
第65回メディアリテラシー教育研究会『相手を動かす伝え方の難しさとコツ』講師:西脇資哲氏(日本マイクロソフト株式会社)

本日の #メディアリテラシー教育研究会 「相手を動かす伝え方の難しさとコツ」、ICTやプレゼンテーションのエバンジェリスト(伝道師)、西脇資哲さんにお越しいただいています。まもなく始まります。 ace-npo.org/study/2016/201…
2016-10-22 13:59:28
#メディアリテラシー教育研究会 始まりました! 本日は「相手を動かす伝え方の難しさとコツ~ICT教育/プレゼンテーション講座の実践を通じて~」をテーマに日本マイクロソフトの西脇資哲さんにお話を伺います。
2016-10-22 14:15:02
役職やグレード(給料)ではなく、「エバンジェリスト」というロールを大切にしている。#メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:17:02
TOKYO FM「エバンジェリストスクール」は毎週土曜日深夜放送。本日ゲストの西脇資哲さんと乃木坂46の若月佑美さんが出演しています。 #メディアリテラシー教育研究会 tfm.co.jp/podcasts/eva/
2016-10-22 14:18:01
外資系は職を転々とする「ジョブポッパー」が多い。若いうちからジョグポッピングをすると給料が上がるという利点があるが、一方で会社を転々としてしまうので信用が落ちてしまう。 私は外資系では珍しくマイクロソフトに8年いる。#メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:20:45
『エバンジェリスト養成講座』『プレゼンは「目線」で決まる』などの本も書いている。私は口述筆記のため、印税は少ないがたくさん本を出し多くの人に読んでもらいたいと考えている。 #メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:23:48
昨年1年で26機ドローンを購入した。高いものだと96万円。そのように投資してもドローンで撮影、ドローンについての講演などで回収できる。 #メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:27:35
学生に伝えているのは「投資をしたものは本当に熱意があれば回収できる」ということ。 #メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:29:22
話をすること、見せることを目的とするのは間違ってはいないが私はそこをメインにしていない。 一般的にはパワーポイントの作り方、しゃべり方、シナリオの作り方を教える講座は多い。 #メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:39:29
西脇さんのプレゼンテーション改善のアドバイス,まさに「解決志向アプローチ」だなあ/解決志向アプローチ l 一般社団法人 日本臨床心理士会 jsccp.jp/near/interview… #メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:39:53
やって欲しくないのはビデオを撮って、よくないところをレビューすること。よくないところを直そうとする。しかしそれだとプレゼンが嫌いになってしまう。 #メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:40:03
プレゼンの最大の目的は「相手が動く」こと。スライドが上手くなくても、話が流暢でなくても相手を動かすことができればいい。 #メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:43:41
西脇さんのオススメ「伝える力」池上彰amazon.co.jp伝える力-PHPビジネス新書-池上-彰/dp/4569690815 #メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:45:09
プレゼンテーションについて教育を考えるときにはまず、1人、5人、数十人に向けて、TEDのような演出がある場所などプレゼンテーションをするときにはいろいろなシーンがあることを把握することが重要。 #メディアリテラシー教育研究会
2016-10-22 14:48:39