電子レンジの温めむらの研究:ご飯に切符、次は何?

12
沼上泰彦 @_yasuhiko

@AccSempai 興味深いツイートありがとうございます。昔(40年前くらい)自宅で使っていた電子レンジは中で金属のプロペラが回っていました。中でマイクロ波を散乱させるためと説明されていたと思います(出典はありません。すいません)。ターンテーブルになり無くなったと認識してます。

2017-02-02 00:31:27
カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai

興味深い情報ありがとうございます!おそらくそれは境界条件を変えて定在波の腹の位置を動かしているのだと思います。僕もさっきそんな風にすればいいんじゃないかと思っていたのですが、すでに実用化されて廃れたということは、きっとターンテーブル式の方が効率が良かったのですね。 twitter.com/_yasuhiko/stat…

2017-02-02 00:35:10

(追加ここまで)

カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai

お客様の中にマイクロ波工学の専門家はいらっしゃいませんか!

2017-02-01 21:06:47
カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai

物理クラスタ外では「新幹線の切符は暖めると赤くなる」の方がへぇ数多そう。

2017-02-01 21:10:14
カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai

電子レンジ開発してる企業への就職したみが出てきた。

2017-02-01 21:15:39

塗り物は電子レンジ厳禁

カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai

いやぁしかしよく考えてみると電子レンジってすごいよな。だってあの一休さんのとんち、1分で粉砕できるんだぜ?

2017-02-01 21:17:56
カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai

一休さんのとんちは当時でも湯煎で対応できる気がするけど。

2017-02-01 21:19:32
みゃあ子(肉じゃが) @myako_mofumofu

@AccSempai どのとんち…よく話覚えてないんだけど、お椀のやつ?

2017-02-01 21:20:15
カソクキセンパイ@ワコォ @AccSempai

味噌汁かなんかを蓋を取らずに飲めと言われて、中身が冷たくなっているので蓋を取らずに温めてくださいってやつ。 twitter.com/myako_mofumofu…

2017-02-01 21:22:07
みゃあ子(肉じゃが) @myako_mofumofu

@AccSempai マジレスすると漆器だった場合はチン出来ない。

2017-02-01 21:26:53
みゃあ子(肉じゃが) @myako_mofumofu

@AccSempai 漆塗りは割れて剝げちゃうよ。気を付けてね。

2017-02-01 21:29:19

切符の紙もいろいろ

ほうせん @oriens_t

新幹線とかのマルス券の感熱紙ってどうなってるんだって思って調べたら思いのほか面白かった。ojiholdings.co.jp/r_d/tech_news/… pic.twitter.com/6NYzYIFdBC

2017-02-01 21:23:01
拡大

現在使われている感熱式の磁気乗車券は、かけるエネルギーによって赤と黒の2色に発色させることができるのです。

リンク www.ojiholdings.co.jp 新技術情報 -TECH NEWS- Vol.07 | 技術情報・リリース | 研究開発・技術 | 王子ホールディングス 王子グループの新技術をご紹介する「Tech News」のVOL.7を掲載しています。 1 user
Yuichiro Mori(てんそるたん) @ytueincshoirr

@AccSempai 最近はどこ行っても感熱紙ばかりでつまらなくなったなぁと

2017-02-01 21:28:17
Yuichiro Mori(てんそるたん) @ytueincshoirr

@AccSempai マルス券10年くらい前なら熱転写だったんですよ

2017-02-01 21:39:33
Yuichiro Mori(てんそるたん) @ytueincshoirr

@AccSempai 熱転写の奴は縁が赤くなったりしないので割と簡単にわかりますよ。最近は券売機のマルス券も感熱紙で熱転写のマルス券まず手に入らないですが

2017-02-01 21:43:21