「選ばれた特別な母親だから障碍児を授かった」という、例の言い方について。

 朝日アピタルさんが掲載した記事 https://aspara.asahi.com/blog/kochiraapital/entry/QQg3PyLQcV についての反応と会話。  まとめ人は発達障碍当事者ではありますが子供はいないので、母親の気持ちがリアルに分かる訳ではないのですが、「割と良く聞くけどこれはおかしいよね……」と思っていた言葉を見掛けて反応したところ、フォロワーさんからもリプライをいただきました。  記事の内容自体は、悩み続けた末に子供がADHDと診断された母親と、親子を取り巻く周囲の反応について、「育て方が悪いのでもなく、子供が悪魔なのでもない。子供にも良いところがありそこを伸ばすべきだし、周囲の理解が親子を生きやすくするポイントの一つである」という、ごくまっとうなものでした。  ただ、引用されていた主治医の先生の台詞「お母さん、がんばりすぎないで。あなたは選ばれたお母さんだったから、ここまでよくがんばれたんですよ」……ここだけが引っ掛かった。選ばれた、って何じゃ? 続きを読む
42
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 3/8(火) ------------✄

2011-03-08 00:00:00
朝日新聞アピタル @asahi_apital

ADHD、知っているだけではダメ: 東京本社科学医療グループ 杉本崇 ADHDという言葉をご存じですか? 「注意欠陥・多動性障害」... http://dlvr.it/JZHs6

2011-03-08 13:55:02
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

「選ばれたお母さんだったから、ここまでよくがんばれた」。この言い方本当にやめて欲しい、悪意がないのは分かるけど。記事内容は普通。 RT @asahi_apital: ADHD、知っているだけではダメ: 東京本社科学医療グループ 杉本崇 http://dlvr.it/JZHs6

2011-03-08 19:38:28
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

✄------------ キ リ ト リ 線 ------------✄

2011-03-09 19:13:59
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

(註) 以後、二つの会話が並行して進んでいます。そのうち一つは「発達障碍当事者が母親だったら」という視点なので、元記事とは必ずしも同じ状況を想定している訳ではありませんが、「親子発達障碍」は意外と多いのです。善意が裏目に出る可能性を、周囲の方にも知っていただきたいと思います。

2011-03-09 16:26:54
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

✄------------ キ リ ト リ 線 ------------✄

2011-03-09 19:13:59
@wskbac

@navagraha_ @asahi_apital「選ばれたお母さん」て選民思想ですよね。障害は人を選ばないのに。

2011-03-08 19:51:38
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

@wskbac @asahi_apital (子供の)障碍受容のある段階においては「あくまでも方便として」使える可能性もある言葉ですが、どんな保護者にもこう言えば元気付けてあげられるのだ!と読者の方々が誤解してしまうとちょっと嫌ですね。これで鬱が加速する人も少なくないと思います。

2011-03-08 19:56:30
@wskbac

@navagraha_ @asahi_apital おっしゃるとおり一時的には使えるのかもしれません。しかし特別な能力のある人が障害児を産むわけではないのに「普通」のお母さんが「特別」になることを強要されてはなりませんね。障害児の親は賞賛の対象でも蔑視の対象でもないと思います。

2011-03-08 20:29:32
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

@wskbac @asahi_apital そう、そう。逆に「特別」に縛られて何も言えなくなり、HELPサインを出すタイミングが遅れに遅れて、余計に苦しみ続ける恐れがあると思います。「特別ではない」からこそ、現実的な支援が必須なのだと周囲に分かってもらえる気がします。

2011-03-08 20:32:47
@wskbac

@navagraha_ @asahi_apital 本当にそうですね。特別でない普通の親御さんだからこそ、育てるのが難しい障害児の育児には多くの支援が必要だと思います。

2011-03-08 20:53:12
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

✄------------ キ リ ト リ 線 ------------✄

2011-03-09 19:13:59
rururirura @h_rururirura

@navagraha_ 「選ばれたお母さんだったから、ここまでよくがんばれた」。これ、本当にイヤ。この言葉で満足する親って・・・と思ってしまう。

2011-03-08 19:45:58
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

@h_rururirura 主治医の先生がおっしゃった言葉だそうで、勿論善意から出た言葉なのでしょうし、「このお母さん」には「その段階」では問題なかったのかも知れないのですが……読者が「こういう風に励ませば元気にしてあげられるんだ!」と一般化解釈してしまったら嫌ですね。難しい。

2011-03-08 19:54:31
rururirura @h_rururirura

@navagraha_ そうですね。多くの読者がそう解釈したら、母親もその子どもも傷つくと思うなあ。難しいですね。

2011-03-08 20:05:47
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

@h_rururirura 「私は選ばれた"特別な母親"と言われたのに、ちっとも頑張れない、子供も良くならない。もう立ち上がる元気がないのに、"特別"だからまだまだ弱音を吐かないで頑張らないといけないのか」……なんだか、誰にも頼れず自責的になるパターンを生みそうですよね……。

2011-03-08 20:11:24
rururirura @h_rururirura

@navagraha_ 親も子も慰めじゃなくて具体的な支援が欲しいんですよね。(定型のお母さんはどうなのかイマイチ分かりませんが・・・)この言葉を受けたら、精神的支援だけで大丈夫だろ!みたいな・・・苦しさ倍増になるのが目に浮かぶんですけど・・・

2011-03-08 20:18:52
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

@h_rururirura ですよねー。私は親の立場にはなったことがありませんが、多分、感情的な慰めよりも支援へのアクセスに価値を感じるのではないかと思います。「理解してあげた」で終わるんだったら苦労はしないですよね。本当に困ってる人のところには、現実が助けに来てくれなくちゃ……

2011-03-08 20:21:08
rururirura @h_rururirura

@navagraha_ 医師にも医師にこそ、精神的な慰めの言葉じゃなくて、具体的な方法を与えてあげてほしいなあ。私は今現在そんな具体的な方法を教えてくれる医師に診て貰っていてラッキーだ☆でも一つ前の医師は、そういう精神的な慰めの言葉をよく使う人だった。かなり苦しくって転院したの

2011-03-08 20:27:18
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

@h_rururirura 具体性はほんとに重要ですね。不適切な対応をされても、その時点では気付けないでいて、ずっと後になって「あれが問題だったんだ」と分かるということが結構あります。発達障碍支援者の皆さんには、対応一つで「記憶に地雷を埋める可能性がある」ことを知っていて欲しい。

2011-03-08 20:40:18
rururirura @h_rururirura

@navagraha_ 正式RTしちゃいましたよ。感じていたこと言葉にしてもらえて嬉しくて!本気で知ってほしいことです。

2011-03-08 20:45:17
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

@h_rururirura いやいや、お恥ずかしい。私の場合はしかも、後で気付いても「損はしたけど、その時分からなかった私が悪いわな……」となってしまって概ね全部「自分のせい」になってしまいます。これが自分ではなく子供のこととなると、それは苦しいことだろうと思います。

2011-03-08 20:48:40
rururirura @h_rururirura

@navagraha_ その場でなかなか気づけないって、これも特徴なんでしょうね。あとからじわ~~っとくる。(これ苦しいですよね)そういうときに、あ、この患者気づいてないな。と理解して教えてくれるお医者さんがいい~~っと、ヒステリックに叫んでみましたw

2011-03-08 20:55:37
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

✄------------ キ リ ト リ 線 ------------✄

2011-03-09 19:13:59
朝日新聞アピタル @asahi_apital

@navagraha_ @wskbac いつもお読み頂きありがとうございます。貴重なメッセージ感謝いたします。確かにその通りですね。もちろん医師は、それまでの人間関係を考えて慎重に言葉を選んでいるのでしょうが、一般化するのはよくないと思います。今後もよろしくお願いいたします。

2011-03-08 21:07:37