「ヒトと植物の細胞の融合に成功」のニュースで新井素子さんの『グリーン・レクイエム』を思い出すクラスタ

このニュースに関して、新井素子さんのSF短編小説の名作、「グリーン・レクイエム」を思い出す方々をたくさん見かけたので、思わずまとめてしまいました。
7
伽藍堂/Tie. @garan_dou

士郎正宗のドミニオンか新井素子のグリーンレクイエムか。 【やじうまPC Watch】阪大ら、ヒトと植物の細胞の融合に成功 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yaji…

2016-10-26 12:53:28
よたこ @yotakok

グリーンレクイエム。 twitter.com/HuffPostJapan/…

2016-10-26 13:37:21
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

【New!】人間と植物の細胞融合、世界で初めて成功 「#進化 の謎を解く手がかりに」 huff.to/2ettiWH

2016-10-26 13:29:43
佐々宝砂 @pakiene

ヒトと植物細胞の部分的な細胞融合に成功 — リソウ resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/20… 人が葉緑素を持てるという話ではないようだけど、グリーン・レクイエム?って思っちゃうよな。

2016-10-26 14:11:29
RyeStar @In_the_RyeStar

真っ先に思い付いたのがグリーンレクイエム 人間と植物の細胞融合、世界で初めて成功 「進化の謎を解く手がかりに」 huff.to/2ettiWH

2016-10-26 15:14:35
まっちー @machiiiii1972

ビオランテ、シドニア、グリーンレクイエム、好きなのを選べw twitter.com/itmedia_news/s…

2016-10-26 15:28:05
ITmedia NEWS @itmedia_news

500RT ヒトと植物の細胞の融合に成功 大阪大学などの研究チームが世界初 itmedia.co.jp/news/articles/…

2016-10-26 15:00:16
紅 はるか @harukabeni1

新井素子「グリーンレクイエム」(講談社文庫・1983年) amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%8… twitter.com/itmedia_news/s…

2016-10-26 15:36:01
ITmedia NEWS @itmedia_news

ヒトと植物の細胞の融合に成功 大阪大学などの研究チームが世界初 bit.ly/2eOO7c9 pic.twitter.com/C7TwAFkAuh

2016-10-26 10:22:43
狼たちは知っている @wolvesknow

↓ 【ヒトと植物の部分的な細胞融合に世界で初めて成功したと発表した。ヒトの細胞環境下で植物の染色体が維持されることなどを確認】グリーンレクイエム的な。あ、これは不可能、あり得んとか超上から目線で言ってた奴はお元気だろうか?

2016-10-26 16:18:47
みれ🐬 @homeko6

ヒトと植物の細胞の融合に成功 大阪大学などの研究チームが世界初 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/… グリーンレクイエム…(ㅎ.ㅎ)

2016-10-26 16:46:47
杏椎 @i_Anthy

ビオランテかレオゴンかグリーンレクイエムかシドニアか。さあ、未来はどれだw twitter.com/itmedia_news/s…

2016-10-26 18:08:30
Yuka 廣田 日本娯楽党♥ @hakatayuka

グリーンレクイエム  そっか、石油王になったらグリーンレクイエムをアニメ化しよう\(^o^)/ ⇐予定なし(笑) twitter.com/loshelico/stat…

2016-10-26 18:34:00
くむ @kum_p

「グリーン・レクイエム」を思い出した twitter.com/itmedia_news/s…

2016-10-26 19:48:35
ITmedia NEWS @itmedia_news

1000RT ヒトと植物の細胞の融合に成功 大阪大学などの研究チームが世界初 itmedia.co.jp/news/articles/…

2016-10-26 19:15:15
沖座里 雛 (おきざりスゥ。) @_tweet_sue

ビオランテやらピクミンやらブルーシードやらシドニアやらマンドラゴラやらTLは色々だが連想したのは新井素子のグリーンレクイエムと緑幻想。 光合成で暮らしたいよネェw ヒトと植物の細胞の融合に成功 大阪大学などの研究チームが世界初 bit.ly/2eOO7c9

2016-10-26 20:09:26
るりこ @Teleid_dreaM

グリーン・レクイエムだ……!ありがとう世界

2016-10-26 20:22:05

【追加】2016.10.27

【暮亭】お茶菓子@壱岐津 礼 @ochagashidouzo

阪大ら、ヒトと植物の細胞の融合に成功(Impress Watch) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-… #Yahooニュース グリーン・レクイエム派とビオランテ派がいる

2016-10-26 20:34:47
雀のお宿 @suzumehotel

新井素子のグリーンレクイエムを思い出してしまった。 twitter.com/itmedia_news/s…

2016-10-26 21:26:44
GEMINI @studiogeminijp

新井素子のグリーンレクイエム思い出したよ twitter.com/itmedia_news/s…

2016-10-26 21:43:47
パクイクイ @sanshodo

ジョーカーシリーズ(道原かつみ)の「グリーン・パラダイス」とか新井素子の「グリーン・レクイエム」っぽさ。>ヒトと植物の融合 後者は異星人ですけども。

2016-10-26 21:49:40
marumaru_marumarumi @ttimurakuken

グリーンレクイエムかと思った twitter.com/itm_nlab/statu…

2016-10-26 21:52:24
ねとらぼ @itm_nlab

植物版テラフォーマーズ? 人間と植物の部分的な細胞融合、阪大が世界初の成功 進化の謎を解く手がかりに nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16… pic.twitter.com/5OVOQn0y3P

2016-10-26 19:24:14
ハイエナ商会㌠💉💉 @閉店中 @mvx400f

ヒトと植物の細胞の融合に成功 大阪大学などの研究チームが世界初 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/… グリーンレクイエムかよ

2016-10-26 21:56:42
野尻隆裕 @TakaNojiri

「センセー!これが植物人間ですか?」 “ヒトと植物の細胞の融合に成功 大阪大学などの研究チームが世界初 - ITmedia ニュース” 次は、葉緑体がヒト細胞内で維持されるという研究を希望。グリーンレクイエム。 itmedia.co.jp/news/articles/…

2016-10-26 22:31:36
新井素子研究会 @motoken1989

「グリーン・レクイエム」と言えば。新井素子さんの自選作品集『窓のあちら側』にも収録されているのです。 spng.jp/book/b241293.h… 版元は『星へ行く船シリーズ』新装・完全版の出版芸術社さん。名作「ネプチューン」や単行本未収録作も集めた優れ本です。

2016-10-26 22:31:50
しゅん @shun_1971

TLで見かけて気になってたやつだ・・・! グリーンレクイエム、よみなおしたいなぁ。。どこにしまったっけ・・・(大事すぎてしまい込むパターン。

2016-10-26 22:32:01
☺︎まー☺︎™ @Mah4946

グリーン・レクイエム思い出したよね、新井素子の

2016-10-26 22:50:45
7s*WTR @Wataru_Nanase

グリーン・レクイエムを思い出す。

2016-10-27 00:32:34