カーリー・クロス「文化の盗用」謝罪問題における隠れた白人至上主義への指摘

誰が誰を差別しているのか
11
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

「文化の盗用」で射程に入っているのは、オリエンタリズム的な差別意識なのかなと思ってたけど、以下の記事を読んで腰が抜けた。「白人は自分で文化を横断できるが、遅れてる非白人は文化を横断できない、白人なら盗用するな」って理屈を通すの!? celesy.com/news/detail/22…

2017-02-16 23:20:45
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

こういう意識が「文化の盗用」という批判の背後に存在しているのなら、オリエンタリズム的傲慢さとはまた別方向ではあるが、「善意の白人様がお持ちの上から目線は死ぬほど恐ろしいよぉ」事案ではないのか。これなら無邪気に着物で遊んだり忍者コスプレしている方が何百倍もマシだと思うが。

2017-02-16 23:23:50
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

「文化の盗用」という理屈で批判する人達の発想には、「束縛的で抑圧的で遅れているアジアの文化の表象だけを真似るなんて、意識が低いわよ! ちゃんとアジア社会にコミットして遅れたアジア社会を向上させないと!」っていう勘違いグローバル&リベラルが埋まってやしませんか、という話ですNE☆

2017-02-17 00:01:10
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

土台は民族主義的だと思います。で、「あなたのエスニシティを大切に」という部分には、「白人は白人のまま、野蛮人は野蛮人のままいなさい」という文化を固定したい保守的な欲望があり、その上で、「ただ私は立派だから白人文化を教えてあげなくもないわよ」というグローバリズムとも合致する感じ。 twitter.com/azukiglg/statu…

2017-02-17 08:56:06
加藤AZUKI @azukiglg

ポリコレと相性よさげなグローバリズムは、「他者のものもどんどん広める」「自分のものもどんどん広める」「混ざり合うのはよいこと」であり、 ポリコレと相性悪げなナショナリズムは、「他者、他文化を排除」「自分とこの純粋性を死守」「他者に自分の真似はさせないぞ」みたいな感じ。

2017-02-17 06:20:35
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

文化なんてのはどんどん混ざるんだから混ぜておけばいいじゃん。別に白人に文化帝国主義的ぶりを自省してもらうほど、他地域の文化って弱くはないからね? むしろその「自省」が「ああ俺達白人の文化って正しいものだから世界制覇しちゃうんだよなー!}っていうオナニーになってないの?っていうね。

2017-02-17 09:12:32
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

本来「ステロタイプ」とか「オリエンタリズム」の射程で十分入る話なんだけど、ところがそういう言葉だとインテリ臭がついててネットで突破力がない。だから新しい言葉を作ってバズらせるが、あんまり考えられてない言葉なのでグダグダだし社会運動、SJW化すると害しか無い、みたいな感じかなぁ。

2017-02-17 09:28:30
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

なぜ非欧米圏の西洋化にケチがつけないのかというと、つまり西洋化は文化ではなく文明だからーっ!! みたいなズレた発想がないと成立しない理屈だよな、と受け取っているけど、これ以外のメンタリティはあるのかな。 twitter.com/ichiyanakamura…

2017-02-17 10:09:16
中村伊知哉 @ichiyanakamura

文化の盗用がダメだとしたら、日本のセーラー服もロリータも炎上ですな。海外文化を取り入れ、進化させるのをクールジャパンといって進めてるんですがね、こちとら。 / 日本文化を盗用?米VOGUE誌で「芸者スタ... npx.me/ueqr/octu #NewsPicks

2017-02-17 07:35:25

さらにこういう事例もあるようです

鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

cultural appropriation、文化盗用の件。 japan-indepth.jp/?p=23315 白人の繊細ポリコレやくざがアホな言いがかりをつけるから、「実際には白人や多くの人に和服を着てもらいたい」という当事者の希望が踏みにじられるというひどい話。

2017-02-17 12:41:43

私見

洋服なら何も言わないだろう所に、着物は対等ではない文化として結局下に見てる感がありありですね