セシウムのホットパーティクルと生物学的半減期と新中川のコイと移行係数

水産物の放射性セシウムの話題について、メモ代わりのまとめ。
26
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@yard_1957 手賀沼のコイはまだ 100Bq/kgくらいあります。新中川の状況はよくわからないんですが、そんなに驚くような値でもないです。 twitter.com/Kontan_Bigcat/…

2017-01-23 19:28:43
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

(更新)「手賀沼の水産物の放射性Cs濃度」 低下の速度はとても遅い。 pic.twitter.com/aD95G0TZyR

2016-08-19 15:10:09
大森真 @yard_1957

@Kontan_Bigcat 泥やエサと一緒に取り込んでしまうのですかねえ.いずれにせよ「新たに空から降って来たCsによる汚染」ではないとは思いますが

2017-01-23 19:32:27
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@yard_1957 空からは降ってこないですが、閉鎖的な湖沼だと、今でも流域からの流入の影響(植物体や腐食に蓄積されたものの分解?)も無視できないような気がします。

2017-01-23 19:41:38
大森真 @yard_1957

@Kontan_Bigcat はい、それはあると思います.ちょっと前に私がTwしてた「滑り落ちてくるもの」ですね

2017-01-23 19:44:26
森口祐一 @y_morigucci

水中の溶存態のセシウムから淡水魚への移行係数は高いので、検出下限1Bq/LでNDでも、この程度の数値は出ても不自然ではないと思います。 @Kontan_Bigcat Bigcat @yard_1957

2017-01-23 19:52:53
大森真 @yard_1957

@y_morigucci なるほど、生物学的半減期だけでなく移行係数もあるのですね.ありがとうございます @Kontan_Bigcat

2017-01-23 19:57:22
森口祐一 @y_morigucci

移行係数の例:IAEAのドキュメント。Table57掲載のCsの水と淡水魚との間での移行係数の平均は2500とあります。 www-pub.iaea.org/MTCD/publicati… @yard_1957 @Kontan_Bigcat

2017-01-23 20:24:57
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@y_morigucci @yard_1957 2011年当時でも、福島県内の養殖のイワナ・ヤマメ等(河川水を利用)の放射性Cs濃度はNDもしくはND付近でした。このことは、河川水からの移行はごく少なかったことを示しています。参考→ togetter.com/li/330319

2017-01-25 15:32:35
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@y_morigucci @yard_1957 平均というのはちょっと曲者。北欧原子力安全研究プロジェクト(2005年) goo.gl/6Irxa によると、フィンランドの湖沼でのパーチの濃縮係数(1998-2002年)は、300 から 30,000(続く

2017-01-23 21:29:31

    注) パーチはスズキ目ペルカ科、コイはコイ目コイ科

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@y_morigucci @yard_1957 続き) の範囲に広がりがあり、富栄養湖で低く、貧栄養湖で高いとされています。 この知見からすると、富栄養の首都圏の河川・湖沼での移行係数はそこまで高くはないかもしれません。やはり底質からの移行のほうが大きいように感じています。

2017-01-23 21:32:51
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

@y_morigucci @yard_1957 ついでですが、環境省の水域モニタリング env.go.jp/jishin/monitor… では、ほとんどの地点で河川・湖沼水のCs濃度は検出限界未満で、移行係数を算出することができませんでした。これはとても残念なことです。

2017-01-23 21:38:49
上海II @shanghai_ii

コイのセシウム値は周期変動が知られてるので、秋に採取測定したのはなかなかよく調べてる(と思ったが、最初はスズキだと思ってたのか(^^;) twitter.com/shanghai_ii/st…

2017-01-24 12:49:18
上海II @shanghai_ii

先日制限解除された霞ヶ浦などのギンブナ。 mhlw.go.jp/stf/houdou/000… 別添2に検出値推移のグラフがあるんだけど、 mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9… これ、既知のコイの周期変動に似てる。 pic.twitter.com/TcfhMdqOUC

2015-04-03 12:06:25

まとめ コイとスズキの区別もつかずに魚の測定値を公表し、震災前から生存していたと思われる70 cmのコイから50 Bq/kg.. Yahooニュースに転載された週プレNEWSの記事(2017年1月23日付) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170123-00078760-playboyz-soci 千葉県が実施した水産物の検査結果一覧(平成28年度分) http://www.pref.chiba.lg.jp/gyoshigen/housyanou/kensa/documents/20170125chiba.pdf [2017.5.26追記] こちらに移転していました。 http://www.pref.chiba.lg.jp/gyoshigen/housyanou/kensa/documents/20170324chiba.pdf いわき海洋調べ隊「うみラボ」公式サイト http.. 30344 pv 692 10 users 91

泉代表㌠智紀 @jsdfq43wtr

NaI(Tl)がなんのことだかわかってないだろこれwww エルがアイになってるし. zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2017…

2017-01-24 06:27:45
ぴぽさん@テイオーちゃんしか勝たん❣️ @fishing_pippo

TIってチタンなの?て感じだし、スズキとコイを間違えるとかもうギャグの領域でしょこれ。

2017-01-24 06:49:00
はこざき @hakopu

@fishing_pippo スズキとコイ間違えちゃったけど、内容に変わりはありませんからね(๑˃̵ᴗ˂̵) って書いてあるけど、住んでるところも食ってるものも違うスズキとコイ間違えても大丈夫ってもう意味がわかりませんw

2017-01-24 06:57:30
かる@カツオは皮付き刺身派 @karbo_zakky

えーそんなあほらしい記事より、こっちの記事をなにとぞよろしくお願いします。相馬双葉漁協が試験操業の仲買組合一括買上げから一部普通入札へ変更。試験操業から本格操業へ向けての一歩目だと思う。 www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…

2017-01-24 07:23:42
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

前RT: 漁業の本格操業再開へ話し合い - NHK福島県 www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim… このニュースは、全国ネットでは出ていないのかな?

2017-01-24 10:14:11

 

追記) 1F沖3kmのヒラメ

birdtaka@12/29ビ、1/9ハ、2/20湘、3/6東 @birdtaka

桐島氏の例の記事から読み取れることは、福島原発沖3kmのヒラメは2.1Bq/kgで食品基準の約50分の1。都内のコイ(50Bq/kg)でも健康リスクを心配するほどのではないので、福島県沖のヒラメは安心。都内のコイは継続調査しましょう、ということか。(印象ではなくて事実として)

2017-01-24 12:41:53
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

前RT関連: 1F沖3kmのヒラメのグラフ(東電調査、2017/1/19公表分まで) 既に10 Bq/kg以下まで下がっているが、そこからはなかなか下がらないようにも見える。 pic.twitter.com/rZon4Clijj

2017-01-24 14:02:02
拡大

 

おまけ) 赤城大沼のワカサギ

さかなのかげふみ @Spia23Tc

ワカサギ氷上釣り:9日解禁 赤城大沼/群馬 mainichi.jp/articles/20170… ググッとぐんま|赤城大沼 氷上ワカサギ釣り gunma-dc.net/event/%E8%B5%A…

2017-01-07 22:42:10
赤城山 青木別館 @ao18719048

おはようございます。赤城山大沼湖畔8時現在気温―9℃晴れです。冷え込み寒い朝、少し風がありますが良いお天気です。今日も皆さん氷上ワカサギ釣りに出発されています❗ pic.twitter.com/taPMJZMX2M

2017-01-11 08:11:13
拡大