鶴ヶ島市ゲートキーパー養成講座170222

鶴ヶ島市ゲートキーパー養成講座 身近な人の命を守るための基礎知識 セミナーの中身のツイートをまとめました。
0
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

鶴ケ島市ゲートキーパー養成講座 身近な人の命を守るための基礎知識 埼玉県立精神保健福祉センター 企画広報担当 神前(かみざき)まい子氏 命を守る条例をとの思いで取り組んできた事もあり、自ら参加させていただいています。 pic.twitter.com/Z5gk21wpnj

2017-02-22 10:07:32
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

研修は、前半は、ズンと重くなる講義で、後半は実地なのでそうでもないそうです^^; 精神保健福祉センターは、県単位の自治体で必置。埼玉県では伊奈町にあります。さいたま市は別に心の健康センターを設けています。 pic.twitter.com/RlFTAyCcd5

2017-02-22 10:13:55
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

全国の自殺者は、平成27年確定値で24,025人。 試みた人はおそらく10〜20倍。毎日660人が自殺を試みている。 自殺するまでには、経緯があり、早い段階で支援、介入が大切、精神的変調をきたしてからでは負担が大きい。 自殺対策でのゲートキーパー、一番大切なのは傾聴。 pic.twitter.com/1kXLFO9z5c

2017-02-22 10:20:55
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

自殺対策での「マイ哲学」を語るのは厳禁だと思って下さい。精神的に追い込まれている人には届かない。聞いてあげる事が大切。 失業中である、税金が納められていない、機能障害を伴う身体疾患(老化に伴う衰えなども) どうしても残存能力を見てしまうが、失ったものにも配慮を。 pic.twitter.com/XLJXKhG3aJ

2017-02-22 10:28:37
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

自殺について話題にした方がいい。 それをした事で自殺に追い込んだエビデンス(根拠)はないとの事。 心配だから聞くんだけれど、とても大切な事だから聞くんだけれど…。 そして、確信的なことも聞く「自殺考えたことがある?」「自殺の方法って決めています?」 pic.twitter.com/OkDhBI0K9Z

2017-02-22 10:34:53
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

なんて言ったら自殺を思いとどまらせられるー魔法の言葉はないーそれを知りたいのは、ハッキリさせたいという自分自身への逃げる心、それを否定はできないが、100%防ぐことはできないという現実を踏まえないとそうなった時のダメージが大きい。 pic.twitter.com/wKY8d1pm5b

2017-02-22 10:43:03
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

傾聴するとき、以外に大切なのは場所、落ち着いて話せる環境を。 真剣に聞く、良かれと思ってツッコミような事はしない方がいい。よく話して下さいましたね。 沈黙の時慌てない。呼吸を合わせる。 相手は精神的な視野狭さくの状況。そして、助かりたい気持ち、助かりたくない気持ちが混在。 pic.twitter.com/llJrBxxKAI

2017-02-22 10:47:37
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

一般の方は、つらさの原因までは、考えなくていい。 自殺をしない約束は、死なないという約束ではなく、また会う約束、連絡するという約束等。 そして、警察に相談、保健所への相談など守秘義務よりもつなぐ方を優先させる。 pic.twitter.com/1yLGHe6eJl

2017-02-22 10:55:47
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

このゲームキーパー養成講座を受けても相談を受け続けられない。 大切な人が一度だけ、「死んでしまうくらいつらい」気持ちになったのを救おうとして…という状況なら受けられるかもしれません。 日常的に受けるのは、受ける側にリスク。 ・専門家に助けを求める ・周囲の人に助けを求める pic.twitter.com/TdWg10nl1l

2017-02-22 11:04:20
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

ゲートキーパー養成講座の後半は演習 うなづかず、目を合わせないように話たりするウオーミングアップ。やってはいけないことを隣同士でやりました。 同じ目線で、敬語で 相手が主役、共感をする ある程度聴いたら、「まとめる」 これは、ちゃんと聴いていないとできない。 pic.twitter.com/QxdwQVQGIo

2017-02-22 11:31:33
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

次の演習。民生委員のつもりで。 返ってこなくても挨拶はするー相手を否定しないというメッセージ。 自分の体験など話さずに、私でよかったら話してくれない。 テーブルの上にはビールやタバコの吸い殻の山ー生活が乱れている。 ハムスター死んじゃってー共感できないことを共感する。 pic.twitter.com/ob0dMEGoBq

2017-02-22 11:38:41
拡大
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

ソラちゃんのところへ行ってしまいたいー 答えは、もちろん2だけど もし、そん方が、普段は合わない方だったら、普段カンに触る人だったら。 pic.twitter.com/FsuGYu3o7v

2017-02-22 11:45:51
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

最後に 相談が受けるには、まず、自分自身のメンタルヘルスがある程度健康である必要。 いい睡眠、自分を褒める(日記を書いてみる)、呼吸法4-7-8呼吸法腹式呼吸で4秒で吸って7秒止めて8秒で吐く。歩きながらでもできる。 セルフケアをする時にはそれに集中する事が極意。 以上

2017-02-22 11:56:30