Web制作者による電子出版の実践 ~電書業界に乗り込め! 今がそのときだ!~ #ebookweb

2017年3月8日、ボーンデジタル セミナールームで開催されたイベント、「Web制作者による電子出版の実践 ~電書業界に乗り込め! 今がそのときだ!~」に関するつぶやき。ハッシュタグ #ebookweb を拾っています。イベントの詳細は https://ebook-web.connpass.com/event/50752/ 参照。
30
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 14 次へ
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

アクセシビリティの情報サイト「AccSell(アクセルって読みます)」bit.ly/1NTOY5b #ebookweb

2017-03-08 20:54:00
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

電子書籍以前の話。対面朗読(人に読んでもらう) #ebookweb

2017-03-08 20:54:47
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

点字図書、元々は手書きしていたが最近ではPCでデータを作って点字プリンターで出力。 #ebookweb

2017-03-08 20:57:12
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

"なぜかおばちゃんが多かったんですけど" おばちゃん風な女子もいたかもよ。。。 #ebookweb

2017-03-08 20:58:14
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

点字図書は、点訳者不足、そしてかさばる。(そうか、厚みが出ちゃうのか) #ebookweb

2017-03-08 20:59:12
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

デニーズの点字メニュー、めっちゃ大きかった #ebookweb

2017-03-08 21:02:03
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

点字仮名表記、規則が複雑で訳者がなかなか育たないと。 #ebookweb

2017-03-08 21:02:14
Kazuhiro Hara 𝕏 @kara_d

点字の辞書は新コンサイス英和辞典だと全100巻にもなるという #ebookweb

2017-03-08 21:03:22
Rikiya Ihara / magi @magi1125

イベントのパンフレットの点字版を見せてもらう。20ページ程度のパンフレットが、点字になると自著(296ページ)と同じぐらいの厚みになるのか…。 #ebookweb

2017-03-08 21:03:49
Rikiya Ihara / magi @magi1125

点字版の、全27巻の"ポケット"英和辞典 #ebookweb

2017-03-08 21:04:51
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

実物手に取るとインパクトあるなぁ。 #ebookweb

2017-03-08 21:04:51
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

録音図書の話、昔はソノシート、オープンリールの時代からある。 #ebookweb

2017-03-08 21:06:00
Nakazawa @MarcoNakazawa

セッション3. 「視覚障害者にとっての電子書籍の意義 ~ 当事者によるデモ」(AccSell 中根 雅文) 視覚障害者の読書。電子書籍以前は、対面朗読、点字図書(普通文字(墨字)を点字にして(点訳して)提供)、録音図書(原本を音訳したものを録音して提供) #ebookweb

2017-03-08 21:06:03
山岡広幸|合同会社テンマド @hiro_y

録音図書、最近だとDAISY形式が主流。音声データとメタ情報の組み合わせ。主にCD-ROMで提供される。さらにその派生版もある #ebookweb

2017-03-08 21:07:54
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

DAISYとEPUBについては、よければ私の資料も。(SpeakerDeckはアクセシブルじゃ無いけど) speakerdeck.com/shunito/akuses… #ebookweb

2017-03-08 21:08:29
Nakazawa @MarcoNakazawa

点字図書の問題点。点訳者が少ない。かさばる。文庫本1冊が点字図書と6冊分程になる。新明解国語辞典1冊は点字図書にすると25冊になる。 #ebookweb

2017-03-08 21:09:07
Max/なかね まさふみ @ma10

新明解国語辞典は分厚い本で全50冊です。 RT @MarcoNakazawa: 点字図書の問題点。点訳者が少ない。かさばる。文庫本1冊が点字図書と6冊分程になる。新明解国語辞典1冊は点字図書にすると25冊になる。 #ebookweb

2017-03-09 09:35:04
馮 富久/FUON Tomihisa @tomihisa

技術書の点字図書・録音図書は絶対数が少ない。ふむ #ebookweb

2017-03-08 21:11:08
ShunIto ʕ•ᴥ•ʔ @shunito

点字図書、録音図書共通の問題。タイムラグ、専門書の不足。(ベストセラーは意外と早い。) #ebookweb

2017-03-08 21:11:15
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 14 次へ