経産省狂うジャパン・文化軽便クラブ増田宗昭の支配ここに極まれり

企画・製作 前田泰宏 経済産業省大臣官房審議官(商務情報政策局担当) 西垣淳子 経済産業省商務情報政策局生活文化創造産業課(クリエイティブ産業課)課長 福永茂和 経済産業省商務情報政策局生活文化創造産業課(クリエイティブ産業課) 課長補佐 小林佳菜 経済産業省商務情報政策局生活文化創造産業課(クリエイティブ産業課)係長 続きを読む
55
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
SIVA @sivaprod

@kamezuki ひたすら焚き火が燃えてる音だけとか雨音だけとかYouTubeにたくさんアップされてますよね。「ガイジンには虫の声がノイズにしか聴こえない」はずなのにね。

2017-03-12 23:20:51
きかないやむしぬうつな@反戦反核亀ガメラ怒(「孫崎享 48%」で検索を)(NWOや気候工学にも反対) @kamezuki

@sivaprod YouTubeでmeditationやrelaxationとかで検索してみればそのたぐいの音楽がごっそり出てきます。よく聴いてます。

2017-03-12 23:24:07
名無しSchäferhund @b503yukikaze

CCCの増田宗昭の名前がある時点で残念プロジェクト確定>世界が驚く日本

2017-03-12 23:41:11
Toshiaki Kawahara @toshikawahara

三角形好きよね…(´・ω・`) twitter.com/kinkuma0327/st…

2017-03-12 23:45:26
じこぼう @kinkuma0327

こういう一人よがりのチャート図を見せつけられて、どうです? 日本スゴいっしょ! などといわれたところで、外国人にはちんぷんかんぷんだろうと思うわけですが、あるいはこれは、「外部に対して日本を売り込んでいる」ということを内部にアピールするためのもの、なのかも知れない。 pic.twitter.com/2ELTm6oOHf

2017-03-12 12:16:52
平島聡 @SatoruHira

とうとうここまで来たかフールジャパン👎 twitter.com/sivaprod/statu…

2017-03-13 00:06:13
SIVA @sivaprod

経産省作成の”クールジャパン”コンセプトブック 、「虫の声はガイジンには雑音にしか聴こえないのに日本人には言葉に聴こえる。だから日本人の言語表現は豊か。日本人スゴイ。」とか英語で載ってて。客にケンカ売っとんのか。

2017-03-12 01:36:40
おすしさん🦐 @osushi2kan

経産省のムック本?の編集。枻出版といえば、日本酒パクリ本騒動で一時期話題でしたよね。 エイ出版社、葉石かおり以外にも余罪大量!編集者は誰? | トゥギャリオン twogerion.net/1229.html twitter.com/hiromitsutakag…

2017-03-13 00:54:51
まとめ 【葉石かおり】パクリ本事件 謝罪広告掲載【うまい日本酒の選び方】 無事に解決したようでよかったです。 11223 pv 75 11 users 20
Inetgate Writer @Inetgate

この経済産業省のクールジャパンコンセプトブック、1つだけ役に立つことがあるぞ。これを絶賛してる奴は情弱扱いできる。「経済産業省のクールジャパンコンセプトブック~世界が驚くニッポン!~が不評と話..」togetter.com/li/1088964#c35…

2017-03-13 01:01:34
nilnil @nilnil26

経産省のフールジャパン、いつぞやの出鱈目コンピュータ史満載だった文科省の報告書みたいに全面書き直ししろや。あとやるならCCCとか抜きで。

2017-03-13 01:22:06
まんりき @manriki

経産省のクールジャパンの日本すごい冊子がひどい内容らしくて確かに漏れ聞こえてくる内容はちょっと病院行ったほうがいいんじゃないですかね……レベル。

2017-03-13 01:44:56
山口智美 @yamtom

経産省のWonder NIPPON!ブック、微妙な日本語と英語の違いも味わい深く、例えばp.42の「世界が驚く、日本のキーワード5つ」の英訳はFive Japanese Keywords that may impress the worldと、”may”が入ってて少々遠慮気味w

2017-03-13 01:54:07
Earl @collbrande

何故、「『虫の声』に耳を傾けてみませんか」という内容にしないんだろうね。<RT   実際、「虫の声」つってもあくまで慣用表現であって、日本人だって雑音とは取らないまでも「あぁ虫が鳴いている(音出してる)」がせいぜいだろうに。

2017-03-13 01:44:37
ひきがえる @ikebukuronomori

「虫の声はガイジンには雑音にしか聴こえないのに日本人には言葉に聴こえる。」というのは、1970年代に広まった角田忠信氏の説だが、学術的な根拠は乏しいとのこと。

2017-03-13 02:47:41
ぴよ @pi__yo__ko

図とか日本語を見て「うへぇ」となっていたのだが、改めて英文をところどころ拾い読みしている(これの英文の出来について語るツイートは見かけていないので「どんな感じなの?」と思って)。文化系の英文は読み慣れていないので判断し難いが、ものすごく「日本人が日本語から直訳した英語」っぽい

2017-03-13 01:59:55
ぴよ @pi__yo__ko

→気がするんだけど、どうなの? 主語がめっちゃ重かったりするし。例えば、p. 060で「日本の夏の風物詩として、古くから親しまれてきた風鈴」の訳にsince ancient timesとあって、個人的にはancientって奈良時代とかのイメージだったので、「え?」となったのだが→

2017-03-13 02:08:09
ぴよ @pi__yo__ko

→私の英語力が足りんのか。pp. 030-031に出てくるliguistic expressionsも、なんか、言語学関係の話でもないのにlinguisticなんて単語を使うのがちょっと重い気がする。wordingくらいでさらっと流した方が読みやすくない?→

2017-03-13 02:15:49
ぴよ @pi__yo__ko

→日本語文自体がアレなので英文の出来をどうこうするのも野暮だけど、誰か人文系の英語がよくわかる方が検証してくださらないかしら……

2017-03-13 02:17:09
ぴよ @pi__yo__ko

あっ、p.017にすごいものを見ちゃった。「無作為の美」がThe beauty of randomnessとなっているんだけど、あの、randomnessの方の無作為じゃないと思いまふ。

2017-03-13 02:36:17
ぴよ @pi__yo__ko

いやまあでも風鈴だって奈良時代からあったのかもしれないし、「無作為の美」について、ど素人の私が訳語をどうこう言うべきものでもないんだけどさ。眠いし、間違ったことをツイートしているかもしれないので、もしそうなら、どなたか御教示してくださると嬉しいです。

2017-03-13 03:13:54
山口智美 @yamtom

経産省「日本スゴイ!」ブックのこのページ、よくよく見てみると、イギリス、フランス、アメリカの「欧米」の人たちのコメントには個人名が書かれているのに、中国、インドネシア、マレーシア、ベトナムのアジアの人たちは皆、名無しの「留学生」扱いだな。 pic.twitter.com/a7OzzGp8Zz

2017-03-13 04:59:42
拡大
taksen a.k.a. おにぎり @tak1000

経産省のおかげで、イザヤベンダサンのことを知れたのでよかったです。

2017-03-13 06:47:12
👽 @D15TooP14

David Dunn - Angels And Insects (CD, Album) at Discogs この、虫たちの声のフィールドレコーディング作品を聞く限り、西洋人が虫の声を雑音としか捉えられないというのはウソだと思う。 discogs.com/David-Dunn-Ang…

2017-03-13 09:05:21
Fuzzy Sphere @fuzzysphere

虚構新聞じゃなかった…。発想が気持ち悪くてドン引き。内容も滅茶苦茶だし、戦略としても悪手だし、こんなもの経産省のサイトに載せちゃ駄目だろう。 meti.go.jp/press/2016/03/…

2017-03-13 09:21:04
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ