作家さんへ送るファンレター・アンケート・リプライの違いと効果のお話し

先日聞いて驚いたのが、ファンレターは作家さんに余計な気を使わせてしまうと思ったから控えていたという意見です。Noooo!!!!!むしろ一番効果あるよ!!続編につながるよ!!!一番強力な応援だよ!!お気に入りや応援したい作家さんにはファンレターが一番有効ですよ!どんどん出そう!!
2016-12-11 16:18:30
アンケートで景品がつくわけでもないのにあえて自腹で切手買って時間割いてお手紙したためて送ってくださるなんて最強の単推しだと編集部に教えてくれるのです!それはありがたすぎる以外の言葉がない!!
2016-12-11 16:21:08
イベントなんかで差し入れと共にお手紙いただくことがありますが、私はもう全部大事にとってあります。だってうれしい!!ありがたい!!これ以上の励みになることがあろうか!!いろんなときに読み返しては手紙に向かって頭を下げてます。
2016-12-11 16:22:50
先ほどのFLのツイが少し伸びていたので捕捉すると、 ファンレター→編集部と本人への作家単推し最強バズーカ アンケ→編集部への面白いorそうでない漫画、コミックス化などへの貴重なご意見 編集部アカウントへのリプ→編集部へのご意見 作家本人へのリプ→作家さんの描くエネルギー です
2016-12-11 18:22:14
全部が全部そういう構図ではないけれど、とっても強いです。」なんたって打ち切りや続きやコミックス化を決めるのは作家ではなくて編集部なんですよね。そうなってくるとFLやアンケートなどはむしろパトロン的な感じなのかもしれない…
2016-12-11 18:23:30
特に新人さんなんかは短編が多かったりで本が出るかもわからないことがあるので一人のファンレターが強い後押しになることがあります。作家さん方が結構アンケートを…とツイートされてますが、人気がほしいからというよりもそれで物語の続きが描けるから!という理由がすごく大きいです。
2016-12-11 18:25:31
畏れ多いし何書いていいかわからないよふぇぇ…。というお気持ちもよくわかります。憧れの人に手紙書くって死ぬほど手が震えるし失礼なこと書かないようにしなきゃって思うよね!!!私も思った!!!そしてありがとうございますの一言に感謝して崩れ落ちた!!
2016-12-11 18:31:22
「このキャラクターが好きです!」「このシーンが好きです!」「面白いです!」「感動しました!」割とこういうことだけで十分伝わるものです。もらった側としては「この子気に入ってくれたー!やったー!!」「このシーンみててくれたー!やったー!!」と感謝の嵐しかないので!!
2016-12-11 18:33:45
感想は作家さんによって…というか商業か趣味同人かによっても要らないっていう方がいらっしゃるみたいですが、商業作家になる方の多くは見てほしい!感想ありがたい!!それで生きる糧になるしかも物語の続きも描ける!となるわけなので積極的に送って大丈夫です!
2016-12-11 18:39:29
この作家さん見守ってるよ!という編集部へのアピールくらいの気持ちでいいのかなと思います。ちなみに好きな作家さんがいて、この方のこんな話が読みたいなあと思えばそれも伝えてみてください。次回作などに考慮されます。
2016-12-11 18:42:03
あとは、例えば自分が読んでいる雑誌で「あの作家さんここで描いたら面白そう…」と思うときはアンケートの備考欄に「あの作家さんのこんな話が見たい」と書いてみるのも有効です。結構知られてない作家さんもいるのでうまくすれば話がつながることもあります(○´∀`○)ノ
2016-12-11 18:44:29
ちょっと敷居が高そうに見えるかもしれませんが、作家さんも編集さんも一人のごくごく一般人。感想いただければ嬉しいし、知らないこともあれば、縁があって面白いことになったりもします。これ面白いなと思ったらお気軽にぜひぜひ٩(ˊᗜˋ*)و
2016-12-11 18:46:55
私の一通なんてと思うかもしれないけど、新人なんて年間通して一通も来ないなんて当たり前です。そのなかであなたの一通が、どれだけのパワーか!!!もうバズーカですよ!
2016-12-11 19:02:23