-
panseponse7
- 264704
- 1439
- 371
- 4408

観閲式予行で土嚢の写真ばっかり撮ってたら案内役の自衛官の方にめっちゃ怪訝な顔で見られました。 この土嚢の積み方はもはや芸術的な美しさ。 pic.twitter.com/toBdW4S2mJ
2016-10-13 21:25:20




@WANIGUNNSOU 土嚢は横方向に積むときに1/3くらい隣に重ねるのがミソ。上方向に積んだら土嚢の裾を下に延ばす。仕上げはエンピ(スコップ)や角形スコップで叩いてならします。確かそんな感じだったと。
2016-10-14 01:15:37
@WANIGUNNSOU 水平直角一直線、水糸引いたりしてやっていたり、、、4枚目の掩体はなんでしょうか?手前に手榴弾溝と排水用の石を敷き詰めた枡があるやつはいっ、一体、、、掩体も一般公開するんですね。
2016-10-13 22:27:40
@nisyan816 4枚目は分隊支援火器用の掩体壕と書いてありました。意外と視界があって驚きましたね。 pic.twitter.com/sLBpo7Cubi
2016-10-14 07:19:06

てかね、最終的にその土嚢の上に偽装もしなくちゃならないから傾斜を付けてたり適度な段差を設けたりして綺麗に積まんとあかんねん(´・ω・`)
2016-10-14 12:11:16
ふたばの軍板から 土嚢の作り方と積み方は官民問わず、防災の観点から覚えておいて損はないはず(`・ω・´) しかし米軍は積み方きたないw pic.twitter.com/NcmXiAoOyE
2016-10-05 13:07:41




陸自式の土嚢の積み方は耐久性を重視した形なんだゾ 米軍は10年近くその場にいることを想定してないから適当な積み方なんじゃないっすかね 米軍は基本国外、陸自は基本国内だし
2016-10-05 17:53:53
土嚢積み、自分もやったけど、意外と難しい。 重いわ、隙間なく積まんならんわ…。 頑張ったつもりでも、いざ終わって見直してみたら「乗っけただけ」感が満載。 一緒に訓練した消防の方々の土嚢はこの写真みたいにメッチャ綺麗だったってのを思い出した。 twitter.com/WANIGUNNSOU/st…
2016-10-14 00:21:46