【第二部】枠を疑うのは、疑う方が低レベルからか?~心理職とは専門性とは~

既存の国家資格(医師、看護士、ワーカー、教員)で、心理職は大部分まかなえるのではないか? 他職種の職域についてどうこういうのは失礼なのか? 既存の臨床心理士はクソ、じゃあどのように養成するのならいいのか? @guriko_ さんと @theSPDfkaOHGIE の言い合い第二部。 続きを読む
0
@theSPDfkaOHGIE

お医者増やすのダメですか。でも、だからといって専門性の確立も大疑問符なエリアの職を、国家資格にブチあげちゃうの???て思うのです。どうやって「養成」するの?って。せっかく医師養成システムがあるんだから、そっち使った方がいいじゃんって。@hotsuma @guriko_

2011-02-22 22:05:58
ぐりこさん @guriko_

他国でも国家資格になっていますし、養成課程をしっかりすれば可能だと思います。@theSPDfkaOHGIE

2011-02-22 22:13:30
ぐりこさん @guriko_

ですから国家資格化後の養成は今とは大きく変える必要がありますね。ですからそこだけしっかりすれば不安は大幅に軽減すると思います。問題は「今、臨床に出ている未熟な心理士」ですが、それも臨床心理士資格を全廃して取り直しをすればいいと思います。@theSPDfkaOHGIE

2011-02-22 22:15:55
@theSPDfkaOHGIE

養成課程でいったい「何を」しっかり勉強させるっていうんですか? ぐりこさんも「明確に言語化できない」っておっしゃてましたね?言語化出来ないものをどうやって教えるんですか? @guriko_

2011-02-22 22:20:45
ぐりこさん @guriko_

言語化できないものだけではなく、身につけなければならない事ありますよね。インターン制度も必要でしょうね。アメリカの養成課程を参考にしてもいいかもしれませんね。@theSPDfkaOHGIE

2011-02-22 22:23:49
@theSPDfkaOHGIE

すみません。夜泣き離脱してました。あ、「怒る」にそんなに反応されるとは思ってなかったんで、逆に「ああ怒ってんだな。」って思っちゃうじゃないですか(笑)。ま、それはおいといて。 @guriko_

2011-02-22 22:28:58
@theSPDfkaOHGIE

養成課程については、先の議論でも出てましたけど、http://bit.ly/elWP82 アメリカ参考にするなら、医師養成課程以上のボリュームになりますよ?私はそれでもまかないきれないと思うし、コストを考えるとそれなら医師でいーじゃんとますます思います。@guriko_

2011-02-22 22:32:54
ぐりこさん @guriko_

そうですね、国家資格にするならそれくらいやった方がいいと思います。@theSPDfkaOHGIE

2011-02-22 22:40:46
@theSPDfkaOHGIE

養成課程を作ることで新たな雇用(アカポス)を生み出すという良い?点はありますが、メタな視点で見たときには壮大な無駄じゃないかと。せっかく医師養成課程っていう既存のシステムがあるんだからそっちに乗っかったほうが無駄じゃないじゃん、と。 @guriko_

2011-02-22 22:46:17
@theSPDfkaOHGIE

専門性と資格化については、午前中にツイートしたとおりの考えです。 @guriko_

2011-02-22 22:47:44
ぐりこさん @guriko_

いや、ですからね、それは現実的に難しいというお話がホツマ先生からありましたよね。@theSPDfkaOHGIE

2011-02-22 22:49:36
@theSPDfkaOHGIE

アメリカレベルの、医師養成課程以上のボリュームを持った臨床心理士養成課程だって、同じぐらい現実的に難しいと思いますよ。 @guriko_

2011-02-22 22:50:30
ぐりこさん @guriko_

やっぱり精神科医療は原点だと改めて思った次第です

2011-02-22 23:24:13