わちゃっとカフェvol.6「結局なんなの?オートファジー」

ノーベル賞で話題となったオートファジー、結局なんなの?わちゃっとカフェで振り返ります!
0
わちゃっと(科博SCA カフェ分科会) @wachat314

わちゃっとカフェvol.6スタートしました!自己紹介のテーマは今年一番のイベント。やっぱりノーベル賞受賞を間近で見たのは一大イベントだったようです!

2016-12-17 17:22:25
わちゃっと(科博SCA カフェ分科会) @wachat314

ノーベル賞受賞の大隅先生、70歳を越えた今でも毎日大学にいらっしゃるそう。

2016-12-17 17:24:29
わちゃっと(科博SCA カフェ分科会) @wachat314

身近なパンやビールからノーベル賞につながる研究まで、酵母っていろんなところで使われています!

2016-12-17 17:37:09
わちゃっと(科博SCA カフェ分科会) @wachat314

オートファジーとは細胞のお掃除屋さん(ゴミ収集車?)、細胞は必要、不必要を自分で判断して細胞のなかをきれいにしています。

2016-12-17 17:41:30
わちゃっと(科博SCA カフェ分科会) @wachat314

細胞が飢餓状態になるとオートファジーが進みます。回収して再度必要なものにリサイクルしているそうです! #わちゃっと

2016-12-17 17:44:48
わちゃっと(科博SCA カフェ分科会) @wachat314

液胞の袋が破けない細胞(株)を使うことでオートファジーのヒントが見つかりました。

2016-12-17 17:54:46
わちゃっと(科博SCA カフェ分科会) @wachat314

オートファジーの機能が働かないと、生きていけなくなるほど重大な事態に!#わちゃっとカフェ

2016-12-17 17:58:20
わちゃっと(科博SCA カフェ分科会) @wachat314

飢餓に適応するために進化してきた機能がオートファジー? #わちゃっとカフェ

2016-12-17 18:03:00
わちゃっと(科博SCA カフェ分科会) @wachat314

細胞のなかでオートファジーが起こる時にいろんなタンパク質が指令塔として働いていることが分かってきました。

2016-12-17 18:09:35
わちゃっと(科博SCA カフェ分科会) @wachat314

地味?だと思われていたオートファジー、研究が進むほど様々な生命現象に関わることがわかってきました。 #わちゃっとカフェ

2016-12-17 18:29:06