ヤル1カと栗田艦隊

レイテ沖海戦最大の謎10月25日の栗田艦隊「謎の反転」。 出所不明だった「ヤキ1カ」だったが、その中でなぜか注目されてこなかった1通の電文があった。
40

戦闘と無線通信

K2W @K2W_ys

最後にこの大和における戦闘中無線通信不能問題について考えてみる。増加された対空砲を原因とする見方もあるが、最大の騒音源は隣接する第1副砲塔の作動音であるような気がする。

2016-12-28 15:01:10
K2W @K2W_ys

そして、砲戦中に無線通信が使用不能になることが仕様上問題であるかと問えば、ほとんどの状況下ではこれは問題ではないという答えになる。

2016-12-28 15:01:40
K2W @K2W_ys

すなわち、水上砲戦において必要な情報は通常その視界内におさまる範囲のものであり、かつ戦場通信の上では速達性の高い信号か電話が重視されるからである。

2016-12-28 15:02:09
K2W @K2W_ys

戦場外の情報を得るための長距離無線通信は通常ならば、眼前の敵を退けた後に行えれば、それで次の作戦行動を決するためには十分であろう。

2016-12-28 15:02:27
K2W @K2W_ys

遠距離通信が必須の航空戦にあっても基本的にはこの原則は変わらない。敵の航空攻撃は通常ならば、数時間のうちに2~30分であり、他の大多数の時間帯には平穏な通信環境が提供される。

2016-12-28 15:02:40
K2W @K2W_ys

しかるに、10月25日に現出した戦場は、対空対艦砲戦を行いながら、はるか視界外の多くの味方部隊との密接な連絡を必要とするものであり、思いつく限り、3年半の太平洋戦争においても唯一の状況であった。

2016-12-28 15:02:55
K2W @K2W_ys

今日的には多数の現場部隊が連絡を密にしつつ、有機的に連携して作戦するこのような海戦はネットワーク中心戦争(NCW)の文脈で論じることが可能であるように思う。ただし、それを実現するには当時の無線通信というハードウェアはあまりに貧弱だった。

2016-12-28 15:03:10
K2W @K2W_ys

これは日本側だけでなく、アメリカ側でも例のハルゼーの件に見られるように連携は不十分であり、それだけレイテ沖海戦の特異性を物語るものである。ただ受動的な米軍とは異なり、能動的にこのような状況を強いる作戦を立案した日本側には通信への配慮が不足していたとのそしりを免れないであろう。

2016-12-28 15:03:34

蛇足

K2W @K2W_ys

ところで、本件に関する自分の最大の疑問は、この「ヤル1カ」が戦後70年にわたり、なぜ無視されてきたのかという点にある。

2016-12-28 15:03:56
K2W @K2W_ys

というのも、自分が「ヤル1カ」に最初に触れたのは戦史叢書の記述なのだが、なぜ気づいたかといえば、エンガノ沖海戦の記述に登場するそれは、「ヤキ1カ」に関する考察のすぐ後に登場するからである。

2016-12-28 15:04:15
K2W @K2W_ys

だからこそ、最初に「ヤル1カ」を見たときに、「ヤキ1カ」と空目したのだが、このようなことは戦史編纂の過程でいくらでも気づけそうなものである。だが、「ヤキ1カ」に関する考察は様々な部隊の記録を参照しながら、「ヤル1カ」だけは無視している。

2016-12-28 15:04:37
K2W @K2W_ys

この謎に関する仮説は3つあって、1つ目は2つの記述は執筆者が違うものをたまたま近くに編集しただけであり、そこには何の意図も働いていないというもの、2つ目はこのような解釈は専門家の目には全くあり得ないことであり、素人の自分が勝手に都合の良い妄想をしているに過ぎないというものである。

2016-12-28 15:04:50
K2W @K2W_ys

そして3つ目は、「ヤル1カ」への言及が編纂者にとって都合が悪いために意図的に無視したのではないかというものである。

2016-12-28 15:05:08
K2W @K2W_ys

「ヤル1カ」の誤読というストーリーは、すなわち捷1号作戦が立案時から通信面に致命的な弱点を抱えていたことを意味する。またこれは「謎の反転」として栗田司令部に責任を付与する既存のストーリーに反することになりかねない。

2016-12-28 15:05:29
K2W @K2W_ys

これを糊塗するために「ヤル1カ」を「ヤキ1カ」の考察においては無視し、小沢艦隊の行動を記述するために避けて通れない記述はサラリと済ませたのではないか。

2016-12-28 15:05:42
K2W @K2W_ys

もっとも、3つ目の仮説は陰謀論めいた完全な邪推であり何の根拠も存在しない。個人的には1、または2、であると期待している。

2016-12-28 15:06:04
K2W @K2W_ys

というわけで、ここまで読んでいただいた諸氏にはこれがあくまで素人の一考察に過ぎないことを思い出していただき、今一度眉に唾をつけていただくことを推奨する。

2016-12-28 15:06:43