さらにヘリマネやFTPLを語る

3
シェイブテイル @shavetail

>とても「今さら感」が強いです。浜田先生が金融政策だけでなく財政政策のサポートも必要、と主張し始めたのはつい最近で、…、少なくとも、黒田総裁の下で異次元緩和が始まって3年半を経過してもサッパリ物価が上がらないのはなぜなのか、をもっと正面から説得的に提示すべきです →御意。 twitter.com/baatarism/stat…

2016-12-30 11:53:51
Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

“原田泰・片岡剛志・吉松崇[編著]『アベノミクスは進化する』(中央経済社)を読む!: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/AMJdQD

2016-12-29 23:30:46
佐藤静雄 元自民党代議士 @kuromotikibi

安倍首相の中心的ブレーンであり金融緩和によるデフレ脱却、アベノミクスを進言した米エール大学名誉教授の浜田宏一氏は「金融緩和でインフレが起きないのは政府が財政政策(公共事業)を比例的に推進しないからだ」と自己弁護した。過去に公共事業が大きく景気浮揚に貢献した実績は列島改造以降無い。

2017-01-16 05:23:12
uncorrelated @uncorrelated

なおFTPLを眺めると、こういう事が言えます:ゼロ金利制約では金融政策は無効。人々がリカード型財政政策だと信じていれば、財政政策も無効。人々が非リカード型財政政策だと信じていれば、財政政策は有効。@koumori_2011

2017-02-02 14:19:32
uncorrelated @uncorrelated

まぁ、金融政策は効果が無いので財政政策をしましょう。しかし人々が将来の増税を覚悟しているリカード型財政政策では、財政政策も無効。だからインフレ目標を財政にも当てはめて、非リカード型財政政策だと理解してもらいましょうというのがシムズ氏の議論のようです。@koumori_2011

2017-02-02 14:23:22
uncorrelated @uncorrelated

非伝統的金融政策、特に量的緩和に効果ありとしてきたリフレ派の人々が、FTPLに基づくシムズの議論を持ち出すということは、今までのリフレ派の議論(添付参照)を否定することになるので、最近の流れはちょっとコミカルで面白いです。@koumori_2011 pic.twitter.com/8eredgtJ8Y

2017-02-02 14:27:18
拡大
井上智洋 @tomo_monga

現在、中央銀行による金融政策が効きにくくなっているのは事実だが、マネタリーな政策がデフレ不況脱却にとって効果を失ったことは、歴史上ただの一度もない。と断言します。

2017-02-02 17:04:18
井上智洋 @tomo_monga

IS-LMにせよ、ニューケインジアンDSGEモデルにせよ、主流の貨幣経済モデルはほとんどがヘリコプターマネーを導入している。現実がヘリマネじゃないのに、モデルの方がヘリマネなので、モデルによって現実経済を的確に分析できない。それが、この20年間のマクロ経済政策の混乱の原因。

2017-02-02 20:15:42
伝左衛門 @yumiharizuki12

教祖の浜田御大がシムズサイコー、って言ってんだから仕方ない。

2017-02-03 09:48:37
伝左衛門 @yumiharizuki12

アベノミクス開始当時、浜田先生がマンデル=フレミング・モデルに従い、財政は引き締めたほうが円安になると言ってたことは事実。実際、2回目の消費増税をやめたら円安が止まったし、今またドル高になってるのはトランプが財政拡張を打ち出したから、という理解で筋が通ると思う。

2017-02-03 10:25:54
伝左衛門 @yumiharizuki12

オッカム先生が米国中央銀行創設の経緯について語り出したのは、FTPLがトレンド入りしたということかw

2017-02-03 10:33:19
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

既にご存知のこととも思うが、2014増税から数ヵ月後の諮問会議の時点で既に浜田は『ゼロ金利だと金融が無効で財政が有効かも』と論じていたようだ。このことは以下の記事で取り上げた。 ameblo.jp/nakedcds/entry… @yumiharizuki12

2017-02-03 10:45:54
伝左衛門 @yumiharizuki12

いい歳して今さらシムズ理論に触れた、なんてのはウソくさく聞こえる。FTPL は10年以上前にさんざん話題になってたもの。

2017-02-03 10:46:21
伝左衛門 @yumiharizuki12

「過去に公共事業が大きく景気浮揚に貢献した実績は列島改造以降無い」って、列島改造はちょうど変動相場制移行期。以後、日本政府は公共事業拡大を繰り返して景気刺激を試みたが、一貫して円高が進み効果が相殺されて来たように見える。これまたマンデル=フレミング・モデルと整合する事実だよね。

2017-02-03 10:51:39
伝左衛門 @yumiharizuki12

「2014増税から数ヵ月後の諮問会議の時点で既に浜田は『ゼロ金利だと金融が無効で財政が有効かも』と論じていた」というのが事実なら、さらに筋が通らない。昔からずっとゼロ金利なのだから、今さら異次元緩和始める必要なかったことになる。

2017-02-03 11:05:20
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

そういうわけなので、ちょうどそれくらいの時期から『浜田は変節した』と言われるようになったわけです。 実際、引用した諮問会議録にも『ちょっと前までは金融政策だけでいいと思ってたけど、、、』みたいな一説が出てくる。 @yumiharizuki12

2017-02-03 11:15:17
伝左衛門 @yumiharizuki12

「現実がヘリマネじゃないのに、モデルの方がヘリマネなので、モデルによって現実経済を的確に分析できない。」それを言ったら、仮初めにも円安、株高、好況、失業率低下をもたらしたのはアベノミクスではない、ということになりそうw

2017-02-03 11:51:55
伝左衛門 @yumiharizuki12

「現実がヘリマネじゃないのに、モデルの方がヘリマネ」というのは、現実にある貨幣はすべてインサイド・マネーだが、モデルに出てくるのはアウトサイド・マネーということ。現実に出てくる貨幣はすべて見返り資産のある負債。アウトサイド・マネーとは見返り資産なしで発行される貨幣のことである。

2017-02-03 12:25:55
伝左衛門 @yumiharizuki12

ではアウトサイド・マネーを現実に出すためにどうするか。例えばスティグリッツがかつて言った政府紙幣がそれである。江戸時代の藩札とか陸軍の軍票とか。どんなインチキなものでも人が受け取って代わりに何か財サービスをくれればアウトサイド・マネー。

2017-02-03 12:30:37
伝左衛門 @yumiharizuki12

公共事業費、対GDP比で見て70年代以降、ほぼ一貫して高いですよ。減ったのはつい最近。 www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.h…

2017-02-03 13:38:57
伝左衛門 @yumiharizuki12

私は、実質実効為替レートと公共事業費対GDP比はけっこう関連してるとにらんでいる。大枠で流れが一致してるし、個別のエピソードでも。例えば公共事業費が急に伸びてる70年代後半、90年代前半は、大きく実質実効で円高が進んでいる。 www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5072.h…

2017-02-03 14:02:19
伝左衛門 @yumiharizuki12

実質実効レートの推移は通常、インフレ率格差や生産性成長率格差で説明されるしかし、それは裏でマンデル=フレミング的メカニズムと整合してるはず。つまり、同じ山を見てるのだが、見てる方角の違いで違った形で見えるのと同じことが起きてるのではないか。いずれ大統一理論が出ればつながるはずw

2017-02-03 14:05:15
伝左衛門 @yumiharizuki12

@tomo_monga そもそも井上先生はなぜ景気回復したと思われますか?モデルで景気が良くなると思われることは、本当はほとんどしてないとすればw

2017-02-03 14:06:47
伝左衛門 @yumiharizuki12

先日、NHK-BSプレミアムで、田中角栄が世に出た秘密を解き明かしていたけれど、角栄が戦後すぐ代議士になれた元手資金は、戦時中、受け取った陸軍軍票を、日本敗戦と見て受注した工事はせず、すばやく現金に替えたものだそうである。タイミング遅れたら紙切れになっていただろう。

2017-02-03 14:11:49
伝左衛門 @yumiharizuki12

詳細は忘れたが、角栄は玉音放送を聴いてすぐ銀行に軍票を持ち込み現金に替えたそうで、替えてくれた銀行もアホよのう。とはいえ、おそらく銀行には、軍票を現金に交換する義務が課せられていたはず。

2017-02-03 14:20:26
井上智洋 @tomo_monga

@yumiharizuki12 クルーグマンのモデルと私のモデルは異なっていますが、私のモデルでも、「期待に働きかける政策」によって低位定常状態から高位定常状態にジャンプできます。ただ、これは金融政策に限定されません。「アベノミクス」というキャッチ―なネーミングも功を奏した。

2017-02-03 14:50:43