検察談義を巡る心のバイアス

元々モトケン先生( @motoken_tw )と江川昭子氏( @amneris84 )の議論を中心にまとめてたのだけど、周りでツイートする人の心のバイアスが興味深かったのでそれ込みでまとめてみた。 モトケン先生お疲れ様って感じ。 議論の続きはこちら。 http://togetter.com/li/105959
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
モトケン @motoken_tw

断言はしませんが増加すると思います。自白が得にくくなって処罰率が下がるから。RT @yamamoto_1934: 殺人事件が増える?断言する根拠は?@motoken_tw 殺人事件が増えても?RT @LedLine: 許容範囲じゃないかな? RT 犯罪の増加は被害者の増加を意味し

2011-02-26 12:52:25
土場駆 @tsuchiba_kakeru

モトケン氏 @motoken_tw のTLを読んでいると法曹の社会からの乖離より某政治家支持者の社会からの乖離が目立っているなあ。しかも論旨は日刊ゲンダイの受け売りそのまま。

2011-02-26 12:52:46
モトケン @motoken_tw

なんで私が素人の受け売りをしなくちゃいけないの?RT @tsuchiba_kakeru: モトケン氏 @motoken_tw のTLを読んでいると法曹の社会からの乖離より某政治家支持者の社会からの乖離が目立っているなあ。しかも論旨は日刊ゲンダイの受け売りそのまま。

2011-02-26 12:54:25
キャベ @Cabagine

「それでも冤罪の減るほうを選ぶべきだと思います」 RT @motoken_tw 断言はしませんが増加すると思います。自白が得にくくなって処罰率が下がるから。RT @yamamoto_1934: 殺人事件が増える?断言する根拠は?@motoken_tw 殺人事件が増えても?

2011-02-26 12:55:21
モトケン @motoken_tw

そうですか。仕方がないですか。そう言われちゃうと仕方がないですね。RT @LedLine: 仕方のない話です。無力化しないように警察・検察の人的な質を高める必要がある。再教育が必要かもね RT @motoken_tw 将来的に警察検察をさらに無能力化しかねない話ですよ。

2011-02-26 12:55:56
土場駆 @tsuchiba_kakeru

お相手の事です RT @motoken_tw: なんで私が素人の受け売りをしなくちゃいけないの?

2011-02-26 12:57:16
山本昌弘 @yamamoto_1934

証拠に基づかないで自白に頼りすぎは冤罪を生み、危険だと思います。motoken_tw 断言はしませんが増加すると思います。自白が得にくくなって処罰率が下がるから。@motoken_tw @LedLine

2011-02-26 12:57:49
モトケン @motoken_tw

それは失礼。被害妄想かな(^^;; RT @tsuchiba_kakeru: お相手の事です RT @motoken_tw: なんで私が素人の受け売りをしなくちゃいけないの?

2011-02-26 12:58:29
モトケン @motoken_tw

自白がないと起訴できない事件はありますRT @yamamoto_1934: 証拠に基づかないで自白に頼りすぎは冤罪を生み、危険だと思います。motoken_tw 断言はしませんが増加すると思います。自白が得にくくなって処罰率が下がるから。@motoken_tw @LedLine

2011-02-26 12:59:52
Led Line @LedLine

現状を変革する以上は発生する痛みも許容するしかありませんからね RT @motoken_tw そうですか。仕方がないですか。そう言われちゃうと仕方がないですね。RT @LedLine 仕方のない話です。無力化しないように警察・検察の人的な質を高める必要がある。再教育が必要かもね

2011-02-26 13:00:02
モトケン @motoken_tw

多分、国民感情はそうじゃないと思いますけどね。RT @LedLine: 現状を変革する以上は発生する痛みも許容するしかありませんからね RT @motoken_tw そうですか。仕方がないですか。そう言われちゃうと仕方がないですね。RT @LedLine 仕方のない話です。

2011-02-26 13:02:12
Led Line @LedLine

無見識+情弱からくる甘えでしょうね。そんなものに価値はない。 RT @motoken_tw 多分、国民感情はそうじゃないと思いますけどね。RT @LedLine 現状を変革する以上は発生する痛みも許容するしかありませんからね

2011-02-26 13:03:54
山本昌弘 @yamamoto_1934

証拠がなくても自白だけで起訴するということですか?@motoken_tw 自白がないと起訴できない事件はありますRT @motoken_tw @LedLine

2011-02-26 13:05:23
@hkodama

多分,いいとこどりを期待しているでしょうね。 RT @motoken_tw: 多分、国民感情はそうじゃないと思いますけどね。RT @LedLine: 現状を変革する以上は発生する痛みも許容するしかありませんからね

2011-02-26 13:05:51
モトケン @motoken_tw

なんでそうなるのかな?自白だけでは起訴できません。RT @yamamoto_1934: 証拠がなくても自白だけで起訴するということですか?@motoken_tw 自白がないと起訴できない事件はありますRT @motoken_tw @LedLine

2011-02-26 13:07:17
モトケン @motoken_tw

あなたの無理解 RT @LedLine: 無見識+情弱からくる甘えでしょうね。そんなものに価値はない。 RT @motoken_tw 多分、国民感情はそうじゃないと思いますけどね。RT @LedLine 現状を変革する以上は発生する痛みも許容するしかありませんからね

2011-02-26 13:07:59
モトケン @motoken_tw

近隣で連続放火事件が発生している住民の気持ちを考えてみたら。RT @LedLine: 無見識+情弱からくる甘えでしょうね。そんなものに価値はない。 RT @motoken_tw 多分、国民感情はそうじゃないと思いますけどね。RT @LedLine 現状を変革する以上は発生する痛

2011-02-26 13:09:54
birdtaka @birdtaka

そうであればこそ、自白を得る過程を信頼できるものにする必要性は高そうですね。"@motoken_tw: 自白がないと起訴できない事件はありますRT @yamamoto_1934: @LedLine"

2011-02-26 13:11:29
モトケン @motoken_tw

今、その信頼は地に落ちてますね。RT @birdtaka: そうであればこそ、自白を得る過程を信頼できるものにする必要性は高そうですね。"@motoken_tw: 自白がないと起訴できない事件はありますRT @yamamoto_1934: @LedLine"

2011-02-26 13:15:57
モトケン @motoken_tw

検察批判をする人の中に、結論を決めてから理由を考えている人がいる。自分が批判相手の検察と同じことをしていることが分からないのかな?

2011-02-26 13:38:17
Yasushi Kinoshita@炭鉱のカナリヤ @madhat2001

一人の冤罪を防ぐ為に真犯人処罰機会を逃す事をどう考えるかは社会全体で議論し決める事。検察改革にはその議論が絶対不可欠。RT @motoken_tw: それほど楽観してませんけど、減るでしょうね。で、真犯人処罰はどうなるでしょう? RT @hharukun 完全可視化と弁護士立ち会

2011-02-26 13:50:44
Led Line @LedLine

今でも犯罪の唆しに当たらない囮捜査は合法ですし盗聴もそれを必要とする組織犯罪では合法です。そういうことを知らぬまま無原則に適用範囲を拡大して良い筈がありません。 RT @motoken_tw あなたの無理解 RT @LedLine 無見識+情弱からくる甘えでしょうね。

2011-02-26 13:53:12
山本昌弘 @yamamoto_1934

検察は絶大な権力をまかされていることを自覚し、批判を謙虚に受け止めるべき。RT@motoken_tw 検察批判をする人の中に、結論を決めてから理由を考えている人がいる。自分が批判相手の検察と同じことをしていることが分からないのかな?@motoken_tw

2011-02-26 13:57:42
モトケン @motoken_tw

そうなんですけど、あんまりされてませんねRT @madhat2001: 一人の冤罪を防ぐ為に真犯人処罰機会を逃す事をどう考えるかは社会全体で議論し決める事。検察改革にはその議論が絶対不可欠。RT @motoken_tw: それほど楽観してませんけど、減るでしょうね。で、真犯人処罰

2011-02-26 14:14:56
モトケン @motoken_tw

誰か「無原則に拡大すべき」とか言ってますか?RT @LedLine: 今でも犯罪の唆しに当たらない囮捜査は合法ですし盗聴もそれを必要とする組織犯罪では合法です。そういうことを知らぬまま無原則に適用範囲を拡大して良い筈がありません。 RT @motoken_tw あなたの無理解

2011-02-26 14:17:36
前へ 1 ・・ 3 4 次へ