子です。あの手加減をしない塩のかけ方!

2016-09-16 23:05:57
Ikuko Kometani🍚 @ikometani

文学座アトリエ『弁明』鑑賞。女性陣皆よかったな。logosにlogosを重ねてあのラストのphoneだとちょっとリアのhowl, howl ... っぽいとも思うけど、ト書きがどうで山本さんとか演出の意図ではどうなっているのか知りたい。アフリカの話はいわばプンクトゥム的な何か?

2016-09-16 23:04:00
山西惇 @8024atc

そして「弁明」。これでもかと濃厚なディスカッションドラマ。上村さんの演出も繊細で丁寧。そして、後からジワジワ効いてくる感じ。しかし、小林勝也先輩の、あの力の抜け具合は凄い。何を言っても面白い感じになる空気。大好きな先輩だけど嫉妬したー。あの自由さ、少しでもいいから手に入れたい!

2016-09-16 22:44:58
山西惇 @8024atc

今週はシアタートラム「クレシダ」、文学座「弁明」を観劇。「クレシダ」トラムで平幹二朗さんを見る幸せ。金吾様こと浅利くん演じる少年の美しさ。二幕目の2人のシーンは、まあなんとも凄かった。森さんの作る芝居は繊細で丁寧、且つ情熱的なところが、やっぱり好きだなあと実感しました。

2016-09-16 22:32:43
茶トラ @nekobabyface

文学座アトリエ公演「弁明」を、観てました。 1960年代、1970年代に社会運動に参加した女性が犠牲にせざる負えなかったもの・・・。山本道子さんの息子たちに一切弁解しない姿に、口には出さない母の深… simplog.jp/pub/tw/2699160…

2016-09-16 22:31:18
チャーハン・ラモーン @charhan_ramone

文学座『弁明』観劇。初めて、文学座のアトリエで芝居観た。もう、なんか凄いなぁ。芝居もとても面白かった。

2016-09-16 21:56:33
小泉うめ @co_ism1_U_Me

文学座「弁明」 #拝見 。戯曲についてはもう語らないが、広田さんの翻訳はオリジナルを損なうことなくカチッと真っ直ぐ訳す所と日本人にも分かりやすく解す所のバランスが巧妙だ。文学座のメソッドも功を奏しているが囲み舞台での演出と演技はお手本のように死角がない。それ故に美術の柱が惜しい。

2016-09-16 00:06:19
八ヶ岳デイズ&たまに新宿信濃町観劇部日記 @ballparkzammai

#文学座 #アトリエの会 #弁明 朝日の評論。滑稽さは散りばめられていたと思うけど。私には英国人と米国人の対比が描かれた点が興味深かった。 twitter.com/bungakuza/stat…

2016-09-15 18:11:39
文学座 @bungakuza

(評・舞台)文学座アトリエの会「弁明」 聞きごたえのある討論:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2016-09-15 17:50:25
谷岡健彦 @take_hotspur

今日の朝日新聞の夕刊に、先日観た芝居についての文章を書いています。 (評・舞台)文学座アトリエの会「弁明」 聞きごたえのある討論:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2016-09-15 17:20:25
文学座 @bungakuza

文学座アトリエの会『弁明』チケット情報(2016/09/15)※本日休演日 ⇒ ameblo.jp/bungakuza-benm… 公演は21日(水)まで。まだ若干ですが予約可能な回もありますが、残り僅かですのでご予約はお早めに。当日券は毎公演若干枚数ですがご用意しております。

2016-09-15 11:21:21
とも🎭 @ukiyocchi

「弁明」みてると、7歳の頃の自分を本気で思い出す。フラッシュバックっていうか、心臓の底の方にずっと澱んでる感じのモノ。 初日に観た時は子供達の目線に近すぎてしまったけど、今日はちょっと落ち着いて観れた(・ω・) ラストのクリスティンの「声」と、その後の背筋が好き。←今日は横から✨

2016-09-14 17:08:37
鈴木美幸@文学座企画事業部 @suzukimi_LT

衣裳設定が見られるのは貴重です!こういう設定資料みるとわくわくしますね!当たり前のように着ている服には、理由があるんです!(裏設定好きにはたまらない←) 実際の舞台でキャストがどう着こなしているかは是非ご観劇ください(^人^) 文学座 弁明は9/21まで!

2016-09-14 15:31:05
鈴木美幸@文学座企画事業部 @suzukimi_LT

【弁明見所④】いつも文学座を支えてくださる衣裳プランナー伊藤早苗さんのスケッチをロビーに掲示中。戯曲を読み解き、演出家の意図を的確に具現化するプランナーワーク。細かい書き込みや設定、実際の布を貼り付けている様子も。貴重な資料公開。 pic.twitter.com/J6UGV2uRpb

2016-09-14 15:19:34
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ