「インテリと大衆」って話題を見るけど、強引に二分するとしたら「"ことば"を持つ者」と「"ことば"を持たない者」で良いのでは。

この場合の"ことば"とは、抽象思考が出来てそれを言語化できるということで。
7
雁琳(がんりん) @ganrim_

インテリに対して一番強く振る舞えるのは、インテリ的な認知を読書などにより一部(というのは資料やテクストの読解の態度などインテリのディシプリン自体は全く内面化しないから)身に付けるて大衆的な認知を概念や言葉へと落とし込めるような一部の半インテリ的大衆で、ヒトラーは正にこれだった。

2017-02-15 22:48:34
こゆるぎ岬 @o_thiassos

「インテリと大衆」って話題を見るけど、強引に二分するとしたら「"ことば"を持つ者」と「"ことば"を持たない者」で良いのでは。この場合の"ことば"とは、抽象思考が出来てそれを言語化できるということで。

2017-02-15 23:11:47
雁琳(がんりん) @ganrim_

こゆるぎさんが仰っているように、言葉を持つものと言葉を持たないものって区別でインテリと大衆は分かれているけれども、この「言葉」の中に文脈や観点や手法までをも組み込んで考えないと、インテリと「半インテリ(的な大衆)」という極めて重要な区別は出来ないとしているのが僕の論点ですね。

2017-02-15 23:17:03
こゆるぎ岬 @o_thiassos

その厳密な区分って重要なんですかね。電通の偏差値40マーケ、小泉政権のB層、要するにザックリとイワシの群れ的な「大衆」と、都知事選なんかで空中議論バトルが出来る連中が「違う」というのはわかるんだけど。すんません、議論の要旨を追ってないのでこんなことしか言えないですけど。

2017-02-15 23:39:55
こゆるぎ岬 @o_thiassos

みんな「大衆」ではある。そもそも大衆とはなんなのか。人民は皆大衆で、インテリジェンスなるものに線の引きようのないグラデーションがある。よくわかりませんので、このへんで終わりたいと思います。

2017-02-15 23:46:36
こゆるぎ岬 @o_thiassos

それってTwitterで社会問題に言及してる人たちですよね。それは単純にインテリでいいんじゃないのかな? そういう人たちの言ってることは専門家や社会思想家として飯を食ってる人よりも妥当性のあることを言ってたりするし。 twitter.com/ganrim_/status…

2017-02-15 23:56:07
雁琳(がんりん) @ganrim_

「生活実感的には大衆でありながらインテリ的な語彙がある程度使える人々がいて、彼らが実際にインテリを攻撃できて大衆の支持を得られる層であり、彼らの知識ヒエラルキーに対し反逆する流れを作る」という現象を説明するためには、ただの大衆と半インテリ的な大衆の区別が重要だと考えています。 twitter.com/o_thiassos/sta…

2017-02-15 23:51:39
ミスター @hahaha8201

大衆とインテリの話は、定義論になりがちなので、そもそも定義がかみ合ってない同士が議論しても無駄よのう。

2017-02-16 00:06:53
こゆるぎ岬 @o_thiassos

うん、わかりますよ。象牙の塔からモノ言う世間知らずより「生活者」「地べたを這う者」としての視点を持ちうるからね。例えばトランプ現象なるものに対して的確な分析を出来てるのはその層ですよね。でもその区別の何が重要なのか、よくわからないです。 twitter.com/ganrim_/status…

2017-02-16 00:08:29
雁琳(がんりん) @ganrim_

ツイッターで社会問題に言及する人達とインテリは勿論被りますが、やはり違うと思うのは論点の立て方が諸々の文脈に拘束されているか否かだと思います。前者が後者より妥当なことを言えるのは、前者の人々が寧ろ文脈に拘束されない自由さを持っていて、すぐに生活経験を紐付けられるからではないかと。 twitter.com/o_thiassos/sta…

2017-02-16 00:02:01
こゆるぎ岬 @o_thiassos

区別のしようがない。だからザックリでいいんじゃないと思うし、それを区別して何なのかというのがある。

2017-02-16 00:13:37
こゆるぎ岬 @o_thiassos

がんりんさん、真面目ね。もっとテキトーにやろうぜw 歳を食うといろいろ雑になるんすわ。 twitter.com/ganrim_/status…

2017-02-16 00:22:02
雁琳(がんりん) @ganrim_

ぶっちゃければ、僕自身がインテリの世界にいるインテリなのにも拘らず、社会問題に関しインテリ的な文脈からは外れかねないことをツイッターで言ったり、社会問題なんか話題にすらならない全く非インテリ的な世界でちょっと働いたりしながら感じた区別の重要性なので押し付けることはできません。 twitter.com/o_thiassos/sta…

2017-02-16 00:17:16
こゆるぎ岬 @o_thiassos

ネットで「言葉」を持った大衆なんて、何も変えられないよ。テレビの威力にはかなわないし経団連にも財務官僚にもかなわない。それでも「言葉」を持った大衆は完全に無力ではない。そういうところがネットの面白さですよね。雑な締めになるけどさ。 twitter.com/ganrim_/status…

2017-02-16 00:27:33
雁琳(がんりん) @ganrim_

客観的に考えられることで言えば、誰もが発言できるネットというインターフェイスが与えられたことで、生活者が一挙に発言権を得られてエリートと大衆という権力勾配が揺るがされた訳で一種の社会変動が起こったのですが、その主導者がただの大衆ではなく言葉を持った大衆だということでしょうか。 twitter.com/o_thiassos/sta…

2017-02-16 00:21:06