「続・2010年代の出版を考える~電子書籍ブームの先へ」☆阿佐ヶ谷ロフトAでのトークイベント

2
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
ワタナベ・コウ @watanabe_kou

今晩のロフトA電書トークには刺激受けた。で、4月5日ロフトAにて『裁縫女子』出版記念トーク開催。テーマはジェンダー論と出版雑誌電子書籍など(おそらく)脱線いろいろ。MCはツルシカズヒコ @k_tsurushi 大物ゲストは枡野浩一さん @toiimasunomo #lofta

2011-03-02 00:46:30
バグ6 @bug_6

阿佐ヶ谷から帰還。見事に「内容」や「幅広い夢」の話がなかったですね。。。 RT @ibiru: 電子書籍業界って、なんでビジネスを語りたがるんだろう。内容のことを含めて、幅広い夢を語りあってこそ盛り上がるんじゃないのか? #lofta

2011-03-02 01:04:19
仲俣暁生【『橋本治「再読」ノート』、破船房より好評発売中】 @solar1964

今夜の阿佐ヶ谷ロフトAでの「続・2010年代の出版を考える ~電子書籍ブームの先へ」、USTやtwitterで観てくださった方ありがとうございました。リアルタイムで追えなかったので、これからハッシュタグ遡ってみます。 #lofta

2011-03-02 01:08:58
IT社長のツイート @Hiroshi_Osanai

イーモバイルがつながるとよかったな。 #lofta

2011-03-02 01:18:47
なおぴゅる @naopyuru

なになに?それ? RT @mao3mao3: booklook (本の中の いいね をシェアしよう!) http://on.fb.me/g2XTTw これですね ( #lofta live at http://ustre.am/hr0F)

2011-03-02 01:20:35
IT社長のツイート @Hiroshi_Osanai

メディアである本を使って「人と人をつなげることが仕事」、だとすれば、人と人のつながり方が変質した今、仕事の内容も変質させないと価値が下がってしまう、ということかな。 #lofta

2011-03-02 01:22:01
IT社長のツイート @Hiroshi_Osanai

このおかげでバタバタッとユーザーが増えました。ありがとうございます! booklook (本の中の いいね をシェアしよう!) http://on.fb.me/g2XTTw これですね #lofta

2011-03-02 01:25:06
☮︎ 深沢英次 @pictex

阿佐ヶ谷ロフト #lofta の電子出版イベントが終了した後、楽屋で沢辺さんや仲俣くんたちと雑談。クルマで来てたから荷物のある仲俣くんを下北まで送って帰宅なう。皆さんお疲れさまでした。去年の話はどこか観念的でイライラしたところもあったが、今回はよかったのではないかな。

2011-03-02 01:29:40
IT社長のツイート @Hiroshi_Osanai

橋本大也さんの「著者印税9割モデル」のコンテクストは「出版社もっと働け」ということですかな。 出版社が市場を創造するならば、「印税5割モデル」になるんじゃないかな。 #lofta

2011-03-02 02:24:29
IT社長のツイート @Hiroshi_Osanai

今日の電子出版イベントはかなりよかった!ネットの登場でダイレクトモデルという言葉が闊歩し、中抜きだ!といっても誰も反対しない風潮があるけど、何が「中」か見間違えると失敗するよ。抜くのは誰でもできるけど、「中」だったものをラインにすることの方が価値が高いんじゃない? #lofta

2011-03-02 02:32:52
沢辺均 @sawabekin

ごぶさた! RT @k_tsurushi おもしろかったよ〜。勉強にもなったし、自分たちのやっている方向性に自信も持てた。 RT @umezox: DRM ( #lofta live at http://ustre.am/hr0F)

2011-03-02 03:07:02
沢辺均 @sawabekin

うん、何か読めるようにします RT @shiraist 沢辺さん、今回のも本と電子書籍で出してくださいね。期待しています。 ( #lofta live at http://ustre.am/hr0F)

2011-03-02 03:11:22
沢辺均 @sawabekin

そう、そこから始めたいと、、、 RT @shiraist 自代行業をつぶしたいんだったら、紙の本を買った人には全文のPDFをダウンロードできるようにしてくれよ。 ( #lofta live at http://ustre.am/hr0F)

2011-03-02 03:13:19
沢辺均 @sawabekin

え?夢あるよって言いたかった RT @ibiru 「貧乏な業界」はいいんですよ。でも「貧乏臭い業界」じゃ、夢がないんです。失礼ながら壇上の皆さま含めて、いまの電子書籍業界はそこが問題かと ( #lofta live at http://ustre.am/hr0F)

2011-03-02 03:15:25
沢辺均 @sawabekin

えっ?排除なんかしてないよ RT @worris IT中間業者排除! ( #lofta live at http://ustre.am/hr0F)

2011-03-02 03:16:40
沢辺均 @sawabekin

えっ?バカになんかしてないよ RT @t2enonu でもさー、実売数って、ほんとにリアルな実需要なんだよ。どうして実際に「買ってくれた」お客さんをみんな大事にしないの? ばかなの? #lofta

2011-03-02 03:18:10
沢辺均 @sawabekin

軸が違えば分かれるでしょ RT @yocchiyocchi 評価軸が大きく分かれますね... @mao3mao3 沢辺さんは評価しているが、人によって評価はわかれる電子版の数字 RT @yocchiyocchi: ”ブックビジネス2.0”の売上= #denshi #lofta

2011-03-02 03:20:23
沢辺均 @sawabekin

だって持続に必要だから RT @ibiru 電子書籍業界って、なんでビジネスを語りたがるんだろう。内容のことを含めて、幅広い夢を語りあってこそ盛り上がるんじゃないのか?  ( #lofta live at http://ustre.am/hr0F)

2011-03-02 03:22:18
沢辺均 @sawabekin

自炊不要な状況作ることからヤらん、、、 RT @JunOhmizu ネットがこれだけ氾濫してる時点で自炊だめとか、もうムリじゃないかなぁ。著作権の法改正が必要かな。 #lofta

2011-03-02 03:25:14
沢辺均 @sawabekin

ベキ論で版元は決して動かない。版元ドットコムが何年も相手にされなかった。 RT @JunOhmizu 日本の版元さんはどうするべきかという議論が聞きたい。 #lofta

2011-03-02 03:28:19
沢辺均 @sawabekin

壁?ないよ RT @JunOhmizu 電子出版への参入がまず壁があって、壁を乗り越えて、そこから売上、利益をどう確保するか、そしてその先は?っていうのがテーマだと期待してたんだけどなぁ。 #lofta

2011-03-02 03:28:55
ツルシカズヒコ @k_tsurushi

沢辺発言OK〜。 RT @sawabekin: ごぶさた! RT @k_tsurushi おもしろかったよ〜。勉強にもなったし、自分たちのやっている方向性に自信も持てた。 RT @umezox: DRM ( #lofta live at http://ustre.am/hr0F)

2011-03-02 03:29:06
沢辺均 @sawabekin

高島速報笑った RT @fatstreet 【速報】高島さんは七杯目のビールを飲み干しました!( #lofta live at http://ustre.am/hr0F)

2011-03-02 03:30:19
沢辺均 @sawabekin

そうなんです! RT @Kstigarbha 国会図書館の告知サービスであるカレントアウェアネスではお知らせしてないですね。 http://current.ndl.go.jp/ #lofta

2011-03-02 03:36:20
きゅうはち @ksaka98

ビジネスとかじゃなくて内容、紙との関係じゃなくて、みたいなことは、既存の出版者とか著者とか考えずにやっちゃえば進むことだと思うんだがなあ。 #lofta

2011-03-02 03:57:07
前へ 1 ・・ 13 14 次へ