ベビーカー排除の風潮はバリアフリーや合理的配慮をも阻害する

何らかの問題が提起され議論の俎上に上がったとき、一方の言い分のみを聞いて結論を急ぐことなく、あらゆる可能性を想定しながら自己逡巡する必要があるとおもいます。 そして、社会福祉を考える上では「悪いのは○○だ」という論調ではなく「交渉や理解を求める相手は○○だ」という姿勢がベースにあるべきだとおもいます。 問題解決に向けるには、二項対立の構図を作らず、慎重な対話姿勢こそが重要ではないでしょうか。
77
前へ 1 ・・ 3 4
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

ベビーカーや車いす使用者などの少数派に対して「電車に乗せてやってもいいがマナーを守れ。守れないなら権利を剥奪するぞ」と恫喝してくる多数派は、真の意味で権利を認めていない人びとです。 他者の生殺与奪権を自分たちが握っていると錯覚している時点ですでにアウトです。奴隷の所有権と同じです

2017-01-06 00:06:12
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

現実の交渉と障壁打破の実態は複雑なので、面従腹背の様々な作戦があっていいし、条件付きであっても権利を獲得していくに限ります。 しかし、こうした妥協にあぐらをかき、少数派に無理難題を突き付け続ける多数派の傲慢さにはウンザリする。 他者の権利に条件を付ける権利など、何人にもないのです

2017-01-06 00:24:53
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

少数派の社会参加に対する「条件付き権利の付与」の主張がなぜおぞましいかというと、それは「条件付き生存権の付与」つまり優生思想と根が同じだからです。 ひとさまの不可侵かつ無条件の権利にグダグダ条件を付けてくるってアンタなにさまのつもりですか。ということです

2017-01-06 09:29:05
Nikov @NyoVh7fiap

お寺のバギー問題、「小5のバギーが利用した話は、障害児用バギーではないのか」という意見に1番しっくりきたかな。

2017-01-07 08:14:01
Nikov @NyoVh7fiap

もしそれが発端だったのなら、 「(障害児)バギー含めて、あらゆる人が使いやすいよう、みんなで配慮しましょう」 ではなく、 「(バギー以外の)多くの人たちが使いやすいよう、少数者が配慮してください」 という発想になることが、社会の様々な問題を反映しているように思う。

2017-01-07 08:18:08
Nikov @NyoVh7fiap

そして、各々の意見をみていると、(自分も含めて)人に見えているものはごくわずかな側面でしかなく、その中のある一部分を切り取って、糾弾すると、少数者のみならず、社会全体への抑圧になるのだろうなと思った。

2017-01-07 08:20:50
ミスターK💙💛 @arapanman

子ども用車椅子、見た目がベビーカーと似ていることから、必要な介助を受けられないので、親御さん達が周知に乗り出しているという記事。定期的に電車内のベビーカーに対する批判が出るこの国では、さぞかしご苦労されてることだろう。 pic.twitter.com/W7JaSuMQWy

2016-05-29 07:29:30
拡大
まみねこ(耳をお空に置いてきた) @catfoodmami

これ、もっと車椅子だって分かるように出来ないのかな。 例えば大人が乗る車いすのミニチュア仕様にしてリクライニング可能にするとかは難しいのかな?? 私も見たことあるけど、一見、ベビーカーにしか見えなかったから。 twitter.com/arapanman/stat…

2017-01-07 13:47:40
🕳️deepblue_0926 a.k.a. あおさん💉P✕6🥦🐈 @deepblue_0926

うるさいハエですみません、障害などで体幹の維持力が赤ちゃんレベルの子供や背骨に変形あったりだとバギータイプくらいしか対応出来ないです。というのは成人と子供は筋肉や骨格構造が違うので単なる成人用の車椅子のミニチュアだと滑落リスクが高い twitter.com/mm_satou/statu…

2017-01-07 15:16:25
くらげ@怪奇全裸斧男 @kurage313book

大人が乗る車椅子と子供は座りやすい構造が全く違うからバギータイプの車椅子が必要なんです。体の曲がりや体幹の力によってカスタムしてるし。必要だからあとデザインになっているわけで車椅子に見えないことは一切問題にしてはいけないポイントです。 twitter.com/mm_satou/statu…

2017-01-07 15:07:49
まみねこ(耳をお空に置いてきた) @catfoodmami

@kurage313book だねー。 そもそも1番の問題はベビーカーだと誤解されやすいデザインではなく、認知度が低いことってことなんだね。だから認知度を高めていければそういうこともなくなる、と。

2017-01-07 15:20:50
やーや@怪獣の母 @yayatomaritori

ベビーカーとバギーの違いは分かるという方が沢山いらっしゃった。それはとても素晴らしいし、嬉しい でも、知らない方もまだまだ多いのですよ… それから、介助用バギーは高価で簡単に作り直しも出来ない為に、市販のベビーカーを改造している方も多いのです

2017-01-07 14:51:53
やーや@怪獣の母 @yayatomaritori

@yayatomaritori ズルい人はどこの世界にもいますし、そのことを批判することも大事です 必要があって、ベビーカーを使っている方が、私が考える範囲以上にいる可能性を、想像するキッカケになったら良いなぁと思います

2017-01-07 14:54:05
クロノス🕒 @Chronus_96R

ベビーカーに対するバリアフリー化を進めることは、車椅子やバギーに対するバリアフリーにも繋がるとおもうが、それを阻害しようとする声が挙がるのは不思議だ。 これは、弱視の人が使用する白杖に対する無理解から生じる批難の声と同じような問題だと感じる。 諸事情を慮る余地を常に持っていたい

2017-01-07 00:15:57
クロノス🕒 @Chronus_96R

まぁ、個々の事情を知る機会を得られないというのは仕方がないともいえるので、だからこそ啓蒙やキャンペーンが重要なんだとおもう。 この件で注目を浴びた某議員さんや某文筆家さんのような、発言力のある著名人各位には、是非とも啓蒙のほうを頑張って頂きたいものですね。

2017-01-07 00:33:31
リンク www.countdown-x.com 『子ども用車いす』をご存知ですか? -「そんな大きな子供は歩かせなさい」なんて言わないで!- | COUNTDOWN 子ども用車いすの中でも特に社会的な認知度の低い、『バギータイプの車いす』。その認知度の低さから、介助者(主に利用する子供の母親)たちは人知れず辛い思いをしています。 この問題についてもっと世間に広く知っていただき、利用者や介助者とまわりの皆さんがお互いに譲り合えるような温かい社会になることを目指して、このプロジェクトを開始します。 そのベビーカーのような外観から、子ども用車いすは様々... 5111
リンク SPOT(スポット) 【初詣ベビーカー論争】ベビーカーについて良く知らないから、押しながら都内を歩いてみた | SPOT 2017年が始まってすぐ、世間を騒がせていた「ベビーカー 初詣騒動」。しかしよくよく考えてみると、男性しかも独身の私は「ベビーカー」について詳しく知りません。ということで、ベビーカーと一緒に都内を歩いてみて、実際のメリット・デメリットを確かめてみました。 613 users 2557

- 追記 -

たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

子ども用車いすとかバギー型車いすをこの機会に少しでも知ってもらおう!という思いがこもったツイをまとめてあったのに、まとめの内容一切無視でベビーカー狩り始めそうな連中とか、まとめの内容には触れないでまとめを自分の主張の都合のいいように解釈してる人とかがコメ欄で暴れてて迷惑千万。

2017-01-07 23:53:56

こちらのまとめは、本文の論旨通り、お寺やベビーカー利用者など、誰かを批判することが目的ではなく、そのような言及にも触れておりません。
こちらのまとめは、福祉バギーやベビーカーが必須な方がいらっしゃることの啓発を目的とし、当事者を萎縮させることにならないような方法を講じるための、建設的な意見交換の場であってほしいと願います。

それと同時に、皆様の言論の自由と発言の場は担保されるべきとも考えます。

従って、誰かを審判するかのような是々非々論は、こちらのまとめではなく、そういった論旨に合った場で交わされることを望みます。

何卒、ご協力お願いいたします。

前へ 1 ・・ 3 4