FumbleguyのトーキョーN◎VA初心者向けガイド

キャストの作り方から始めるN◎VAのあれこれ。
19
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

やあ、お友達。TNX講座の時間がやってきた。前回から引き続き、今回もキャスト作成のための内容だ。前回のログはこちら。 togetter.com/li/1097259

2017-04-05 16:59:01
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

前回は〈社会〉と〈コネ〉に関する話だったが、今回はそれ以外の一般技能の話だ。キャストのスタイルと、そのキャストに持たせたい役割は決まった。後は何の技能をどんな風に取ればいいのか……そこで悩む人も少なくないだろう。今回はその悩みを解決する基本的な方法を紹介する。

2017-04-05 17:02:56
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

本題に入る前に、技能の組み合わせについて、軽くおさらいしておこう。ルールブックでは116ページに説明されているが、少し難しいかも知れない。判定する技能の組み合わせとは、「複数の技能を、1枚のカードと単一の達成値にまとめて判定する」事だと言い換えられる。

2017-04-05 17:07:27
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

例えば〈白兵〉+〈運動〉の組み合わせで判定をするという事は「まず〈白兵〉で、次に〈運動〉でカードを出し、別々に達成値を算出する」のではなく「カード1枚でひとつだけ達成値を算出し、その達成値を〈白兵〉の判定の達成値としても〈運動〉の判定の達成値としても扱う」という事だ。

2017-04-05 17:11:03
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

判定を組み合わせる主なメリットは「ある技能の達成値を上げる効果を、別の技能にも影響させられる」点が大きい。例えば〈運動〉の達成値を上げる〈軽功〉を取得しているチャクラは、〈運動〉を他の技能、例えば〈白兵〉や〈回避〉、〈社会〉に組み合わせることで、様々な判定の達成値を上げられる。

2017-04-05 17:16:09
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

また「スタイル技能を複数組み合わせることで、一回のアクションでより大きな効果が得られる」という意味もある。カタナで言えば、〈白兵〉〈†修羅〉よりも、〈白兵〉〈鬼の爪〉〈無風剣〉〈†修羅〉の方が強力な攻撃だ。概ね、技能を組み合わせて判定を行う理由はこのふたつだと思っていい。

2017-04-05 17:20:31
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

だが技能は無制限に組み合わせられるものではない。ベース技能(TNX116)のレベルが低いと組み合わせられる技能の数も少ないし、組み合わせる技能全てについて同じスートが塗り潰されていないと組み合わせた判定は成立しない。なので一般技能を取得する際は、技能の組み合わせを意識しよう。

2017-04-05 17:25:56
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

具体的には「キャストの役割的に、ベース技能として使う予定の技能(近接攻撃するなら〈白兵〉、精神攻撃するなら〈心理〉といった具合だ)」をひとつ選び、レベルを3に上げて、能力値が高い順にスートを塗り潰せばいい。もし〈軽功〉等で達成値を上げるなら、それに対応する技能も3レベルにしよう。

2017-04-05 17:30:42
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

もしビルドアップなら、ベース技能にするつもりの技能のレベルは2でもいい場合がある。組み合わせるスタイル技能の数に合わせて、後から調節しよう。では、続いてスタイル技能の取得だ。こちらはある程度データに対する感覚が育っているプレイヤーなら楽かも知れない。

2017-04-05 17:35:24
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

スタイル技能を選ぶときは、まず中核になるスタイル技能を決めよう。取得しているスタイルの秘技を見て、キャストが果たす役割に最も沿っているものをひとつ選び、高い能力値のスートで2レベル取得する。あとはこの技能と相性がいいかを基準に、各スタイルの特技を見ていけばいい。

2017-04-05 17:39:24
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

特技は秘技に比べると「取得に必要な経験点が半分で済むためレベルを上げやすい」という長所と「特技の効果は秘技よりも抑えられている」という短所がある。長所を活かすには、レベル分達成値が上がる、判定の機会を安全に増やせるなどの「燃費のいい特技」を選ぶのがコツだ。

2017-04-05 17:45:49
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

カタナの〈無風剣〉のように、1レベルで取得した時だけ燃費のいい特技もある(経験点10点でダメージ4点増加はそこそこ高い)ので、その辺はゲームに慣れてから考え直そう。さて、ここまで技能を選んだら、実際に組み合わせが有効なものか確認しよう。スートが共通しているかも大事だ。

2017-04-05 17:57:36
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

経験点が無駄になっていないかのチェックもしよう。攻撃用のスタイル技能が〈†ゲシュタルト崩壊〉だけなのに〈心理〉を3レベルにしておくのは、能力値が平均的で「3スートどれでも高い達成値が出せる」とかでもない限りもったいない。また、経験点を使いすぎていないかの計算も同時に行う。

2017-04-05 18:02:56
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

スタイル技能を取りすぎてアウトフィットに回す経験点が足りない、なんてのはよくある話だ。ビルドアップなら、取得できる技能枠を超えて技能を取得していないかのチェックがそれに代わる。ビルドアップで取る固有名詞技能は、カブキやカゼでない限りは〈社会〉が無難だろう。

2017-04-05 18:06:13
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

ところで、具体的にどの秘技が有用なのか、という説明が必要なプレイヤーもいることと思う。それについては次回以降、基本ルールブックに掲載の22スタイル全てについて解説していく予定だ。今回の講座はここまで。XYZ。

2017-04-05 18:09:38

Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

やあ、お友達。TNX講座、秘技解説編の時間がやってきた。この第一回で紹介するのはカブキ、バサラ、タタラの3スタイルだ。前回までのログはこちら。 togetter.com/li/1097259

2017-04-06 16:53:59
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

この秘技解説編では、いくつかの観点から、キャストの初期作成時(ビルドアップもフルスクラッチも両方だ)に便利、あるいは扱いやすいなどの、おすすめの秘技を紹介していく。また、特技も多少触れていく予定だ。ゲームに慣れるまでは、この講座の内容を参考にキャストを組むのもいいだろう。

2017-04-06 16:55:39
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

最初はカブキ。幸運の持ち主という顔と、芸術家という顔、ふたつの顔を持つこのスタイルらしく、秘技も大きくふたつの方向性に分かれているのが特徴だ。基本的には精神攻撃を得意とするが、特技は意外と幅が広い。キャスト作成時には何を主軸にするかをしっかり決めておくのがコツだ。

2017-04-06 16:58:02
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

精神攻撃を行う場合、分かりやすく強力なのは〈†熱狂〉だろう。カリスマの〈†ゲシュタルト崩壊〉と同じく秘技なのに、それ以上に強い効果を持っている。ミストレスの〈†盾の乙女〉でもない限り、1カット1回の使用制限は気にならない。芸術を武器にするアタッカーならこれで決まりだ。

2017-04-06 17:00:28
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

幸運を武器にするなら、支援役に走って〈†カース〉を2レベル取ってしまうのもいい。対決が発生しないので〈†カース〉判定の達成値は制御値を超えられる15程度で済み、達成値を必死に上げなくてもいいのが楽だ。達成値-4の強みは、達成値21が17になると考えると非常に強力。

2017-04-06 17:02:20
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

特技は〈シャウト〉〈マエストロ〉以外は癖が強いが、〈早変わり〉を1レベル取っておくのがおすすめだ。失敗しても問題のない判定の機会を増やせる。実質、セットアップ毎にいらない手札を1枚捨てて入れ替えられる特技だと思っていい。ホワイトエリアが決戦の舞台でも少しは安心できるだろう。

2017-04-06 17:03:57
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

次はバサラ。〈†元力〉という特殊な秘技を持つこのスタイルは、神業こそ使い難いものの物理攻撃の腕前はかなりのもの。もしクロスザラインが使えるなら〈具現者〉を取得すれば神業の問題もクリアできる。攻撃も防御も十分にこなせる強力なスタイルだ。キャストの雰囲気に大きく影響してしまうのだが。

2017-04-06 17:07:17
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

単純な物理攻撃を強化するという点では〈†力学〉〈†拡大〉はシンプルに強力だ。ビルドアップでは〈†力学〉を優先した方がいいだろう。また、攻撃される前に敵を倒してしまいたいなら、手札の入れ替えも狙える〈†加速〉がいい。〈早変わり〉より経験点が必要な分、効果も強力になっている。

2017-04-06 17:09:42
Fumbleguy woeback/悲哀背負いのファンブルガイ @Fumbleguy

〈†元力〉の中では〈†元力:火炎(正)〉が最も分かりやすく強力だ。達成値を手軽に稼ぎたければ〈†元力:器物〉が手っ取り早い。どちらも〈†力学〉と組み合わせたいところだが、残念なことにそこまですると特技に回す経験点の余裕はなくなるだろう。〈†元力〉を諦めるのも選択肢のひとつだ。

2017-04-06 17:12:17
前へ 1 2 ・・ 6 次へ