2016-12-29のまとめ

小峰隆夫の私が見てきた日本経済史 バブルの生成と崩壊(3)~資産価格の経済分析(下) Economic View No.3 足元で乖離する2つの実質輸出統計 信用金庫業界の総資産は150兆円台へ~バランスシート拡大の一方で運用資産の構成は大きく変化 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

再輸出品の増加が反映されている日銀実質輸出と、経済産業省「鉱工業出荷内訳表」の輸出向け出荷(鉱工業)を比較すると、2015年以降、両者の乖離が大きくなっており、輸出が伸びているにも関わらず、輸出向け出荷(鉱工業)が伸びていないという状況が生じている

2016-12-29 00:55:30
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] 信用金庫業界の総資産は150兆円台へ~バランスシート拡大の一方で運用資産の構成は大きく変化 / scbri.jp/PDFnews&topics…

2016-12-29 00:55:44
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

信用金庫業界の総資産の推移(年度末、直近は2016年11月末) pic.twitter.com/REZHiTRKSM

2016-12-29 00:56:00
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2016年10月末には初めて150兆円を上回り、11月末には150.1兆円となっている(図表1)。預金量をみても、16年10月末には137.8兆円と過去最高水準となった。

2016-12-29 00:56:13
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

貸出金の増加は、この間に4.2兆円と有価証券や預け金に比べると小さい。さらに内訳をみると、地方公共団体向けが3.9兆円増、住宅ローンが3.7兆円増となっている。一方で、企業向け貸出は0.2兆円減、消費性ローン等は3.2兆円減となっている。

2016-12-29 00:56:59
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

推計利回りは、消費性ローン等や企業向け貸出で相対的に高いといえる。それぞれの運用収益は、太線で囲まれた部分の面積であらわされる。前述した最近約15年間の運用資産の構成変化に照らしてみると、この間に相対的に収益性の低い資産が増加し、収益性の高い資産が減少しているといえる。

2016-12-29 00:57:46
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] 労働市場分析レポート 職業別にみた求職者の就職状況について / mhlw.go.jp/file/06-Seisak…

2016-12-29 00:58:02
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

職業別の有効求人倍率と就職率の推移(平成24年度から27年度) pic.twitter.com/mKniM65R4w

2016-12-29 00:58:23
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

有効求人倍率と就職率について、職業別に平成24年度から平成27年度までの4か年度の動向をみると、全ての職業で有効求人倍率は上昇しているが、就職率は職業によって違いがみられる。(図2)

2016-12-29 00:58:41
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

事務的職業や生産工程の職業などは就職率が上昇したが、保安の職業や建設・採掘の職業などでは就職率が低下した。

2016-12-29 00:58:56
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

職業別の就職率の要因分解(平成24年度から27年度) pic.twitter.com/wFqAHpWhbj

2016-12-29 00:59:15
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

就職率が上昇した職業(生産工程の職業、事務的職業など)では求職登録時の希望職業と異なる職業に就職した件数の減少幅が、就職率が減少した職業と比べ相対的に小さい。

2016-12-29 00:59:38
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

就職率が低下した職業(保安の職業、建設・採掘の職業など)では求職登録時の希望職業と異なる職業に就職した件数の減少幅が、就職率が上昇した職業と比べ相対的に大きい。

2016-12-29 00:59:59
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] Economic Trends 2017年度当初予算案のポイント ~歳出目安遵守も、歳出硬直化の中で改革予算は少額 / group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro…

2016-12-29 01:00:22
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

歳出項目別にみると、歳出総額は2016年度の当初予算対比では0.7兆円の増加となっており、政策経費(基礎的財政収支対象経費)は0.8兆円の増、国債費は0.1兆円の減である。

2016-12-29 01:01:17
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2017年度当初予算:社会保障関係の歳出削減措置 pic.twitter.com/K4bZHEglgE

2016-12-29 01:01:38
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

社会保障関係費は32.5兆円と前年度当初予算から0.5兆円の増額となった。①雇用保険給付の国庫負担割合の引き下げによって0.1兆円の減額、②医療・介護における制度改革により0.1兆円の歳出削減が行われている。

2016-12-29 01:02:06
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2017年度予算案で示された主な重点項目予算 pic.twitter.com/HFolFA4uQ7

2016-12-29 01:02:48
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

雇用保険財政に余裕のある労働保険特別会計を用いた措置が目立っており、一般会計の枠外から政策経費を捻出している

2016-12-29 01:03:18
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

公共事業関係費は6.0兆円計上された。これは、2016年度当初予算からほぼ横ばい(正確には+26億円の増加)の水準であるが、2016年度には既に計1.6兆円の補正予算が計上されている。そのため、

2016-12-29 01:04:07
前へ 1 2 ・・ 5 次へ