【創作】個性・オリジナリティの正しい理解(随時更新)

創作に過剰な縛りや遠慮は要らないということを、繰り返し伝えていきたいと思います。 タイトルを「個性~」から「個性・オリジナリティ~」に変更。
272
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
まとめ アニメカイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡を巡る旅、太陽の使者鉄人28号23話脚本:大地が「選んだ」者 アニメカイジに感動し、かつ高屋敷英夫さんは子供~大人になるまで、よく見る名前なので気になった…と思ったがこの方の歴史は膨大すぎた。 今回は太陽の使者鉄人28号23話脚本。 前回は1980年版鉄腕アトム31話脚本。 https://togetter.com/li/1168398 今までのTogetterも参考までに。 http://togetter.com/id/makimogpfb 今までのまとめのバックアップや、その他高屋敷氏作品についてのブログ http://makimogpfb2.hatenablog.com/ 元祖天才バカボン演出・脚本、ジョー2脚本の15、20、21、物はキャラという観点から見たジョー2最終回考察の、まとめリンク集 http://makimogpfb2.hatenab.. 3919 pv 8 1 user
まとめ 主人公が悪役を「これは○○の分! そしてこれは○○の分だ!」と仲間たちの名を呼びながら殴りつける描写の源流 漫画やアニメでたまに見る、主人公が「これは○○の分! そしてこれは○○の分だ!」と途中で倒れた仲間や犠牲者たちの名をひとりひとり挙げながら、悪役を攻撃する描写の源流をさぐるまとめ。読みやすいように自分でまとめてみました。 ※挙げられた作品が新しい物→古い物の順番に並べてあるので、ツイートの時系列順にはなっていません。 190930 pv 546 456 users 423
宮沢よだか @yodaka_san1

「元ネタはアニメ『セーラームーン』のタキシード仮面。恐ろしい事に、『FGO』の天草には『Apocrypha』の記憶があるようなので、放送当時リアルタイムで視聴していた可能性がある。」 >リアルタイムで< >>セーラームーンを<< >>>視聴していた可能性がある<<< pic.twitter.com/HNCxwbm9U8

2017-11-18 01:00:02
拡大
拡大
拡大
拡大
宮沢よだか @yodaka_san1

引用:TYPE-MOONwiki「天草四郎時貞」の「名台詞」項より typemoon.wiki.cre.jp/wiki/%E5%A4%A9…

2017-11-18 01:01:30
小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama

副業が占い師のグラフィッカー&イラストレーター。家庭用ゲームからPCゲーム、一般書籍から男性向け女性向けまで広く受付。 Skeb- skeb.jp/@Sousuke_Koyama

pixiv.net/member.php?id=…

小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama

まだ噂話のレベルで「アレがああなったのはクリエイター同士の個人的な嫉妬感情がどうこう」との話が盛り上がっているが、それを考えると俺設定魔改造して原作者より世界規模で名が目立ってしまった押井監督を許した『うる星やつら』や『攻殻機動隊』の各々原作方に海よりも深い慈愛の心を感じる。

2018-01-02 15:23:48
小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama

まあ最初はけっこー怒られたらしいんですけど。

2018-01-02 15:24:07
小山宗祐 Sousuke Koyama @Sousuke_Koyama

もう誰だよみたいなレベル。 twitter.com/sousuke_koyama…

2018-01-02 15:25:27
Sousuke Koyama 小山宗祐 @Sousuke_Koyama

今となっては原作オリジナルの草薙素子が一番「こんなの素子じゃない感」ある。 pic.twitter.com/7CZoPiuCzX

2017-04-18 14:53:47
まとめ アニメ『ポプテピピック』1話が理解できない"ゆとり世代"のお子ちゃま(笑)のための元ネタ解説ツイート アニメ『ポプテピピック』1話が理解できない"ゆとり世代"のお子ちゃま(笑)のための元ネタ解説ツイート 97559 pv 111 4 users 259
リンク 『ポプテピピック』須藤Pが語るアニメ化制作秘話│ファンから募った質問にも回答 - アニメイトタイムズ 『ポプテピピック』須藤Pが語るアニメ化制作秘話│ファンから募った質問にも回答 | アニメイトタイムズ 【アニメイトタイムズ】2018年1月より放送中のTVアニメ『ポプテピピック』。原作は、4コマウェブコミック配信サイト「まんがライフ WIN」にて連載中の、大川ぶくぶ先生による作品です。TVアニメ初回放送時には、視聴者の予想を裏切る内容に、大きな話題を呼びました。この度、アニメ…
こよーて @ura_jackal

ポプテピピックの中でトトロのパロディ中にサンダーボルトファンタジーのパロディが入るという理解しがたい状況、どうしても比較せずにはいられなかった (サンダーボルトファンタジー二期めっちゃ楽しみ) pic.twitter.com/j9L9LjKPpu

2018-01-08 16:40:54
じーま太郎🦅 @harugakita85

ニコ動でポプテピピックの1話見てるときに、「脈絡のないパロディのように見せかけて全部サブタイトルの『出会い』に基づいたシーンのパロディだ」ってコメント読んでなんかめっちゃ感動した

2018-01-11 14:43:03
おいでよケムリクサの森 @kemurikusamori

ポプテピピックの笑いはインテリママから見たら「低俗な笑い」かもしれないが、実際は 「1970年代の洋画」 「歴代覇権漫画アニメ」 「サブカル向けニコニコ動画」 「最新の時事ネタ(ビール瓶で殴る等)」 全て知っていないと楽しめない高度な文芸アニメである。

2018-02-04 18:09:01
おいでよケムリクサの森 @kemurikusamori

イージーライダーとかおっさん大喜びやろ…

2018-02-04 19:46:52
須永兼次 @sunaken

畑 亜貴先生の卒論をきっかけに、アニソン・声優ライターとして活動中。テレビラジオ大好き。文化放送『神ラボ!』作家。Newtypeにてレビューコーナー担当中。他各種アニメ音楽・声優誌へ寄稿。お仕事はDMかsunaken0208@gmail.com へ。記事感想みかけたら「いいね」でお礼差し上げてます。いつもありがとう♪

https://t.co/V03Gs0OLNa

須永兼次 @sunaken

#ポプテピピック、「同じ台本でも役者によってこんなに芝居のやり方が変わるよ」というのを感じられるので本気の声優志望の方にはいい教材になるのでは。これ、真剣に言ってます。

2018-01-14 03:17:06
須永兼次 @sunaken

あと、小ネタを知ってるか否かで解釈が変わるところも。それって「古典を知ってるか否かで解釈が変わる」とか「有名な映画のあらすじを(以下同文)」と同じで。 それは僕の仕事にもきっとどこか通ずるところがあると思うので、もっともっと勉強しなきゃな……と思ったのでした。おやすみなさい。

2018-01-14 03:24:51
ヤンソンさんの誘惑@グラたん @Jansson636

「かしこまっ!」でまたプリパラネタブッ込んできたけれど、作者の大川ぶくぶがプリパラのアニメ動画に一人でとんでもない額の広告ぶっこむ人だということは主張しておきたい。 #ポプテピピック pic.twitter.com/OFou5f2lG1

2018-01-21 01:25:06
拡大
Euromanga @Euromanga

「ラディアン」のアニメ化が決定しました!!2018年10月からNHKのEテレで放送されます。見習い魔法使いの少年セトが、個性的な仲間と共に強敵を倒し世界を救うために奮闘する冒険ファンタジー。フランス発の少年マンガの初アニメ化!どうぞご期待ください!! www6.nhk.or.jp/anime/topics/d… pic.twitter.com/DqvxdnWqcL

2018-01-31 16:32:06
拡大
須藤玲司 @LazyWorkz

『ラディアン』は、作者がONE PIECE好きすぎて、尾田栄一郎の作風を徹底研究したうえで自分のものにし、さらに換骨奪胎してまったく新しい魔法使いの冒険物語として生まれ変わらせたら、母国フランスのバンドデシネ業界で「真島ヒロのパクリ」って言われたってエピソードが大好きです。 twitter.com/euromanga/stat…

2018-02-01 22:52:20
須藤玲司 @LazyWorkz

『ラディアン 』アニメ化のツイートがRT伸びてますが、その圧倒的な少年ジャンプイズムは、1巻買ったときのツイートの画面からも現れてると思います。 twitter.com/lazyworkz/stat…

2018-02-02 23:53:36
須藤玲司 @LazyWorkz

トニー・ヴァレントは尾田栄一郎のマンガ技法を徹底研究したうえで換骨奪胎してオリジナルの魔法バトル漫画『ラディアン』を完成させたわけですが、その結果、地元フランスで「真島ヒロのパクリ?」とか言われたってのが面白すぎます。 pic.twitter.com/TlkXanIQwU

2016-06-11 14:38:31
須藤玲司 @LazyWorkz

『ラディアン 』アニメ化でトニー・ヴァレントの原作に興味を持ったって方は、ぜひ「フキダシの形」に注目して読んでみてください。 twitter.com/lazyworkz/stat…

2018-02-03 10:34:16
須藤玲司 @LazyWorkz

トニー・ヴァレント『ラディアン』がどれぐらい日本マンガをリスペクトしてるかというと、右から左へ読ませる日本的な裏焼かないコマ割りのうえに、フキダシがもとから縦長なんですよね。 最初から翻訳して日本で出版する気まんまん。 pic.twitter.com/V2ijbCRQTz

2016-06-11 14:49:16
地獄太夫🇭🇰 願榮光歸香港 @helltayuu666

チャップリンの「街の灯」を翻案したのが「イヤミはひとり風の中」。赤塚先生のチャップリン愛が自身の漫画作品として花開いた大傑作です。先生ご自身が還暦祝いでチャップリンコスするくらいファンだったという😄来週どうなってしまうのか期待と不安が半々です。 pic.twitter.com/Y96SieDQqF

2018-01-30 09:20:06
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ