星新一作品が「予言」のようになった話あれこれ

星新一氏は何しろ1000本以上のショートショートを執筆したのだから、ある程度は自然なのですが、それでも「インターネット」をはじめとする社会の変化や風潮などが、今から逆算すると「まるで予言のようだ」と思わせる作品が沢山あります。 そして広く読まれているので、そういう話題が定期的に出てくる(笑) 個人的な趣味で、それをまとめてみました。カテゴリは「小説」です ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @furukawa1917 @gryphonjapan @delta0401 @uni_nano_dia @13zwusf @kumakick @DerGefreiter @oritaw @miyoshinodazio @manoia444 @_megum @tutuyasu @create_clock @yasayuyu @in_ruins @aoi_waffle @hiroshitsutaya @ASAGI34829102 @purelephant @isshyisshy @toiimasunomo @kzo317 @hyodoshinji @Joseph_P_G @noya_momose @daemon1995 @b_book_bot @FUSUMER @t_cognac @yakeppachi88 @hyhyoyhyh @kojika_haruno @hiruneskey @Syouki_Y186 @mikadukim @gaogao_o @Remmei @kogashi_caramel @cli_1 @kisei64 @moom1in @daikirin_info @crazykumataro @Nyenamelip @KN_Leo @SakuraAtMetro @hagupapa @Akaguma_sg @hachi_mitsu @head_s @KOMEIsupporters @HikakunTcbn @hiibuki @cet_paribus @asaba_memo @shiwazanin @kusare_gedou @erokimota @koubu_kai @ttannakkammassa @yuima21c @Takobou88 @maomaoshitai @totte_kurebee @letssaga3 @hatsanhat @daizu1977 @scl04 @minami37374 @radio_rimland @24h_f_p @daisha_or_die @LenyIza @veryvery_avery7 @fukami_makoto @ydohi @S_TAN_
229
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
aruyama @in_ruins

5万回くらい言われていると思いますが、『声の網』は1970年代にインターネット社会を予言した名著で、そんなことを抜きにしても、長編はしくじりがちだった星新一が連作という形で魅力と怖さを静かに爆発させた作品でおすすめです。

2015-06-03 21:38:16
蒼衣わっふる@C99 金曜 西な39-a @aoi_waffle

やっぱり星新一は天才だよ 声の網を読んで震えている クラウドシステムみたいなものから今でいうSiri的な概念まで70年代に書いちゃってるんだから。 単なる未来的なガジェットではなくて、どんな風に使われていて、人々かわどんな風にものを考えるようになっているかが予言されている気分。

2015-12-29 08:20:42
蔦谷裕 @hiroshitsutaya

本日の買い物。星新一著『声の網』(角川文庫)。さるSF書評で紹介されていたので購入。 驚いたのは1970年に発表されたにも関わらず、現在のコンピューター社会を見事に予言していること。売上から体調管理、リコメンドまでコンピューターが行ってくれる社会。 星新一、凄い発想力です。

2016-12-12 18:49:19
サンザシ*朝月まゆ @ASAGI34829102

星新一「声の網」読了✴ショートショートかと思いきや、長編だった!これが1970年に発表されたなんて信じられない。星新一は予言者なの?ってくらい、現代の情報社会を見据えている。帰巣本能的文明論、面白い。面白いけど、現実に起こりそうで怖い。いや、もしかしたらもう起こっているのかも…。

2017-01-03 23:44:09
ジャン・フランソワ・エレフォン3世 @purelephant

www(世界規模の蜘蛛の巣)の予言の書である星新一の『声の網』…の情報銀行か。懐かしいがリアルに気色い。SFオタクのバカが総務省におる。mainichi.jp/articles/20170…

2017-01-27 00:53:35

バーチャルの恋愛や性など

いっしー @isshyisshy

「声の網」でインターネットを予言した星新一。まさかの「セキストラ」までもついに…:「二次元が来い」がとうとう現実に バーチャルリアリティ内で女の子がTENGAをシコシコしてくれる夢のシステムがいろいろ捗りそうで困る - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13…

2013-11-11 23:15:17
いっしー @isshyisshy

続)星新一が予言した快楽を摂取できる装置セキストラは、見たい情報だけ見られるgoogle検索と、AIによる応答と、VRによる没入感と、ちょっとした電気刺激とで揃う。常々言われてきた「二次元に行きたい」は3Dで実現するだろう。 …ババ様コワイ!私達滅んじゃうの? …さだめならね。

2016-09-30 11:58:23
早川いくを「天才(ワル)すぎる生き物図鑑」 @phagetypet40

若者だけでなく、中高年までもが妻に内緒でラブドールを購入、富裕層は専用の一室にこの人造愛人を囲うようになる。 男たちは日がなドールといちゃいちゃチュッチュ、徐々に骨抜きにされていき、生産力は落ち、競争力は低下、世の中に活力もなくなっていき、やがてドールは社会問題と化すようになる。

2015-08-31 19:46:38
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

星新一のデビュー作「セキストラ」ですね。あれは人形でなく、もっと即物的な機会が、電気刺激によって性以上の快感を与えてくれるようになったら、世界は平和になったけど出生率が低下した…と。 twitter.com/phagetypet40/s… @phagetypet40 @boreford

2015-08-31 21:09:45
ヘルベチカ @helvetica9000d

星新一のセキストラって話があって、セックスの何倍もの快感が得られる機械を開発したら人類滅亡しましたという話なんだけど、二次のエロゲーはセキストラかもしれない。

2014-12-26 08:17:46
歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO @toiimasunomo

若い世代がセックスに興味持たない、上の世代があの手この手で欲情させようとする、って設定のショートショートがあった。星新一の予言は当たるなあ。あと星新一のショートショートは読み返すと思いのほかオチ重視でなく描写重視。hoshishinichi.com 「寄せ書き」書きました。

2011-12-03 23:20:14
John Smith @kzo317

不純異性交遊はダメ→コンドーム使え→少子化ヤバイ→日本人のセックスレス異常→とにかくセックスしろ! なんだか…。こんな日が来ることを星新一は予言してたよ。朝からテレビで性欲促進のためのポルノが放送される時代が来るって。

2011-01-28 17:47:34
兵頭新児@『Daily WiLL Online』読んでね @hyodoshinji

@hyodoshinji 二次元への民族大移動をしているのはみなさんご存じの通り。 女たちは仕方なくツイッターへと民族大移動し「あなたブロックするわよプレイ」で性的満足を得るのだった。 ちなみにこのオチは五十年ほど前に、星新一の『セキストラ』という作品で予言されていたのであった。

2013-09-26 15:11:50
ライアンにわかでやんす @kento0820

バーチャルポルノの「親密さ」がポルノ体験を変える! (ニューズウィーク日本版) - LINEアカウントメディア news.line.me/list/oa-newswe…  星新一のショートショートにセキストラという作品があってだな

2016-06-20 19:56:40
わっふる・あかね@横鎮提督 @waffle0319

星新一の初期SF作品「セキストラ」の世界が現実のものとなる日がやって来るのか!? twitter.com/gigazine/statu…

2016-12-20 13:03:49
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

「セックスロボットは人間を過度に刺激する可能性がある」と専門家が警鐘を鳴らす gigaz.in/2hOCeIj pic.twitter.com/A1CShgcfA8

2016-12-20 12:00:04
ヨーゼフP @Joseph_P_G

SF作家・星新一は、青年がロボットの女性に入れあげた挙げ句全てを失う、という物語「ボッコちゃん」で、現代の課金兵を予言していたと言えるでしょう。ただ、現代の課金兵は、「ボッコちゃん」が人間ではないと知っている点で、「青年」よりも鍛えられています。

2013-03-23 01:10:20
Noya Momose 百瀬直也 @noya_momose

【NAVERまとめ:予言】 また星新一の描いた未来が現実に!?今度はあの名作『ボッコちゃん』が! dlvr.it/3klRqC

2013-08-01 00:26:03
だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい @daemon1995

昔、アスキーがまだコンピュータ雑誌だった頃、ボッコちゃんコンテストとかいう人工無能ソフトの競技やってたな。あれを続けていれば… twitter.com/kunukunu/statu…

2017-03-05 23:41:46
椚座 くにゅくにゅ 💉×5 淳介 @kunukunu

星新一といえばボッコちゃんが好きで,それにしてもなぜ,男はツンツンのぶっきらぼうな女の子に惹かれてしまうのだろうか

2017-03-05 23:14:18
始まり @b_book_bot

そのロボットは、うまくできていた。女のロボットだった。人工的なものだから、いくらでも美人に作れた。 あらゆる美人の要素をとり入れたので、完全な美人が出来上がった。 もっとも、少しツンとしていた。だが、つんとしていることは、美人の条件なのだった。 (ボッコちゃん/星新一)

2017-03-06 02:07:45
フスマー/🥕🐹🚙/🔥📰/💉💪💉💪 @FUSUMER

ラブドール専門風俗店とかそれこそボッコちゃんみたいな展開にならないかなって思っちゃうわ

2017-03-06 23:26:57
𝔱_𝔠𝔬𝔤𝔫𝔞𝔠 呈蒟蒻(てい こん にゃく) @t_cognac

さっきからbotにしゃべりかけていて、ふと思い出した。 星新一の「ボッコちゃん」。それをはじめとする、ショートショート群。はたまた「声の網」に至っては、今のネット社会を、彼が完全に予言していることを…. 今の高校生たちは読んでくれるだろうか。読んで、共感は得られるだろうか。

2013-09-24 21:42:26

マイナンバー & SNS

ひょう’ @hyhyoyhyh

1973年に書いた「ナンバー・クラブ」という小説で、SNSの発展によるリアルでコミュニケーション力の不足を予言してる星新一はやっぱぶっ飛んでる。国語科入ってたら間違いなく星新一で卒論書いてたな

2014-08-12 21:37:16
ハッピーニコニコ人生✨川島純子 @kojika_haruno

#星新一 のナンバークラブなんてのは今のSNSの時代を予言している。身近な人との会話がまどるっこしくなり、ナンバークラブに依存していくラストは全く現代と同じ。hoshiaward.nikkei.co.jp/content.html

2014-08-25 17:08:53
前へ 1 2 ・・ 5 次へ