最近の子どもは鮭は「切り身」の形で泳いでると勘違いしている?

15
TAKUMI™ @takumitoxin

最近の子供は「切り身」で泳いでると思ってるらしいので、仕組みをわかりやすく図解しました。 pic.twitter.com/UoaoxAw6Vx

2017-02-11 21:12:06
拡大
💯 @Ay2qK3

@takumitoxin FF外から失礼します まんこにしか見えないです pic.twitter.com/5KtuTiZMvM

2017-02-11 22:24:14
拡大
TAKUMI™ @takumitoxin

@Ay2qK3 魚の断面を普通に見れなくなっただろいい加減にしろ pic.twitter.com/AqQbRrrTSd

2017-02-11 22:40:25
拡大
TAKUMI™ @takumitoxin

切り身が泳いでるとまでは思ってなくても、鮭を切り身と同じぐらいのサイズだと思ってた人が結構いた様で驚いた。鮭ってデカいんだよ。 pic.twitter.com/LGONiR9R4P

2017-02-11 22:48:21
拡大
TAKUMI™ @takumitoxin

大人でも切身が鮭一匹分だと思ってた人が多すぎてビビる…この状態の鮭を1度も見た事がないという事なのかな pic.twitter.com/MmFOysZQOk

2017-02-12 00:13:35
拡大
へ@jc裏垢 @hehehe_armkkg

@takumitoxin そもそも子供Twitterやってない説

2017-02-12 02:09:55
TAKUMI™ @takumitoxin

@yousei_chiruno どこに「Twitterやってる子供に見せるために描きました」と書いてある?

2017-02-12 20:56:41
TAKUMI™ @takumitoxin

これ「切身はこの部分ですよ」ってわかりやすい様に1度鮭を輪切りにしてるだけで、輪切りにしてから半分に切って下さい。って言ってるわけじゃないですからね…。「さばき方」じゃなく「仕組み」って書いた事で伝わってるかと思ったけど、引用で正しいさばき方を力説するおじさんが多くて草も生えない

2017-02-12 08:44:06
うたがわ百々 @Nana01sp

@takumitoxin 最近は御歳暮にも荒巻鮭贈らないから見る機会は少ないかも。90年代までは丸々一匹が数匹被るお宅もありました。主婦はかなり苦労して切り分けてましたよ。今は個別に切り分けたのが真空パックですものね。後、お弁当のは鱒だから小振りですしね。

2017-02-12 13:10:18