ゾウの密猟と象牙取引 三浦英之 朝日新聞アフリカ特派員

つぶやきをまとめさせて頂きました、問題ございましたら対応させて頂きますので、お手数ですが、ご連絡頂けますよう、お願い申し上げます。
1
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑬在ケニア中国大使館で象牙を梱包し、ナイロビの国際空港に駐機中の政府専用機まで運んだという男も取材したが、裏付けがとれない。国際環境団体EIAは、14年に中国の国家主席がタンザニアを訪問中、随行団が大量の象牙を購入したとの報告書を発表している。その裏付けを取るためタンザニアへ pic.twitter.com/zfbX8iUtFe

2016-09-21 22:51:49
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑭タンザニア当局は取材を全面拒否。同国は5年でゾウが11万頭から4万頭へと6割激減。政府高官の関与が指摘されている。ナイロビでの会議で担当者を直撃。同国幹部は「EIAの報告書はすべてデタラメだ」と言い捨てたが担当者に制された。予定されていた記者会見はタンザニアの意向により中止に pic.twitter.com/AcyPv5LXP9

2016-09-21 22:56:58
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑮南アのクルーガー国立公園で実施されたメディアツアーでは顔面を切断されて死んだゾウが草原に横たわっていた。私は紛争鉱物の取材で参加できなかったが、助手が参加。レンジャーは「密猟者は高性能銃でゾウを仕留め、死後硬直が始まる前にチェーンソーで顔面を切断して牙を取っていく」と嘆いた pic.twitter.com/Wq8LRmwdpA

2016-09-21 23:01:20
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑯5月、ケニア政府はゾウの密猟撲滅を訴え、密猟者から押収した象牙約105トン(約8千頭分)を焼却処分した。中国系メディアがやってきて「日本はいつ象牙市場を閉鎖するんですか」と高圧的にインタビューしてきた。イラッとして「ゾウを殺しているのは誰だ」と言いたがったが、何も答えなかった pic.twitter.com/uZIvbOm3x6

2016-09-21 23:04:48
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑰でもそれは一方で事実なのだ。世界的には国内取引も含めた全面禁止へ向かっている。IUCN会議では国内取引禁止の勧告が賛成多数で採択。米中も昨年9月に「商取引の停止」を合意。今月3日の首脳会談では今年末までに国内市場の閉鎖を進める計画を示すことで合意している pic.twitter.com/5o9FxnXAsb

2016-09-21 23:10:34
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑱一方、日本は世界自然保護会議でも国内市場閉鎖に反対。今月24日から南アで始まるワシントン条約会議では国内市場閉鎖を求める決議案が出され、3分の2の国が賛成すれば採択される。ここでも日本は反対の立場を貫く方針だ。市場の全面閉鎖を訴える国際世論の中で日本は完全に孤立している pic.twitter.com/X8ktEWbupW

2016-09-21 23:13:55
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑲日本には象牙の卸売業者が約600、小売りが約8200ある。業界組織は「350年に及ぶ日本の象牙文化を守り、業を続けることがゾウの保全につながる」と話す。それは確かにその通りなのかもしれない pic.twitter.com/eXsaq0jNSE

2016-09-21 23:17:01
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑳でももう辞めようぜ、と現場で取材する者として強く思う。こんな状況で国際世論を敵に回して国内市場を維持し続けても日本の国益を失うばかりだ。何よりも15分に1頭が殺されていくというゾウの命を守れない。悪いのは中国だ。それはみんな知っている。でもその中国が今は日本を批判している pic.twitter.com/l4joaLaRRG

2016-09-21 23:20:28
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

㉑アフリカに赴任して良かったこと。それは草原を歩く雄大なゾウの群れに出会えたことだ。壮大で知的で大自然そのもの。ゾウのすめない地球には人間も住めないとさえ思う。象牙市場を全面閉鎖するかを決めるワシントン条約会議は24日から南アで始まる。しっかり取材して伝えていきたい(終) pic.twitter.com/LL3vRIuDmk

2016-09-21 23:25:52
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

ゾウの密猟を止めるため、日本を含めたすべての象牙市場を閉鎖すべきか。ワシントン条約会議が24日、南ア・ヨハネスブルクで始まった。会場の外では市民らがデモ行進。「日本は象牙の取引を辞めて! 私たちのゾウを殺さないで」と訴えている。日本政府は象牙市場の存続を主張する方針 pic.twitter.com/Si6gHyxXw7

2016-09-24 18:32:19
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

ワシントン条約会議の会場外。ライオンのcanned hunting(缶詰にされた=あらかじめ準備された=ハンティング)に抗議するプラカードが多数見られる。ハンティングの標的にするためだけ育てられるライオンたちついては過去のツイートを見てほしい。世界が動き始めている感じがする pic.twitter.com/adW6xgn7FB

2016-09-24 18:48:18
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

南アで開催中のワシントン条約会議。日本を含めた象牙市場を全面閉鎖するかどうかの議論開始。ゾウの密猟に悩むアフリカ諸国が全面閉鎖を訴える中、日本は「国内市場は管理されている」と真っ向対立。議論は作業部会で継続審議に。今週末にも採択か。多くのエレファント・ラバーズが見守っている pic.twitter.com/UeibUnMpzT

2016-09-26 21:02:05
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

象牙市場を全面閉鎖するかどうかを決めるワシントン条約会議の作業部会。「密室会議」では賛成・反対が一歩も譲らず激論になっている模様。日本は「密猟に関与していない」と閉鎖には反対。アフリカ側からのバッシングに晒されている。協議は今夜も続けられる予定。目が離せない展開だ pic.twitter.com/8bKjhirXMW

2016-09-28 16:15:12
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

ワシントン条約会議で環境団体のブースを回る。日本人としてはいたたまれない。浴びせられる質問は同じ。「なぜ日本は象牙市場の閉鎖に反対?」「日本人にはそこまで象牙が必要?」。釈明するが合理的な説明にならない。アフリカ諸国が象牙市場の全面閉鎖を訴え、米中が賛成、日本はそれに反対している pic.twitter.com/tgD1sh2Xb1

2016-09-28 22:51:53
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

ワシントン条約会議で協議中の象牙市場閉鎖問題。非公開の作業部会ではアフリカ諸国が求めた「全市場閉鎖」ではなく、日本などの反対を受け「違法取引に寄与している市場の閉鎖」に修正された模様。そこに日本市場は含まれるのか。今日にも採択される可能性。画像は展示中の「消えかかるゾウ」 pic.twitter.com/2oW3bd2Afi

2016-09-29 06:35:08
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

どうして日本はそこまでして象牙文化を守らなきゃいけないのだろう。僕はできることならば、この小さな星で共に暮らしてきた、絶滅寸前のゾウの群れを守りたい pic.twitter.com/EC9HAAwssw

2016-09-29 06:46:15
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

南アで開催中のワシントン会議。象牙市場の閉鎖。日本の反対で「全面閉鎖」から「違法取引市場の閉鎖」に。日本では密輸や密売が相次いで発覚。環境団体が「日本市場は閉鎖対象だ」と叫ぶ中、山本環境大臣は今日、「日本は対象外」との見解示す。市場が残れば密猟が続く。どうしてわからないのだろう pic.twitter.com/qmVNL2TVYO

2016-09-30 16:08:33
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

ワシントン条約会議の象牙市場問題。日本の反対で「全面閉鎖」ではなく「違法取引市場の閉鎖」で可決。日本政府代表は可決後、「我々の主張認められた。日本市場は閉鎖対象ではなく、今後も継続」。環境団体は「日本では密輸事案が多発。市場閉鎖を」と猛反発。「これではゾウを守れない」と落胆してる pic.twitter.com/csh7nEsgaK

2016-10-02 22:36:46
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

南アで開催中のワシントン条約会議。象牙の市場閉鎖をめぐり非公開で開かれた作業部会の内容が出席者への取材で徐々に明らかに。ゾウを密猟から守るため、象牙市場の「全面閉鎖」を訴えたアフリカ諸国に対し、日本は「密猟を増加させる著しい違法取引のある市場」の「限定的閉鎖」を要求(続) pic.twitter.com/VwHDBrG0kx

2016-10-03 15:44:39
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

(続)一方、密猟象牙の最大の密輸先である中国は「市場がある限り密猟は続く。例外を認めるべきではない」と「全面閉鎖」を支持。会場から驚きと賛同の拍手が上がった。議論は紛糾し、結局、「違法取引の原因となる市場」の閉鎖という玉虫色に。日本と中国。本来の立場が逆転している pic.twitter.com/YjSGsnDkRF

2016-10-03 15:46:13
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

①南アで開催されたワシントン条約会議。絶滅寸前のゾウを守るべく、象牙市場を閉鎖すべきかどうかの議論が終わった。備忘をかねて内幕を少しまとめる。日本は何を守り、何を失ったのか pic.twitter.com/Xoh5sB8Vp8

2016-10-05 23:28:42
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

②基礎知識。象牙密猟の問題で圧倒的に悪いのは中国と東部アフリカ諸国だ。両者とも政府が直接関与しながらゾウを密猟し、密輸に手を染めているといわれている。便宜上、「不良連合」。密猟の実態は過去のツイートを見てほしい pic.twitter.com/2TH02CNxg7

2016-10-05 23:31:27
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

③一方、日本は制度に問題があるものの、比較的真面目に管理に取り組んできた。南部アフリカもそうだ。保護を推奨し、ゾウが増えている。そこで自然死したゾウの牙を日本に輸出し、その利益を保護策にまわす。そんなサイクルを夢見ていた。便宜上、「まじめ連合」 pic.twitter.com/q97cQ0ZOeN

2016-10-05 23:32:35
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

④今回しかけたのは「不良連合」の方だ。ゾウが絶滅寸前になり、慌てて「すべての象牙市場を閉鎖すべきだ」と訴え始めた。中国は英国王室や米国の圧力を受け、早々と「市場閉鎖」を決断。これに「まじめ連合」が反発した。「悪いのはお前らだ。俺たちは制度をきちんと守ってきた」 pic.twitter.com/efHEAXbkGe

2016-10-05 23:33:48
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑤ワシントン条約会議では「不良連合」が全面閉鎖を訴えるなか、「まじめ連合」が反発し、市場を残すよう求めた。国際世論は当然、全面閉鎖を希求。会議では批判対象であるはずの中国が、市場を残すよう求める日本を批判し、会場から拍手を浴びるというコメディー pic.twitter.com/ktXSQ8PTrC

2016-10-05 23:39:55
拡大